最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:39
総数:467475
小さな学校の大きな挑戦!小さな学校の大きな挑戦!小さな学校の大きな挑戦!小さな学校の大きな挑戦!小さな学校の大きな挑戦!小さな学校の大きな挑戦!小さな学校の大きな挑戦!小さな学校の大きな挑戦!

11月10日(土)2年生 学習発表会の朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ学習発表会の本番。昨日までの練習の成果の発表です。朝、みんなで自主練習。本番が楽しみです。 

11月10日(土)2年生 学習発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月10日(土)学習発表会がありました。2年生は群読発表は「手のひらをたいように」を発表しました。心を一つに発表することができていました。
 教室発表では、生活科の図書館見学の発表と国語の「お話の作しゃになろう」で作ったお話を音読劇で発表しました。しっかり前を向き大きな声で堂々と発表することができていました。素晴らしい発表になり、終わった後子どもたちも満足した笑顔になっていました。よく頑張りました。 

11月9日(金)2年生最後の練習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学習発表会に向けての最後の練習です。前を向いて伝えること、ゆっくりと聞き手を意識して伝えること、何より発表することを楽しむことを確認しました。
 子どもたちの「実りの今」をご覧ください。


【確かな学力を育むために・未来に生きる力を育むため】


11月9日(金)2年生最後の練習1

画像1 画像1
画像2 画像2
 いよいよ明日は学習発表会です。教室で行うグループ発表の練習も最後です。分かりやすく伝えるために、発表者・参観者に分かれて行いました。
 明日の参観をお待ちしております。

【確かな学力を育むために・未来に生きる力を育むため】

11月8日(木)2年生 学習発表会にむけて

画像1 画像1
画像2 画像2
 11月8日(木)5時間目に1組と2組で音読劇の見せ合いをしました。緊張しながらも一生懸命頑張る姿が見られました。今日発表をして、本番でのめあてを立てることができたと思います。土曜日の本番ではさらにすばらしい発表になるよう頑張ります。

11月8日(木)2年生 児童鑑賞日

画像1 画像1
 11月8日(木)児童鑑賞日がありました。「手のひらをたいように」を群読発表しました。練習の成果を発揮し、素晴らしい発表ができたと思います。声だけでなく、姿勢もよかったと思います。本番の発表がとても楽しみです。

11月7日(水)2年生 1年生に見てもらったよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学習発表会の発表を1年生に見てもらいました。昨日1年生に上手な劇を見せてもらったので発表前から緊張していました。そんな中でも、練習の成果を発揮し、上手に発表することができていました。終わった後に1年生から「上手だったー!」「声が大きかった」と言ってもらい、とてもうれしそうでした。学習発表会本番が楽しみです。

11月6日(火)2年生 1年生の発表を見せてもらいました!

画像1 画像1
 11月6日(火)学習発表会の1年生の劇をみせてもらいました。とっても大きな声でセリフを言ったり、楽しそうに歌を歌ったりしていて、とても上手でした。明日は2年生が1年生に音読劇を見てもらいます。上手に発表できるかドキドキです。

11月6日(火)自信がついてきました(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 学級での発表練習も行いました。見る方向や声の大きさ、間の取り方を教えてもらいながら元気に練習をしています。先生に教えてもらったとおりにすると上手にできるので、だんだん自信がついてきました。表情も心なしか、柔和な笑顔になってきています。


【確かな学力を育むために・未来に生きる力を育むため】

11月6日(火)九九の学習(2年生)

画像1 画像1
 図を使って九九を作る学習をしています。隣同士のペアで、作った九九の説明をして確かめ合いをしています。かける数とかけられる数をしっかりと理解して九九を作っています。

【確かな学力を育むために】

11月5日(月)群読の練習(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 ずいぶん自信をもって声を出せるようになってきました。自信がもてると、姿勢や口の開け方など、いろいろなことに気をつけることができるようにもなります。学習発表会が待ち遠しいです。

【確かな学力を育むために】

11月2日(金)学習発表会の練習(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 自分たちで作った物語を発表します。歌や器楽演奏を入れ、発表することそのものが楽しそうでした。当日の発表がとても楽しみです。

【確かな学力を育むために】

11月1日(木)群読の練習(2年生)

画像1 画像1
 群読発表の練習をしました。まだ自分の言葉に不安げな子も見られますが、みんなで一つのものを作り上げようと、一生懸命に声を出して練習をしました。伝えたい言葉が、きちんと伝えられることを目標に取り組みました。

【確かな学力を育むために・未来に生きる力を育むため】

10月31日(水)2年生 全校読み聞かせ会

画像1 画像1
画像2 画像2
 全校読み聞かせ会がありました。4年生のペアのお兄さんお姉さんが、2年生に読み聞かせをしてくれました。一生懸命読んでもらって嬉しそうに聞いていました。

10月30日(火)新出漢字(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 「羽」「雲」など、新しい漢字の学習をしました。書き順や気をつけて書くところなど、丁寧に学びました。後は、繰り返し練習をし、使えるようにすることです。


【確かな学力を育むために】

10月23日(火)2の段の九九(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 「何個のいくつ分」という考え方の確認をし、たし算で出していた答えをかけ算で出す九九の学習をしました。今日は2の段です。先生と一緒に何度も唱えて、言い方に慣れました。

【確かな学力を育むために】

10月23日(火)発表会に向けて(2年生)

画像1 画像1
 台本の読みをしました。これから、自信をもって言えるように練習をしていきます。真剣に取り組みました。

【未来に生きる力を育むため】

10月22日(月)マット運動(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 マット運動最後の授業でした。マットを協力して運ぶことも上手にできるようになりました。前回りも後ろ回りも、手のひらをしっかりと付けてできるようになりました。決めポーズもかっこよくできました。


【健やかなからだの育成のために】

10月18日(木) 校外学習 1・2年生

お弁当後の自由時間を、思いっきり満喫しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日(木) 校外学習 1・2年生

お弁当タイム
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
1週間の予定
11/12 〔安〕、引落日
代休日
11/13 変則B、相談活動(〜11/27)
56限:セルフディフェンス講座4年
あいさつ運動(〜11/16)
11/14 国際交流IT
変則B
変則B、名文名句の暗唱(〜11/27)
11/15 一日観察日、国際交流IT、給食試食会
11/16 変則B、ほたる号
一宮市立赤見小学校
校長 脇田 琢己
〒491-0015
愛知県一宮市
大赤見字清水2467
TEL:0586-28-8709
FAX:0586-77-2030