最新更新日:2024/05/13
本日:count up52
昨日:64
総数:622850
校訓「明るく 豊かに たくましく」のもと、西成っ子の「ひとみきらきら むねわくわく」な学校生活の様子をご覧ください。

三角定規を使って 4年生 7/4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数で「垂直・平行な線をかく」学習をしています。先生の説明を聞いてから、2つの三角定規を合わせたり、移動させたりしてかきました。方法がわかると、とてもかきやすいですね。

【4年の部屋】 展覧会に向けて 7/3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度の展覧会に向けて、1学期から絵画作品の準備をしています。4年生は、体育館に「まぼろしの花」を咲かせようと思っています。絵の具やクレヨンを使って、思い思いの花を描きました。どんな作品ができるのか、今から楽しみです。

どんな花が咲くかな? 4年生  7/3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工で「まぼらしの花」を描いています。今日は自分で作った「まぼろしの花」に根や茎をつけていきました。皆が自分で考えた素敵な花が出来上がってきました。

得意な泳ぎ方で 4年生 7/2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 得意な泳ぎ方で、長く泳ぐ練習をしました。今日は「まえより泳げた」と「嬉しそうに話す子もいました。泳法も整ってきて泳力がついてきました。

何時に?  4年生 7/1

What time is it? 時刻や生活時間の言い方や尋ね方について練習しました。
相手に配慮しながら尋ねたり答えたりしました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水しぶきをあげて 4年生 6/28

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の水泳の授業です。ビート板を使って練習したり、腕のかきかたを練習しあtりとめあてを持って取組ました。

環境について新聞つくり 4年生 6/27

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「ごみの処理とその利用」についてまとめて新聞を作りました。環境センターを見学したことや、リサイクル、ごみを減らす工夫を自分の意見を取り入れてまとめていきました。

ごみの処理について考える 4年生 6/25

画像1 画像1
画像2 画像2
 社会で一宮市のごみの処理について学習しています。自分で資料を読み取って分かったことを発表しました。

閉じ込めた空気 4年生 6/24

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 袋に空気を閉じ込めて、体積が変化するか調べる実験をします。まず、準備のために空気鉄砲の作製をしています。

大きな数のかけ算に取り組む 4年生 6/20

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数で「大きな数のかけ算」に取り組んでいます。途中に0があればどうするかを気をつけながら進めていきました。できた問題は先生に見てもらいます。

気持ちよく 4年生 6/19

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の3時間目、4年生は水泳の授業を行いました。自分の得意な泳ぎで泳力が向上するように練習しました。

一緒に魚釣り 4年生 6/19

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は特別支援学校の皆さんとの交流会が2・4・6年生でありました。4年生は歌やダンスを披露し、魚釣りゲームを行いました。1年に1回の大切な交流の時間を一緒に楽しみました。

【4年の部屋】 環境センター見学2 6/18

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
施設見学です。巨大過ぎるゴミピットから、一宮市のゴミがいかに多いのかというのを、実際に見てきました。ゴミを減らすことや、ゴミを分けることがいかに大事かが分かりました。

【4年の部屋】 環境センター見学です。 6/18

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は社会の学習の一環で、環境センターにやってきました。欠席もなく、全員元気に見学中です。研修室で話を聞いて、ゴミの分別について学習中です。このあと、ゴミピットなど施設を見学してきます。

What time is it

画像1 画像1
画像2 画像2
"What time is it? を使って起きる時間をきいたり、ご飯の時間をきいたりしました。最後にチャンツで「What time is it」でフレーズを繰り返しました。

本の世界へ 4年生 6/14

画像1 画像1
画像2 画像2
 読書週間最終日に図書館へ出かけ、本を選びました。本の玉手箱から本を捜したり、読書ビンゴに挑戦したりと図書館で本の世界が広がっていきました。

【4年の部屋】 「自分のため」から「誰かのため」へ 6/14

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生というのは、自分のことだけやってきた子どもたちが、自分の力を「人のため」に使い、役割を与えられて活動を行っていく時期です。先日の資源回収もそうですが、子どもたちの心は仕事をしながら「ありがとう」といってもらえる経験を積み重ねることで「あ、人から認めてもらえるって気持ちがいいんだ。」と充実感・達成感を得ていくのです。今回は、初めて読み聞かせを「する側」に回ったことについてです。興味をもってもらうにはどうしたらいいかを考え、何冊か用意した子がいました。自分が小さい頃からお家の人に読んでもらって、好きだった本を家からもってきた子がいました。本を低学年の子に向けて読む子がいました。指でなぞって読んであげる子がいました。声色を変えて、臨場感たっぷりに読んでいる子がいました。こうして、心が育っていくのだと肌で感じます。素敵な読書週間でした。保護者の皆様、家読のご協力も、ありがとうございました。

大きなかずの仕組みとつくり 4年生 6/13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数で「大きな数」の仕組みを学んでします。十進位取り記数法についての理解を深めました。自分たちでどんなきまりがあるかを見つけたり、方法を考えたりしました。

着衣泳の練習です 4年生 6/12

画像1 画像1
画像2 画像2
 力をぬいて、ペットボトルで浮く感覚を練習しました。

ハンドベースボール 4年生 6/11

画像1 画像1
画像2 画像2
ハンドベースボールゲームに生かすいろいろな練習に取り組みました。
今日は、手で打つ練習を中心に行いました。


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学年だより【1年】

学年だより【2年】

学年だより【3年】

学年だより【4年】

学年だより【5年】

学年だより【6年】

各種文書

部活動の練習予定

学校の概要

学校生活編

保健・安全編

行事予定

一宮市立西成小学校
〒491-0005
愛知県一宮市西大海道字障子目30
TEL:0586-28-8707
FAX:0586-77-2170
校長:小島 和也