最新更新日:2024/05/13
本日:count up7
昨日:69
総数:468299
小さな学校の大きな挑戦!小さな学校の大きな挑戦!小さな学校の大きな挑戦!小さな学校の大きな挑戦!小さな学校の大きな挑戦!小さな学校の大きな挑戦!小さな学校の大きな挑戦!小さな学校の大きな挑戦!

9月23日(日) 4年生 ソーラン節その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 このメンバーで踊る最後のソーラン節を全力で踊り切りました。今までで1番気持ちの入った、最高のソーラン節でした。本当によくがんばりました。

【豊かな心を育むために】

9月21日(金) 4年生 日曜日は運動会!

画像1 画像1
3年生の時から何度も何度も踊ったソーラン節。いよいよ運動会当日の1回のみとなりました。万感の思いを込めて、当日は迫力のあるソーラン節を踊ります。応援よろしくお願いします。

【豊かな心を育むために】

9月21日(金)パソコンで調べました(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語の学習で、調べたことを整理して発表する学習に取り組んでいます。自分で決めたテーマについて、パソコンで調べています。盲導犬のこと、点字のこと、百人一首のこと、漢字のこと。いろいろのことを調べています。どのようなまとめ方をして発表するのか、今から楽しみです。

【確かな学力を育むために】

9月13日(木)4年生ソーラン節 隊形移動を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は初めて運動場でソーラン節を踊りました。昨日確認した隊形移動を実際の位置で確認しました。動きや声も揃い、迫力のあるソーラン節になってきました。さすが4年生です。

【健やかなからだの育成のために】

9月11日(火)4年生算数 図にあう式を考えました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図を見て、図にあう式を考えました。( )を使った式の決まりについて学び、計算の法則について確認をしました。積極的に自分の考えを述べる姿が見られました。

【確かな学力を育むために】

9月7日(金) 英語活動(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週、4年生はセルヒオ先生の英語の授業がありました。子どもたちはセルヒオ先生の話を真剣に聞いて、意味を理解しようとがんばっていました。楽しみながら活動に取り組むことができました。

9月7日(金)算数の学習(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最初に、わり算の音声計算にペアで取り組んだ後、今日の学習に入りました。文章題の立式を言葉の式を考えてから行いました。

【確かな学力を育むために】

9月6日(木)4年生音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 シの音をひびかせて、リコーダーで「きらきらぼし」を演奏しました。ペアで指使いを見合い、音を聞き合っていました。真剣に姿勢よく取り組んでいる様子がとてもよい感じでした。


【豊かな心を育むために】

9月5日(水)4年生 運動会の練習スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ソーラン節の練習がスタートしました。
腰を落とすこと、声を出すことを意識して3年生の前で堂々と踊ることができました。
本番まで3週間。3、4年生で心を一つにしてソーラン節を踊れるよう練習に取り組みたいと思います。

【健やかなからだの育成のために】

7月17日(火)まとめの問題(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 教室の中は、今日はとりわけ暑いです。でも、しっかり水分補給をしながら、算数のまとめの問題に取り組みました。時折、挙手をし、先生に見てもらいながら頑張りました。


7月10日(火)4年 田んぼの学習その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
気温は上がる中、たくさんの関係の方々に集まっていただき、熱心に田んぼや生き物について教えていただきました。感謝の気持ちを学ぶこともできました。

7月10日(火)4年 田んぼの学習その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最後に、田んぼにはいろいろな生き物がいることが分かり、その生き物を大切にするということは、田んぼを大切にすることであり、自分たちの食べるお米を大切にすることであるというお話をいただきました。私たちは、つながりの中で生きていると学習することができました。

7月10日(火)4年 田んぼの学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は「田んぼの学習」です。田んぼや田んぼに使う水を流す用水路にはどんな生き物がいるか調べます。最初は用水路の水質を調べました。

【豊かな心を育むために】

7月10日(火)4年 田んぼの学習その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
田んぼにはどんな生き物がいるか調べました。カエル、ヤゴ、ドジョウ、ゲンゴロウなどの生き物を見つけることができました。また、それぞれの生き物には種類があることを教えてもらいました。外来種も多くいましたが、なかなか出会うことのできない日本古来の生き物も見つけることができました。

【豊かな心を育むために】

7月10日(火)4年 田んぼの学習その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
用水路にはザリガニやフナなどの生き物もいました。初めて触るザリガニにどきどきしていました。自分たちが住む町にはさまざまな生き物がいることを知りました。

【豊かな心を育むために】

7月6日(金)歌声(4年生)

画像1 画像1
 気持ちよく歌っているのが、見ていても伝わりました。「10さいのありがとう」。いつか聞いてくださいね。

7月5日(木)4年 環境センターに見学にいきました3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教科書で学習したものを実際に見学し、「すごい。」といった歓声も上がるほどでした。実感を伴った体験は、忘れることができない深い学びになると感じました。

7月5日(木)4年 環境センターに見学に行きました4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
行き帰りのバスの車内では、たくさんの話をしました。みんなで出かけると楽しいです。そして、バスから見える景色もいつもと違い、色々なものを発見することができました。


7月5日(木)4年 環境センターに見学に行きました2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ごみを運ぶ大きなクレーンもありました。クレーンはとても大きかったです。一日にとてもたくさんのごみが運ばれてくることがわかりました。

【確かな学力を育むために】

7月5日(木)4年 環境センターに見学に行きました1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ごみについて学習しています。今日は環境センターへ見学へ行きました。学校で勉強したことがより詳しくわかり「おお!」「知ってる!」などの声があがりました。今日の見学で感じたこと、分かったことをこれからの生活に繋げていけるよう、明日からまたごみについて学習していきます。

【確かな学力を育むために】
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
1週間の予定
10/15 6限授業4〜6年
10/16 一日観察日
10/17 〔定〕
読み聞かせ
10/18 校外学習
5限:選挙出前トーク6年?
10/19 〔食〕、ほたる号
任命式(児童会役員除く)
児童集会(読書)
10/20 サッカー・ミニバス選手権大会?
一宮市立赤見小学校
校長 脇田 琢己
〒491-0015
愛知県一宮市
大赤見字清水2467
TEL:0586-28-8709
FAX:0586-77-2030