最新更新日:2024/05/08
本日:count up4
昨日:60
総数:468018
小さな学校の大きな挑戦!小さな学校の大きな挑戦!小さな学校の大きな挑戦!小さな学校の大きな挑戦!小さな学校の大きな挑戦!小さな学校の大きな挑戦!小さな学校の大きな挑戦!小さな学校の大きな挑戦!

3月18日(金)卒業おめでとう(卒業式)

(式辞より抜粋)
 優しく柔らかな日差しとともに、校庭の桜の蕾が膨らみ始めました。春の息吹が感じられるこの佳き日に、ご来賓の皆様のご臨席を賜り、第75回一宮市立赤見小学校の卒業式を挙行できますことに、心より感謝し、お礼申し上げます。誠にありがとうございます。
 今年度は、「withコロナへの挑戦」とうたい、みなさんとともに、コロナ禍において、これまでの教育活動を取り戻すべく、いくつかのチャレンジをしてきました。中でも、5、6年生合同で行った野外教育活動は、一学年だけでは味わえない素晴らしいチャレンジとなりました。みなさんと行った、スプーンづくりやキャンドルサービスでの楽しい時間は私にとっても素敵な思い出となっています。
 みなさんは、コロナ禍での学校生活は、我々に与えられた試練だと思いますか。私は、コロナ禍2年目の今年、新しい学校生活へと進化させるチャンスではないかと見方を変えてみました。そこで、卒業生のみなさんに、この「見方を変えてみる」ということについてお話ししたいと思います。
 私は、このコロナ禍での学校生活を通して、困難な状況になった時、失敗してしまった時など、行き詰まっている状態であっても見方を変え、新たな見方から選択肢を見出していくことの大切さに改めて気づかされました。つまり、見方を変えて、失敗を学びの機会ととらえたり、困難な状況を成長の機会と考えたりすれば、いわゆる負の要素はなくなり、一つひとつの出来事があなた方を成長させる糧となるということです。簡単に言えばピンチをチャンスととらえれば、前に進む力になるということです。
 この1年、みなさんは、どんな状況の中でも、常に前を向いて生活してきてくれました。そんなみなさんなら、これからも、ピンチをチャンスに変え、多くの壁を乗り越えていってくれることでしょう。期待しています。
 次に、自分の命、自分以外の人の命を大切にしてください。残念ながら、今この時も、世界では、大切な命が人の手によって奪われるような悲しい出来事が起こっています。この悲しい出来事は遠く離れた地での出来事ですが、みなさんは、同じ時代を生きるものとして、そして、これからの未来を築くものとして、決して目を背けず、この時代に自分がどう生きていくのかを考え、懸命に生きてほしいと思います。そのためにも、自分の命、自分以外の人の命を大切にしてください。
 名残は尽きませんが、卒業生のみなさんの輝ける未来に幸多からんことをお祈りして、式辞といたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月18日(金)卒業式 6年生

 あいにくの空模様となりましたが、第75回一宮市立赤見小学校卒業式を無事に行うことができました。6年分の感謝の思いであふれる式になったと思います。思いがあふれ、涙する子もたくさんいました。

 保護者の皆様、お子様のご卒業おめでとうございます。6年間、本校の教育活動にあたたかいご支援・ご協力を賜りまして、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月17日(木)4年生も残りわずか 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3学期も終わりが近づき、授業も少しずつ終わりを迎えています。
 今週は、社会と音楽が最後の授業でした。4年生での学びを振り返りながら、楽しく取り組むことができました。授業の終わりには、1年間お世話になった先生に向けた手紙を渡し、感謝の気持ちを伝えることができました。
 4年生での生活も残りわずかです。みんなで楽しい時間を過ごしていきたいものです。

3月17日(木)明日は卒業式

 明日の卒業式を前に、卒業記念品授与式ならびに6年生修了式を行いました。一宮市教育委員会から、卒業証書ホルダー、赤見小PTAからは卒業記念作成キットの授与がありました。その後のPTA副会長の祝辞では、夢をもつことの大切さや、これからの未来をつくる子どもたちへの期待など、心のこもったお話をいただきました。
 修了式では、私から次のような話をしました。
 「運」を得るには「徳」を積むことが必要だと思います。真面目な行いや、誰かのためになる行動などで「徳」を積むことができます。よいことをすれば自分にもよいことがあるのではと思いませんか。そして、人との出会い「縁」とは、まさに「運」だと思います。これから出会う多くの人との「縁」を大切にし、素晴らしい仲間や友達を見つけてほしい。そうすることで素晴らしい「運」を得ることができるでしょう。

 話をうなづきながら聞いてくれる素直な6年生は、明日卒業式を迎えます。素晴らしい卒業式になることを祈り、感謝の気落ちを込めて4年生、5年生の児童が教職員とともに卒業式の最後の準備を行ってくれました。心のこもった送り出しをされる6年生は幸せ者です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月17日(水)アルファベットビンゴ! 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、3年生最後の英語の授業で、アルファベットのビンゴゲームをしました。子どもたちは3年生で学習したアルファベットを使いこなしており、成長を感じて嬉しく思いました。

3月16日(水)ごちそうパーティー! 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、図工で粘土を使ってたくさんのごちそうを作りました。ステーキやハンバーガー、ホットドックやソフトクリームなどおいしそうなごちそうがたくさんできました。

