最新更新日:2024/05/14
本日:count up3
昨日:66
総数:468361
小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう! 自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」  小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう! 自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」  小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう! 自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」  小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう!自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」 

6月11日(月)粘土でつくったよ(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 お店屋さんにあるものを作りました。いろいろです。作り手の個性がいっぱいでした。

6月8日(金)通学路を歩きました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 パンダ公園までの通学路を歩くことを通して、横断歩道や車がよく通る道を安全に登校するためのルールやマナーについて学びました。途中、チョウチョや鳥、花などの自然を発見することができました。

6月7日(木)作品発表会(1年生図工)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お店で売りたい好きな物を作って、発表をしました。いろいろなものが出来上がりました。ピザ、ドーナツ、車、アクセサリー、お皿、チョコバナナ、お寿司。発表をすると、お友達から大きな拍手があって、それがまたうれしい時間でした。

6月6日(水)1年生算数

画像1 画像1
画像2 画像2
 いろいろな形の学習をしています。直方体や三角柱、円柱の積み木を見て、さわって、四角、三角、円の形とつなげていました。具体物を使うことで、見る方向によって、いろいろな形になることを確かめることができました。
 小さい時に体験した積み木遊びを思い出したのか、楽しそうに学習していました。

【確かな学力を育むために】

6月6日(水)国語のテスト(1年生)

画像1 画像1
 ひらがなの学習を終え、ひらがなの書き順のテストをしました。1画目、2画目を色鉛筆で書きました。形を整えて書くためには、書き順は大切です。日頃から正しい書き順で、正しい鉛筆の持ち方で、整った文字が書けるようにしてほしいと思います。

【確かな学力を育むために】

6月5日(火)こんなにできるようになりました(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 教育相談中の時間、他の子どもたちは、先生の指示通りに静かに連絡帳を書きあげ提出をした後、ひらがなのプリントに一生懸命に取り組んでいました。速さや集中の様子はまちまちですが、きちんと取り組めるようになってきており、成長を感じます。

【確かな学力を育むために】

5月31日(木)わらべうたであそぼう(1年生音楽)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「おちゃらか」「なべ なべ」を歌いながらからだを動かして楽しみました。友達と一緒に笑顔いっぱいね取り組みました。

【豊かな心を育むために】

5月29日(火) 6年生に読み聞かせをしてもらいました! その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ペア学年での全校読み聞かせがありました。6年生のお兄さん、お姉さんに一生懸命に読んでもらえたので、とてもうれしい表情をしていました。読書週間ということで、放課にもたくさんの子が図書館に行って本を借りていました。

5月29日(火) 楽しかったペア読み聞かせ! 1年生(その2)

 みんな絵本の世界を楽しみました。6年生のお兄さんお姉さん、ありがとうございました。(豊かな心を育むために)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月28日(月)国語の授業(1年生)

画像1 画像1
 場面絵が黒板に貼ってあり、今、どんな場面のことについて考えているのか、一目でわかりました。子どもたちが、先生の問いかけに一生懸命に考えていました。


【確かな学力を育むために】

5月22日(火)さつまいもの苗を植えました! 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
秋に美味しいさつまいもができるよう一生懸命に苗を植えました。しっかり手で土を掘り、斜めに苗を植えることができました。

5月21日(月)ひらがなの学習(1年生)

画像1 画像1
 「よ」「れ」「わ」。曲がりがあったり、はらいがあったり、形がよく似ていたり、という所に特に注意して、練習をしました。
 なぞるときも書くときも、鉛筆の持ち方に気をつけ、丁寧に取り組ませています。
 

【確かな学力を育むために】

5月21(月)すきなものをつくろう(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 イルカであったり、お花であったり、自分の好きなものを粘土で作りました。粘土をちぎって握ったり、たたいて形を平べったくしたり、へらで切り取ったり、思い思いに粘土の感触を楽しみながら取り組みました。

5月18日(金)「を」の文字(1年生)

画像1 画像1
 「を」の字を練習しました。
 毎日、学習を終えたひらがなをプリントで練習する家庭学習も積み上げています。鉛筆の持ち方に気をつけ、バランスよく、とめる・はらう・まがる・おれる、に気をつけて書くように指導しています。最初は、丁寧になぞることも大切です。丁寧になぞれる子は、運筆も滑らかで、速く、正しい文字を書くことができます。
 当たり前に、丁寧に正確に文字を書く力は、今後の学習の土台となります。


【確かな学力を育むために】

5月16日(水)1年生体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 笛の音で、さっと決まり通りに動くことを楽しみました。よく聞いて、さっとできることは大切です。それから、ボール遊びをしました。こちらも、指示をよく聞き取り、教えていただいたルール通りにボールで遊びます。
 ルールを守ることと、守ってみんなで楽しむことができました。

【健やかなからだの育成のために】

5月15日(火)初めてのベルマーク回収(1年生)

 今日はベルマーク回収の日です。ベルマークは学校の色々な活動のお手伝いをしてくれます。1年生も活動に参加しました。これからも家庭での御協力お願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月15日(火)アサガオの間引き(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 まいたアサガオの種から芽がたくさん出ました。4つも5つもある中から丈夫そうなのを3つほど残し、後は間引きをしました。
 しっかり水をやり、育てて大きな花を咲かせたいですね。

【豊かな心を育むために】

5月14日(月)歌声(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 「せかいが ひとつに なるまで…」。赤見小学校の子どもたちが、みんなで歌う歌の練習をしています。歌詞もずいぶん覚え、声がしっかり出せるようになってきました。
 繰り返しの練習で、できることが増えてきます。全校で自信をもって歌えるようになると、もっともっと赤見小学校大好きの子が増えると思います。

5月10日(木)伸び伸びと描きました(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 自分の楽しかったことを絵で表現しています。床の上で新聞紙を広げ、思い思いの姿勢で、伸び伸びとして絵を描くことができました。


5月10日(木)「なんばんめ」の学習(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「前から4人」というのと「前から4ばんめ」というのは違います。今日は、繰り返し考えて理解しました。最初は、首をかしげていた子も、『め』という言葉をしっかり聞き取り、正しく答えられるようになりました。わかる、できる、ということは楽しいことです。

【確かな学力を育むために】
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
1週間の予定
6/11 クラブ3
引落日、公開週間(〜17日)
6/12 一日観察日
23限:緑のカーテン4年
6/14 名文名句の暗唱(〜6/25)、給食試食会
3校学校運営協議会
6/15 ほたる号
56限:薬物乱用防止教室6年
児童集会(廊下歩行)
6/17 授業参観(1〜3限)
一宮市立赤見小学校
校長 脇田 琢己
〒491-0015
愛知県一宮市
大赤見字清水2467
TEL:0586-28-8709
FAX:0586-77-2030