最新更新日:2024/04/26
本日:count up13
昨日:84
総数:467449
小さな学校の大きな挑戦!小さな学校の大きな挑戦!小さな学校の大きな挑戦!小さな学校の大きな挑戦!小さな学校の大きな挑戦!小さな学校の大きな挑戦!小さな学校の大きな挑戦!小さな学校の大きな挑戦!

9月27日(金) 5年生 運動会準備

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週末の運動会に向けて、てきぱきと動いて運動会準備を行いました。進んで、お互いに声をかけて協力して準備を進めていました。高学年として頼もしい姿もみられるようになりました。運動会に向けて、毎日タオルや靴下等のご準備ありがとうございます。運動会当日は、成長した姿を披露できるように全力で頑張ります。ご声援よろしくお願いします。

【豊かな心の育成に向けて・健やかなからだの育成に向けて】

9月27日(金) 6年生 最後の組み立て体操

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会前、最後の練習を行いました。これまでで一番の演技を披露することができました。運動会当日は、最高の演技ができるように全力を尽くしていきたいと思います。ご声援、よろしくお願いします。

【豊かな心の育成に向けて・健やかなからだの育成に向けて】

9月27日 (金) 1年生 算数の授業

 今日は、長さのくらべ方の授業です。「つくえのたてとよこはどっちが長いか」をどのように調べるか考えました。ノートや筆箱、えんぴつなどを使ってみましたが、同じもので測らないといけないことに気づき、実際に同じ鉛筆何本分かでくらべてみました。みんないっしょうけんめい考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月26日 木曜日 中学校隣接校説明会 及び 修学旅行説明会

 26日木曜日、中学校隣接校説明会及び修学旅行説明会がありました。西成東部中学校の校長先生より、隣接校選択の制度の説明と、西成東部中学校の生活の様子についての説明がありました。その後、修学旅行についての説明を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月26日(木) 手をつなぐ子らの運動会の練習 なかよし

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月4日にある手をつなぐ子らの運動会の練習をしました。玉入れや台風の目の練習をしました。みんな一生懸命に練習をしたので本番を楽しみにしています。

9月26日(木) 6年生 ボディーパーカッション

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 組み立て体操の演技の一つである「ボディーパーカッション」の動きを5年生に教えていました。リズムを唱えてあげたり、見本をみせたり、頼もしい6年生の姿でした。

【豊かな心の育成に向けて】

9月26日(木) 5年生 家での役割

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家での役割を友達に紹介しました。1週間に行う頻度も副詞も使って表しました。友達の役割をしっかりと聞き取り、頻度に合わせて表にまとめることができました。

【確かな学力の育成に向けて・未来に生きる力の育成に向けて】

9月26日 木曜日 授業の様子

 運動会の練習に励んでいる中でも、それぞれのクラスでは落ち着いて授業が行われています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月26日 木曜日  三校学校運営協議会

 去る9月12日木曜日に、第2回西成東部中学校区学校運営協議会が行われました。10月26日土曜日の「ごみゼロ運動」や11月12日からの「あいさつ運動」についての確認や各学校の夏休みの様子や合同引き取り避難訓練の様子などが報告されました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月25日(水)6年生 台本を配付しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は学習発表会の台本を配付しました。早速、もらったばかりの台本を読みました。58人で創る劇が、どんな劇になるのか楽しみです。

9月25日(水)6年生 読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は読み聞かせで6年2組は「チコちゃんに叱られる」という本を読んでいただきました。
なぜ人は別れるときに手を振るのかという疑問について楽しみながら知ることができました。すてきな本をありがとうございました。

9月25日(水) 4年生 環境センターへ!(5)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最後におまちかねのごみピットです。先ほど大きさ比べをしたクレーンが、実際にごみをつかんでいる様子を見て大興奮です。クレーンには3つの仕事があることや夜にはコンピュータでクレーンが制御されていることなどを知りました。

9月25日(水) 4年生 環境センターへ!(4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 次に、ごみを焼却した熱で湯を沸かしたり、発電したりする設備を見せていただきました。窓一枚で仕切られているのですが、窓がほのかに温かくなっていることを実際に触って感じることができました。
 ごみピットの見学前には、ごみをつかむクレーンの絵と大きさ比べです。

9月25日(水) 4年生 環境センターへ!(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 次に、焼却炉の下部を見せていただきました。焼却炉から出た灰を集めて運ぶ灰コンベア、運ばれてきた灰をためておく灰ピットを見せていただきました。

9月25日(水) 4年生 環境センターへ!(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 次にプラットホームを見せていただきました。実際にごみ収集車などがごみをごみピットに入れているところを見ることができました。また、焼却炉についての説明も頂いたからか、本物の焼却炉を見せてもらうのが待ち遠しそうにうずうずしている子もいました。

9月25日(水) 4年生 環境センターへ!(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は環境センターへ社会科見学に行きました。社会で勉強しているごみの行方についての学習です。
 はじめは環境センターの方から、ごみの袋についてのクイズを出していただいたり、ごみの分別についてのビデオを見たりしました。

今日の1年生  9月25日(水)

 今朝、読み聞かせがありました。久しぶりなので、子供たちも楽しんで聞いていました。いろいろな本に親しんでほしいです。
 図工で、「やぶいたかたちからうまれたよ」をしました。紙を破いて、できた形からいろいろ想像して、作品を作りました。子供たちは、楽しんで作品を作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月25日(水) 6年生 組み立て体操

画像1 画像1
画像2 画像2
 運動会が延期になったので、改めて位置や技の確認をしました。練習期間が空きましたが、よく覚えていて、集中して演技に取り組めました。この調子で頑張ります。

【健やかなからだの育成に向けて】

9月25日(水) 5年生 読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
 2学期初めての読み聞かせがありました。面白いお話で、集中して読み聞かせを聞いていました。ありがとうございました。

【豊かな心の育成に向けて】

9月22日(日)4年生 お弁当ありがとう!(4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まだ食べちゃダメなの?と心の声が聞こえてきそう
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
1週間の予定
9/29 9/22の運動会中止なら登校、(晴…運動会、雨…授業、弁当必要)
9/30 〔交〕全校朝礼、弁当必要、クラブ4、教育実習(〜10/18)、※9/29登校なら代休日
10/1 運動会予備日(小学校のみ)、なかよしアンケート
10/2 資源回収5年
10/3 芸術鑑賞会23限
10/4 手をつなぐ子らの運動会9:20市体育館、後期児童会役員選挙(34限)
一宮市立赤見小学校
校長 脇田 琢己
〒491-0015
愛知県一宮市
大赤見字清水2467
TEL:0586-28-8709
FAX:0586-77-2030