最新更新日:2024/04/28
本日:count up6
昨日:16
総数:467497
小さな学校の大きな挑戦!小さな学校の大きな挑戦!小さな学校の大きな挑戦!小さな学校の大きな挑戦!小さな学校の大きな挑戦!小さな学校の大きな挑戦!小さな学校の大きな挑戦!小さな学校の大きな挑戦!

11月5日(月)4年生社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 地図帳には、いろいろな情報が資料として載っています。例えば日本で一番面積の広い都道府県はどこか、というような問いに応えられるような資料があります。今日は、その見方を学び、いくつかの質問で読み取りの練習をしました。子どもたちの興味関心が、全国に広がっていくのを感じました。とても楽しそうでした。

【確かな学力を育むために】

11月5日(月)4年生図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 のこぎりや金づちの安全な使い方を学び、作品作りをしています。トントンというくぎを打つ音だけが教室に響いています。時々、ペンチで釘を抜いて打ち直すときもあります。今日は、作品に色をぬるところまでを予定しています。一生懸命に取り組みました。


【確かな学力を育むために】

11月2日(金)発表練習(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 自分の作ったプレゼンテーションを使って、発表練習をしました。時間も計りました。本番に向けて、一歩ずつ進めています。


【確かな学力を育むために】

11月1日(木)1平方メートルを作ろう(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 グループで協力して1平方メートルを作りました。実際に作ってみると、広さを感じ取ることができます。今までに学習した1平方センチメートルのいくつ分かも考えました。物の広さ、面積を考える時の使う単位の大切さに気づくことができました。

【確かな学力を育むために】

10月30日(火)満月の動き方(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科で、月の動き方の学習をしています。今日の月は、満月から5日目。だんだん欠けていく月です。普段何気なく見ている月。その動き方を改めて問いかけました。3年生で学習をした太陽の動き方を思い出して考えました。

【確かな学力を育むために】

10月29日(月)プレゼンテーションを作っています(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自分紹介のプレゼンテーションを作っています。出来上がった子から、発表原稿を書き、時間を計って読み練習を始めました。生まれたころは、泣くこととお乳をのむことしかできなかったかわいい幼子が、こんなにたくさんのことができるようになったのだと思うと、感無量です。
 学習発表会での雄姿をぜひご参観ください。

【豊かな心を育むために】

10月29日(月)いい歌声です(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 学習発表会の群読の中で歌う歌の練習をしました。のびやかな声がとてもよかったです。11月10日(土)の発表会で、ぜひ聞いてください。子どもたちの心を感じます。

【豊かな心を育むために】

10月24日(水)4年生の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 学習発表会の歌の練習を、朝の短い時間でしたが行いました。よく声が通り、子どもたちが伸び伸びと歌っていました。
 11月11日(土)の発表会、ぜひご参観ください。

【未来に生きる力を育てるために】

10月23日(火)発表会に向けて(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2分の一成人式の発表会に向けて、自分の成長のプレゼンテーションを作っています。小さい頃の写真を取り込み、自分の成長を振り返っています。どの子の作品も、かわいいかわいい写真がいっぱいで、何度でも「かわいい!」の声が出てしまいます。
 小さな自分がこんなに大きくなったことに、自分自身で感動することでしょう。

【未来に生きる力を育むため】

10月22日(月)のこぎりでギコギコ(4年生)

画像1 画像1
 設計図通りに板をのこぎりで切りました。足と手でしっかり板を押さえ、注意深くギコギコ。慎重に慎重に切り落としました。

10月18日(木) 4年生 校外学習その4

画像1 画像1
 たくさん学び、たくさん遊ぶことができました。

【確かな学力を育むために・豊かな心を育むために】

10月18日(木) 4年生 校外学習その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 木曽三川公園の芝生の上でお弁当を食べました。おうちの人に作ってもらったお弁当をみんなで食べました。どの子もおいしそうに食べていました。

 お弁当の後は自由行動の時間です。アスレチックでめいっぱい遊びました。


【豊かな心を育むために】

10月18日(木) 4年生 校外学習その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 木曽三川を見渡せる展望タワーにものぼりました。上から見ることで川幅の広さや川と川の間の土地の低さなどがわかります。東西南北さまざまな方向から木曽三川の土地を見ることができました。

【確かな学力を育むために・豊かな心を育むために】

10月18日(木)4年生 校外学習その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会科で勉強した木曽三川分流工事についてより深く学んできました。輪中に住んでいた人の話を聞いたり、映像や実物を見たりすることで、低地に住むことや分流工事の大変さを感じることができました。

【確かな学力を育むために・豊かな心を育むために】

10月16日(火) 4年生 学習発表会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
群読と合唱の練習が始まりました。4年生は「10歳のありがとう」をテーマに感謝の気持ちを伝えます。歌や群読では、47人の心をひとつにして「ありがとう」を伝えられるよう、日々の練習に取り組みます。


【豊かな心を育むために・未来に生きる力を育むため】

10月15日(月)設計図を完成させよう(4年生図工)

画像1 画像1
 木を切って、くぎを打って作品を作ります。その設計図を完成させました。何を作ろうかとイメージをもつまでは悩みますが、決まるとその後はどんどんアイデアが浮かぶようです。
 初めてのこぎりで木を切ります。また、金づちでまっすぐ釘を打つのも難しそうです。
 それでも作品作りはとてもわくわくすることです。

10月12日(金)英語活動(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 アルファベットの大文字と小文字の学習をしました。グループで文字の書かれたカードを順に並べて競いました。グループの友達と協力して元気いっぱいの活動でした。

【確かな学力を育むために】

10月12日(金)3年生群読練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 学習発表会の群読の練習を始めました。今は、大きな声で読むことを目指しています。

【確かな学力を育むために】

10月11日(木)4年生算数

画像1 画像1
画像2 画像2
 「筆算、苦手なの」。そう言っていた子も、一生懸命に割り算の筆算の問題に取り組みました。『たてて、かけて、ひいて、おろして』に真剣に取り組みました。

【確かな学力を育むために】

10月11日(木)4年生書写(毛筆)

画像1 画像1
 結びに気をつけ、「はす」の文字を清書しました。丁寧に書けました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
1週間の予定
11/5 6限授業4〜6年
なかよしアンケート
11/6 〔防〕
11/7 6限:屋運会場準備(6年)
11/8 1限:児童鑑賞日(群読)
11/9 6限:清掃(5年)
11/10 学習発表会、一斉下校12:10
学校公開週間(〜16日)
学校運営協議会
一宮市立赤見小学校
校長 脇田 琢己
〒491-0015
愛知県一宮市
大赤見字清水2467
TEL:0586-28-8709
FAX:0586-77-2030