3月15日(火)エコ活動もラストスパート! 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 エコ活動を行いました。学期末ということでたくさんの古紙がありましたが、この1年での経験を活かして、友達と協力しながら回収することができました。
 4年生も残りわずかとなりましたが、最後まで、学校のためにできることを続けてほしいと思います。。

3月14日(月)卒業式まであと5日(朝礼)

 今日は臨時で朝礼を行いました。初めに税に関する絵葉書の作品の入選の表彰を行いました。また、朝礼では次のような話をしました。

 3月初めの朝礼で、「みんなのために」という言葉をキーワードに、感染予防に気を付けて、卒業式や修了式をみんなで迎えられるようにしましょうとお話をしました。みんなのおかげで、感染の拡大を食い止めることができています。いよいよあと5日で6年生は卒業、その他のみなさんはあと9日で修了式です。今後も、体調に気を付けて今年度最後の日を迎えたいものです。在校生のみなさんは6年生と一緒に過ごすのもあとわずかです。ぜひ、6年生への感謝の気持ちを残りの日の中で直接伝えることができるとよいですね。
 最後に、修了式ではぜひ「校歌」を歌ってほしいと思っています。残り少ないですが練習をしておいてほしいと思います。みんなの「校歌」で令和3年度の締めくくりを素晴らしいものにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月14日(月)朝のお話 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は朝からMeetでお話がありました。6年生と一緒に過ごすのが残り3日になりました。いつも優しくしてくれるお兄さん、お姉さんに感謝の気持ちを持って残りわずかな時間を過ごしてほしいと思います。

3月14日(月)今年度最後の朝礼 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝、オンラインで全校朝礼がありました。
 今年度の朝礼は今日で最後になります。全校で集まって実施することは最後までかないませんでしたが、修了式に向けて体調を一番に気遣い、みんなで当日を迎えたいものです。
 今のクラスで過ごす残り少ない時間を大切にしていきましょう。

3月11日(金)大切な命 2年生

 「わたしたちはどのように生まれてきたのか知ろう」という授業を養護教諭の先生にしていただきました。最初は、男女の体の違いを知って不思議そうにしていた児童も、お互いがそれぞれに大切なんだということを知り、お互いを思いやる言葉が出てきました。
 生まれてきた私たちは、みんなから望まれていたことも分かり、命の大切さを感じ、家族に感謝する言葉も見られた素敵な時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月11日(金)今週のキッズ なかよし

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週の水曜日、ペア学年の6年生に感謝の気持ちを伝えました。今までの感謝の思いをメダルに込めてメダルを贈りました。一緒に遊んでもらったり、読み聞かせをしてもらったり、いろいろお世話になりました。6年生からは、カードをもらいとてもうれしそうでした。

3月11日(金)春の訪れ 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 最近、一気に暖かくなってきました。桜のつぼみの膨らみや、田んぼ道のレンゲなど春の訪れを感じます。
 今日は、教室でも春の訪れを感じました。気温が上がり、昼放課から帰ってきた子どもたち。冬物の衣類では少し暑いようで、袖をまくったりお茶を飲んだりと、冬では考えられないような光景です。
 春はもうすぐそこまでやってきています。

3月11日(金)卒業に向けて

 暖かい日が続いています。いよいよ一週間後には卒業式が行われます。校内では、卒業を祝う掲示物や、在校生や先生からのメッセージなどが掲示され、卒業ムードが高まっています。
 在校生に愛される卒業生。赤見小学校の伝統が受け継がれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月10日(木)心を込めて 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 来年度入学してくる、新1年生を迎える準備をしました。夏に集めたアサガオの種を封筒に入れて、きれいに色をぬって仕上げました。心を込めて準備をしたので、喜んでもらえるとうれしいです。

3月9日(水)1年生のみなさん、ありがとう! 6年生

 3月3日に予定されていた6年生を送る会は残念ながら中止となってしまいましたが、1年間ペア学年として活動してきた1年生のみなさんが、卒業をお祝いしてメダルをプレゼントしてくれました。6年生からは、感謝の気持ちを込めてお手紙を送りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月9日(水)お礼の首飾りその1 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 入学して1年間お世話になった6年生に、首飾りのプレゼントをしました。「たくさん遊んでくれてありがとう」「また会いたいよ」と感謝の気持ちも伝えました。
 一緒に過ごせる日は残りわずかですが、一日一日を大切にしていきたいと思います。

3月9日(水)お礼の首飾りその2 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生のメダルのお返しに、6年生からお手紙をいただきました。1年間、たくさんの素敵な思い出をもらいました。
 あと1か月もすれば、2年生になります。素晴らしい6年生のお兄さんお姉さんを手本に、素敵なお兄さんお姉さんになりたいですね。

3月9日(水)児童会役員選挙 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の3時間目に、児童会役員選挙が行われました。3年生は、今回の選挙から投票権が与えられます。
 立候補者はグーグルミートで演説を行い、グーグルフォームで投票をしました。初めての選挙でしたが、真剣に取り組むことができました。

3月8日(火)姿勢正しく学習 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 書写の硬筆で、正しい姿勢を意識して学習しました。足をぴったりと床につけて背筋を伸ばし、いつも以上に丁寧な字を書くことを心掛けました。
 基本的な生活習慣を今一度見直し、新4年生としての意識が高まってきています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
一宮市立赤見小学校
校長 脇田 琢己
〒491-0015
愛知県一宮市
大赤見字清水2467
TEL:0586-28-8709
FAX:0586-77-2030