最新更新日:2024/05/22
本日:count up43
昨日:75
総数:468864
小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう! 自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」  小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう! 自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」  小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう! 自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」  小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう!自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」 

3月7日(木) 3年生 卒業生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、卒業生を送る会を行いました。3年生は、今まで練習してきた「やってみよう!」のダンスと歌を披露しました。
 6年生への感謝とエールを伝えることができました。

【豊かな心を育むために】

3月7日(木)2年生 卒業生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生のみなさん、ご卒業おめでとうございます。6年生に感謝の気持ちが届くように2年生全員で考えた「ありがとうの花 赤見小ヴァージョン」。心を込めてうたいました。♪2年生の夢は6年生のようにやさしくなれること…♪
 今までありがとうございました。中学校でも、元気でがんばってください。

3月7日(木) 1年生 卒業生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ペア学年の卒業生に、感謝の気持ちをこめて作ったメダルを渡しました。その後、ペアの子と一緒に入場し、卒業生を送る会がスタートしました。一年生はトップバッターということもあって、緊張している子もいましたが、全員大きな声でペアの子の名前を呼ぶことができました。そして「ありがとう」の気持ちをこめて一生懸命に「パプリカ」の歌とダンスをすることができました。

3月7日(木)2年生 ふれあい給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、日頃お世話になっている方と、ふれあい給食会を行いました。子供たちも緊張しながらも楽しく会食することができました。1年間赤見小学校の児童を見守り続けていただき、ありがとうございました。これからも、よろしくお願いします。

3月7日(木)ふれあい給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、「赤見っ子見守り隊の方」、「町会長さん」、「クラブゲストティーチャーの方」、「学校運営協議会委員さん」など、赤見小学校の児童がお世話になった方々をお招きして、『ふれあい給食会』を行いました。
 各学級に分かれて会食をしていただいたあと、学級ごとに感謝の気持ちを伝えて会を終わりました。また、ふれあい給食あとは、『6年生を送る会』を参観していただきました。
 お忙しい中、多数の方に参加していただきました。ありがとうございました。

3月7日(木)おめでとう(6年生)

画像1 画像1
 今日は、担任の先生の誕生日だそうです。クラスみんなで、歌を歌ってお祝いです。感謝の気持ちをこめて「おめでとう」。

3月6日(水)作文の発表(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 この1年間で、一番心に残っていることを書いて発表しました。文章の構成は、4段落で書きました。運動会のダンスのことを書いている子、国語の授業で何度も読んでいるうちに、自分の考えが変わってきたことを書いている子、生活科で体験したイモ掘りのことを書いている子、様々です。
 どの子にとっても、楽しいことがいっぱいあった心に残る1年であったと思います。

【豊かな心を育むために】

3月6日(水)ひも通しです(5年生家庭科)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 エプロンづくりも、ずいぶん進みました。今日は、ひもを通すところをミシンで縫いました。ひもを通すと、ちょっと身に付けたくなります。
 後は、飾りをつけたりすると完成です。もうちょっとです。


【確かな学力を育むために】

3月6日(木) 1・6年生 ペア給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ペアの1年生と給食を食べました。一緒に食べながらこれまでの思い出を振り返り、楽しいひとときを過ごしていました。卒業まで残りわずかですが、さらに絆を深めていきたいです。

【豊かな心の育成に向けて】

3月6日(水)小学校最後の読み聞かせ(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 まもなく卒業する子どもたちにとっては、小学校生活最後の読み聞かせとなりました。
 ありがとうございました。今日は、とりわけ心に残る日となったことでしょう。

【豊かな心を育むために】

3月6日(水) 6年生 お菓子作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お世話になった先生方に感謝を伝えるお菓子作りを行いました。友達と協力して美味しい蒸しパンを仕上げることができました。これまで様々なところで支えてもらった感謝の気持ちを言葉でしっかりと伝えることができました。

【豊かな心の育成に向けて】

3月5日(火)5年生体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 サッカーのゲームをしました。陽ざしも春めき、気持ちのよい空気の中で、楽しくそして懸命にゲームをしました。

【健やかなからだの育成のために】

3月5日(火)2年生 算数 はこの形

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ひごと粘土を使ってはこの形を作りました。辺をひご、ちょう点を粘土で長方形と正方形のはこの形を作りました。早くできた子は、自分で辺とちょう点の数を考え、いろいろなはこ作りに挑戦していました。

【確かな学力を育むために】

3月5日(火)5年生家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 エプロンづくりを進めています。今日は、裾とひもをとおすところをぬうところです。しつけもずいぶん慣れてきましたが、待ち針をさす向きが逆で、手に針を刺しそうになっている子もいました。ミシンは、上手になってきました。淵から5mmぐらいのところを、少し曲がりながらですが、上手に縫えていました。

【確かな学力を育むために】

3月5日(火)6年生音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音楽の時間の最初は、卒業式に歌う歌の練習です。校歌を始めとする曲をしっかりと声を出して歌えるように練習をしました。

【確かな学力を育むために】

3月5日(火)5年生国語

画像1 画像1
画像2 画像2
 物語を書き始めました。題名、どんな話か、始まり、事件のきっかけから解決、結末、という項目で、あらましを決めました。短編ですが、個性いっぱいの作品ができあがりそうです。みんな、真剣に悩んで構成を考えていました。

【確かな学力を育むために】

3月5日(火)3年生国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「モチモチの木」を読んで、感想文を書きました。初めて読んでの感想文なので、観点はいろいろですが、面白いと感じたところやびっくりしたことなど、素直な気持ちを書くことができていました。ペアで発表した後、全体で発表しました。いろいろな感じ方があることを知ることができました。


【確かな学力を育むために】

3月5日(火)2年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語の学習でなかまのことばの漢字を学習しました。言葉を仲間分けすることだけでなく、習った漢字は漢字で書くことにも気をつけました。ペアで確かめたり、グループで言葉を集めたりして意欲的に取り組んでいました。

3月4日(月)3年生書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今まで学習してきたことを生かして、「光」を書きました。初めて書く字でもあり、右はらいや曲がりなどを中心に、何度も練習をしました。来週は、清書をします。

【確かな学力を育むために】

3月4日(月)情報モラルの学習(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 子どもたちがスマートフォンを手にすることが多くなり、写真や動画を簡単に撮ることができる時代です。撮ったものを、インターネットに投稿することでいろいろな問題が生じている現代、子どもたちの情報モラルを指導することは、とても重要なことです。また、子どもたちが楽しんで取り組むゲームにしても、アイテムの課金など、保護者の知らないところで問題が発生することがあります。
 今日は、社会科の情報化社会の学習を終え、さらに情報モラルの授業を行いました。身近なところで起きた事例を基にしたビデオを視聴し、ルール・マナー、そこに潜む危険性等の学習をしました。
 各家庭におかれましても、家庭でのルールをもとに、子どもたちを見守り・見届けていただきますようお願いいたします。

【未来に生きる力を育むため】
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
1週間の予定
3/21 春分の日
3/22 修了式
一宮市立赤見小学校
校長 脇田 琢己
〒491-0015
愛知県一宮市
大赤見字清水2467
TEL:0586-28-8709
FAX:0586-77-2030