最新更新日:2024/04/28
本日:count up2
昨日:24
総数:467517
小さな学校の大きな挑戦!小さな学校の大きな挑戦!小さな学校の大きな挑戦!小さな学校の大きな挑戦!小さな学校の大きな挑戦!小さな学校の大きな挑戦!小さな学校の大きな挑戦!小さな学校の大きな挑戦!

12月7日(金)5年生 保育園児との交流!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、来年1年生になる赤見保育園の年長さんが遊びに来てくれました。5年生は、年長さんのために、毎日準備してきました。

 まずは、あいさつをし、歌やリコーダーの演奏を披露しました。
真剣に歌う姿に、年長さんも真剣に聞いてくれました。

【豊かな心を育むために】

12月7日(金)避難訓練実施

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、昼放課に避難訓練を行いました。放課中、子どもたちは運動場や廊下など様々な場所に居ましたが、避難訓練が始まると自分たちの身の安全が守れるような場所を見つけ、素早く避難することができました。

12月7日(金)昼放課

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝、児童集会でリズム縄跳びの紹介がありました。すると、昼放課には、たくさんの子どもたちが縄跳びを手にして練習をする姿がありました。赤見っ子のチャレンジ精神は素晴らしいです。

【健やかなからだの育成のために】

12月7日(金)いもパーティーをしました(1年生)

画像1 画像1
 収穫したサツマイモを調理してみんなで食べるいもパーティーを行いました。その成果(調理したいもスティック)をいただきました。子どもたちの心がこもっている分、特別においしいものでした。

12月7日(金)放課(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 放課の教室、子どもたちがきれいな音色でリコーダー演奏を楽しんでいました。教科書に載っている挑戦曲だそうです。「よろこびの歌」で時季にもぴったり。
 その近くでは、音読スキルの「寿限無」」を流暢にテンポよく声を揃えて読み上げています。
 友達と一緒に、進んで取り組んでいる、しかも楽しんでいる様子が、とてもいいなと感じました。

【確かな学力を育むために・豊かな心を育むために】

12月7日(金)4年生国語

画像1 画像1
画像2 画像2
 「プラタナスの木」の読み取りを始めました。今日は、大体の内容を読み取るために、意味段落ごとの出来事や様子、主人公のプラタナスの木への思いを確かめました。

【確かな学力を育むために】

12月7日(金)読書感想画の鑑賞会(5年生)

画像1 画像1
 時間をかけて書き上げてきた読書感想画が完成しました。今日は、友達の描いた作品のよさを鑑賞する会です。じっくりと見て、自分の感じた良さを言葉で記録しました。

【豊かな心を育むために】

12月7日(金)決めました(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月17日(木)に行うふれあいプラザ匠工房で、活動する工房を決めました。各工房の人数が決まっているため、全員が第一希望というわけにはいきません。でも、どの工房も魅力いっぱいで、地域の方から教えていただける匠の技にふれる貴重な体験です。全員、匠工房でのふれあい体験を楽しみにしています。

【豊かな心を育むために】

12月7日(金)国語のテスト(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 国語のテストを行いました。「問題文をよく読んで、やった後ももう一度よく見直して」と、先生から声がかかりました。授業で何度も読んでいる文章です。問いを正しく読み取ると、しっかりと答えられます。みんな真剣に取り組みました。

【確かな学力を育むために】

12月7日(金)リズム縄跳びスタート☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨年度から始まった「リズム縄跳び」を本年度も行います。
 今日の児童集会で、体育委員会の人たちが、8級から順番に見本を見せてくれました。風邪に負けないたくましい体づくりのためにも、ぜひ毎日、「リズム縄跳び」に取り組みましょうね。

12月6日(木)ピア・サポートを学ぶ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、浜松市教育委員会教育総合支援センターの山口権治先生を講師としてお招きし、現職教育を行いました。ピア・サポートの授業のアドバイスや、教師研修会をしていただき、ピア・サポートの知識をさらに深めることができました。いじめ防止のためにも、今後もピア・サポートの取り組みを継続的に実践していきたいと思います。

12月6日(木)赤見っ子作文賞の放送発表2

 今回の放送発表は、今日で終了。次回もまたみんなの力作を期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月6日(木)赤見っ子作文賞の放送発表1

 どの子も表現力豊かに発表していて、「あのときはそんな気持ちだったんだ」とその時の様子を目に浮かべながら聞くことができました。自分の思いを素直に表現したすてきな作文でした。

【確かな学力を育むために・豊かな心を育むために】
画像1 画像1
画像2 画像2

12月6日(木)2年生国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「あったらいいな こんなもの」。いよいよ原稿が完成します。絵もしあがってきました。来週の発表に向けて、原稿の遂行と発表の練習に余念がありません。どんなものが発表されるのか、楽しみです。


【確かな学力を育むために】

12月6日(木)算数(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 問題を読んで、たし算なのかひき算なのか考え、立式し答えを出します。どちらを使うかは、文章の言葉に気をつけました。先生の問いかけに、的を射た受け答えできちんと答えることも大切です。よく聞き、よく考え、よく発表する授業でした。

【確かな学力を育むために】

12月6日(木)5年生体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から縄跳びに取り組みます。いろいろな跳び方を先生のの示範で確認し、それぞれに練習を始めました。「できなーい」という声も出る中、どの子も一生懸命に跳び続けていました。これから、日々上達することでしょう。楽しみです。

【健やかなからだの育成のために】

12月6日(木)表彰しました

画像1 画像1
画像2 画像2
 地域のドッジボールのチームに入って活動している児童の表彰を行いました。チームが3位に入賞しました。友達の拍手を受け、笑顔いっぱいです。「次の大会もがんばります」という力強い言葉に、また大きな拍手です。

12月5日(水)2年生 パンジー植えたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日、2年生みんなでパンジーを植えました。春にたくさんの花が咲くように「大きくなあれ!」と苗に声をかけていました。春にはお花いっぱいの赤見小学校にしたいですね。

12月5日(水)チューリップの球根とパンジーの苗を植えました。 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科でチューリップの球根とパンジーの苗を植えました。 話をよく聞き、集中して取り組みました。お世話をしっかりして、春にはチューリップやパンジーがきれいに咲くようにしていきたいです。

【豊かな心を育むために】

12月5日(水) いもの調理(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校公開週間に収穫していた、さつまいもを使ってさつまいもチップを作りました。子どもたちは、協力しながら楽しそうに活動していました。たくさんのチップができたのですが、みんなきれいに食べきってしまいました。普段の食事に使用する食材はスーパー等で購入することが多いと思います。自分たちで収穫したものを調理して食べるという経験も大切にしたいと思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
1週間の予定
1/7 始業式、11:00一斉下校、なかよしアンケート
PTA交通安全指導(〜1/16)
1/8 避難訓練(地震)、給食開始
一宮市立赤見小学校
校長 脇田 琢己
〒491-0015
愛知県一宮市
大赤見字清水2467
TEL:0586-28-8709
FAX:0586-77-2030