最新更新日:2024/05/17
本日:count up3
昨日:43
総数:623659
校訓「明るく 豊かに たくましく」のもと、西成っ子の「ひとみきらきら むねわくわく」な学校生活の様子をご覧ください。

12/7 3年生 理科

 理科は、電気の学習を踏まえて、「ランプシェードづくり」に取り組んでいます。近づくクリスマスにちなんで、ツリーのランプシェードです。光を通す穴を、ピンで丁寧に開けていきます。時々、日光にかざしながら、穴の開き具合を調節しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/5 3年生 体育

 体育は、ミニハードルを用いた「障害物走」です。1,2,3とリズムよく足を合わせて走り抜いていきます。自分の走る足幅に合わせて、ミニハードルの間隔の違うコースを、いろいろと試しながら練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/4 3年生 書写

 書写は、硬筆です。「書き順に気をつけて書こう」がテーマです。書写ノートに記されている漢字について、筆順の原則に従って、正しく書いていきます。毛筆の時と同様に、良い姿勢を意識している子もいます。さすがですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/1 3年生 体育

 体育は、「障害物走」です。ミニハードルをリズムよく跳び越えながら走っていきます。1・2・3のリズムで、ハードル間を走っていくために、フラフープを置いて練習をしています。みんな上手に、飛び越えながら走っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/30 3年生 国語・算数

画像1 画像1
 インフルエンザによる学級閉鎖のため、Chromebookによるリモートで、国語の授業を行っています。画面を通して、担任の先生と子どもたちがやりとりをしながら、漢字の広場の学習を進めています。

 算数は、「1けたをかけるかけ算の筆算」の単元テストに取り組んでいます。計算問題や文章問題など、用紙の両面にたくさんの問題が出題されています。計算ミスをしないように、集中して最後まで頑張っています。
画像2 画像2

11/24 3年生 体育

体育は、屋内運動場で、「プレルボール」を行っていました。チーム内で、「1・2・3」と声をかけ合ってラリーを続けたり,ボールをつないだりして、みんなで協力して楽しくゲームに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/22 3年生 秋季校外学習 その5

愛知県児童総合センター内にあるチャレンジタワーには、音が鳴ったり、香りがしたりする仕掛けが散りばめられていました。子どもたちは夢中で走り、満足そうな様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/22 3年生 秋季校外学習 その3

 愛知県児童総合センター内には、遊びたくたる仕掛けがたくさんあります。グループごとに、自由に活動して遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/22 3年生 秋季校外学習 その2

愛知県児童総合センターでは、あそびのスタジオで土粘土あそびを体験しました。いろいろな道具を使って、土粘土に模様をつけます。できあがった作品を並べてみると、みんなの作った模様が合わさって素敵でしたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/22 3年生 秋季校外学習 その4

 森の学舎で、森のツアーに行きました。植物の名前の由来を教えてもらった後で、自分たちも名づけをしてみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/22 3年生 秋季校外学習 その1

 今日は、さわやかな秋の空の下、愛・地球博記念公園へ校外学習へ行くことができました。
 愛知県児童総合センターでは、学級やグループでさまざまな活動に取り組みました。あそびのスタジオでは、土粘土あそびを体験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/22 3年生 秋季校外学習 その6

森のツアーでは、植物の「名づけ親」になる活動をしました。植物の様子をよく観察し、話し合ってオリジナルの名前を決めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/21 3年生 算数

 算数は、「一の位にくり上がりのある筆算のしかたを考えよう」です。2けた×1けたのかけ算の筆算に取り組んでいます。くり上がりに気をつけて計算します。練習問題の答え合わせをみんなで行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/20 3年生 社会科

 社会科は、「けいさつの人がしている仕事について調べよう」です。教科書や副読本「わたしたちのまち一宮」を参考にしながら、警察の人がしている仕事について書かれている部分を見つけて、線を引きます。互いにどこに引いているか、確認し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/17 3年生 算数

 算数は、単元テストに取り組んでいます。「何倍でしょう」「計算のじゅんじょ」「式時と計算」についての学習内容の定着度が試されています。やり方が分かっていても、計算ミスをしてしまってはいけません。最後まで集中して頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/15 3年生 音楽

 音楽は、リコーダーの演奏です。「ふうせん」「みつばち」「ながれ星を見たよ」の3曲です。指づかいに気をつけて、リズムよく演奏しています。音符の長さも意識して、正しく演奏していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/14 3年生 ペア読書

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝はペア読書がありました。5年生のペアが読み聞かせてくれるお話を、子どもたちは楽しそうに聞いていました。すてきな朝の時間を、ペアと過ごすことができましたね。

11/13 3年生 理科

 理科は、「電気の通り道」についての学習です。「ソケットなしで、豆電球の明かりをつけてみよう」という問題にチャレンジしています。どのようにしてつなぐと、明かりがつくのかを考えては試しています。回路が輪になるようにつないでみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/9 3年生 国語

 国語は、「三年とうげ」の単元テストです。長い文章を読みとって、各問題に答えていきます。裏面では、漢字の読みや書き、言葉の問題などが出題されています。子どもたちは、最後まであきらめずに、一生懸命に問題に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/8 3年生 理科

 理科は、「電気の通り道」の学習です。授業で用いる実験キットを組み立てていきます。電気の回路をつないでいくための導線を、ナイロンカバーからむき出しにする作業で、手際よくできた子が、苦労している子を手助けしています。優しいね、ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

いじめ対策・人権教育

コミュニティスクール

学年だより【1年】

学年だより【2年】

学年だより【3年】

学年だより【5年】

学年だより【6年】

各種文書

学校生活編

保健・安全編

行事予定

保健だより

一宮市立西成小学校
〒491-0005
愛知県一宮市西大海道字障子目30
TEL:0586-28-8707
FAX:0586-77-2170
校長:小島 和也