最新更新日:2024/04/30
本日:count up13
昨日:175
総数:621489
校訓「明るく 豊かに たくましく」のもと、西成っ子の「ひとみきらきら むねわくわく」な学校生活の様子をご覧ください。

【5年の部屋】 大きく強くたくましく 9/28

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年の猛暑を耐え抜き、ここまで生長(成長)した5年生の稲。初めはあんなに小さかった稲も今ではみんなの腰よりも高い位置まで生長しています。まさに実りの秋です。

そして、感じたことがあります。苦しみや辛さに耐えたものには必ず自分に大きな成長、財産としてどんな形かは別として戻ってきてくれます。でも、それは自分にとってプラスであることの方が多い。

苦しいこと、辛いことは人間だれしも嫌なものです。逃げ出したくなります。
先生もそういうことはたくさんあります。でも、逃げずに立ち向かえばこの稲のように大きく、強く、そしてたくましく成長するはずです。

2学期、1年で一番長い学期。勉強で分からなくなって嫌になるときがあるでしょう。運動が苦手で逃げ出したくなるときがあるでしょう。なかなか成長できず焦るときもあるでしょう。だけど、目に見えるものがすべてではありません。実はみんなが辛く、苦しい時にも、上だけでなく下に大きな成長をしています。大きな根を張りましょう。その根が成長した分、一気に上に成長するはずです。
一緒に頑張りましょう。先生たちはみんなに栄養のある水(成長できるアドバイス)を力の限り注ぎます。

みんなも稲のように大きく、強く、たくましく‼
みんなに実りある2学期になるように・・・

感覚をつかんで 5年生 9/28

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ハードル走の事前の練習です。まず走る姿勢のチェックから始め、フラフープを利用して3歩の感覚をつかみます。

【5年の部屋】 記念撮影 9/27

画像1 画像1
画像2 画像2
記念にね🎶
楽しい思い出をありがとう。

【5年の部屋】 ランチ後 9/27

画像1 画像1
画像2 画像2
運動する子もいれば芝生でのんびり🎶の子も。
弁当を食べたシートが遊び道具に早変わりの子も。
楽しいひと時です。

【5年の部屋】 やっぱり楽しい 9/27

画像1 画像1
画像2 画像2
午前中の雨で少し心配されましたが何とか晴れてきてみんな楽しそうに遊んでます🎶
ランチの後の運動タイムです。

【5年の部屋】 自動車の魅力 9/27

画像1 画像1
画像2 画像2
見たことのない可愛い車やカッコいい車にみんな興味津々でした。
そんな車の前で記念撮影。ハイチーズ🎶

【5年の部屋】 ありがとう 9/27

画像1 画像1
画像2 画像2
やっぱりおうちの人が作るご飯は美味しい。
目をキラキラさせてみんな食べてました🎶
おうちの人に感謝ですね。ありがとう。

【5年の部屋】 世界のトヨタ 9/27

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
トヨタ会館、自動車工場とトヨタの自動車の仕組み、工夫などを学びました。
初めて見る車の中身やつくられ方に瞳をきらきらさせ、胸をワクワクさせながら見学していました。
学びの本質を見たように思います。
素晴らしい見学をしてくれたように思います。

丁寧に縫いすすめます 5年生 9/26

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家庭科で「こぜに入れ」を手縫いで作っています。なみぬいやかがりぬいで脇を縫い、最後に2つ穴ボタンをつけます。皆慎にていねいに縫っていました。途中で糸が絡まるトラブルもなんとか乗り越えて完成に近づけます。

天気図と台風 5年生 9/25

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 台風について学習をし、なぜ台風の針路の右側で被害が大きくなるのか天気図から読み取りました。

フラットやシャープに気をつけて 5年生 9/21

画像1 画像1
画像2 画像2
 リコーダーで「オーラリー」を練習しています。シャープのついたソやラに気をつけて練習しました。

公約数を見つけよう。 5年生 9/19

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数で「公約数を見つける」学習をしています。どんな方法が正確に簡単にできるか、考え、皆で検討してから、練習問題に取り組んでいきます。

仕組みをよく見て 5年生 9/17

画像1 画像1
画像2 画像2
 先生が作った作品の仕組みを見て、自分のアイディアスケッチを行います。10枚の動く絵、さあ、何を書こうかな?

集中して 5年生 9/18

画像1 画像1
画像2 画像2
 毛筆の時間です。「用紙に対する文字の大きさ」を考えてのめあてのもと「朝日」の練習をしています。

【5年の部屋】 エアコンってどんな仕組み? 9/14

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、空調メーカーの方から、「エアコンの仕組み」について学びました。夏休み中に、各クラスに設置されたエアコン。「エアコンってどんな仕組みなんだろう。」今まで、仕組みについて考えたことのない児童が殆どでしたが、クイズや実験を通して、楽しく学ぶことができました。児童には学んだエアコンの仕組みを、家庭でも話してみようと伝えてありますので、是非聞いてみてあげてください。

丁寧に縫い進めます 5年生 9/12

 家庭科で本返し縫いの練習をしました。だんだんともどる、進むのペースが分かってきて、上手く縫えるようになってきました。なみ縫いよりも丈夫で、ぜひ家でも使ってみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

上手く回るかな?5年生 9/11

画像1 画像1
画像2 画像2
 図工で「コマコマアニメーション」を作製しています。まず今日は回転台を作り、試しのイルカの絵を入れて回してみました。さあ、これからどんなアニメーションをつくるのか楽しみです。

英語の時間は? 5年生 9/10

画像1 画像1
画像2 画像2
 何時に起きますか?この答えを英語でできるように何度も練習しました。だんだんと耳に慣れてきて答えられるようになってきました。

【5年の部屋】 日本とは違うぞ!? 9/7

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、イタリアからお越しいただいた先生からイタリアのことについて国際交流を行いました。5年生のテーマは「イタリアの食文化」と「イタリアの動物の鳴き声」についてです。
イタリアではパスタを週に5,6回も食べること、チーズの種類が450種類くらいもあることなど、日本とは異なる文化に子どもたちは驚きの声をあげていました。
また、鳴き声についてはクイズ形式で行われました。本当に楽しそうに参加していました。日本では犬は「ワンワン」が聞きなれていますが、イタリアでは「バウバウ」と聞こえるというなど、動物によって鳴き声が日本と異なることも学びました。

国際交流で大切なことは日本とは違うことがあるということを知り、その違いを認められるようになることだと思います。現代は多国籍社会で、多くの外国の方が日本にいらっしゃいます。普段の生活の中でそんな方とお会いしたらその国の文化を理解してあげられるようになる練習です。
子どもたちは今日の国際交流を通して少しでも日本との違いを感じ、そのような自分たちはない文化にも共感してあげられるような寛容な心をもってほしいなと思いました。

イタリアの食べ物 5年生 9/7

画像1 画像1
画像2 画像2
 国際交流員のアレサンドラ先生から、イタリアの食事について教えていただきました。予想どおりの朝ご飯だったり、ピザはシェアしないでいただきますと教えてもらったりと楽しい驚きがたくさんありました。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
10/1 ALT
10/2 特6 ALT
10/4 歯磨き指導25
10/5 特支運動会

学年だより【1年】

学年だより【2年】

学年だより【3年】

学年だより【4年】

学年だより【5年】

学年だより【6年】

各種文書

年間計画

西成中校区教育カレンダー

学校の概要

保健・安全編

教育目標

行事予定

一宮市立西成小学校
〒491-0005
愛知県一宮市西大海道字障子目30
TEL:0586-28-8707
FAX:0586-77-2170
校長:小島 和也