最新更新日:2024/05/02
本日:count up6
昨日:165
総数:621832
校訓「明るく 豊かに たくましく」のもと、西成っ子の「ひとみきらきら むねわくわく」な学校生活の様子をご覧ください。

<5年の部屋> 全員が主役

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一人一人が主役として、5年生の合い言葉である「できっこないをやらなくちゃ」を胸に、一生懸命に取り組みました。勝敗がつき、悔しい思いを抱いている児童もいると思いますが、全員で作り上げた演技や競技後には、児童の顔が晴れやかであり、きっと良い思い出として残るのではないかと嬉しく思います。

【5年の部屋】 あなたはどう感じる? 5/27

画像1 画像1
組み立て体操の一コマ。
この写真からこんな言葉が聞こえてきそうな気がした。
「絶対に離さないよ」「必死に耐えようよ」「自分達ならできる」一枚の写真なのにいろんな声が聞こえてきそうな気がします。
先生は「僕たち、わたしたちは仲間だ。頑張ろうぜ」って聞こえてきます。
みんなはどんな声がこの写真から聞こえてきますか?

【5年の部屋】 できっこないをやらなくちゃ 5/27

画像1 画像1
5年生は「できっこないをやらなくちゃ」を合言葉に運動会に臨みました。
自分で限界をつくるのではなく、その限界を少しでもよいから超えてみる。そうすることで次への成長につながっていく。言葉で言うのは簡単で、実際にやるのは子どもたち。
5年生の様子を見ていた担任は、本当に感動しました。言われたことを忠実に再現しようと自分の限界を超えるために一生懸命走り、支えるために必死に耐え、気持ち悪くても体操服の砂を払わず、そんな自分の限界を自分たちで越えていこうとする姿が本当に素敵でした。ありがとう。こんな言葉では感謝の気持ちを表しきれないけれどこの言葉しかないです。「本当にありがとう」

【5年の部屋】 運動会練習最終日 5/25

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
どの児童も真剣な眼差しで練習に取り組んでいました。本番では、練習の成果が出し切れるよう頑張りましょう!

聞く 5年生 5/25

 理科の時間、インゲン豆の栄養の話を大変いい姿勢でしっかり聞いて理解を深めています。
画像1 画像1

【5年の部屋】 自主的に 5/23

画像1 画像1
昨日の帰り、こんなことを言ってくれた子がいた。
「先生、後ろに黒板に運動会に向けての言葉を書いてもいいですか?」と。
すごくうれしかった。子どもたちが自主的に動き、クラスをつくり上げていく。なんて素敵な光景なんだろうか。一人一人の言葉を見た。みんなの気持ちがひしひしと伝わってくる。きっとここまで一生懸命練習をしてきたからこそ出てくる言葉であろう。
「自信は、努力した分自分についてくる」と言ったスポーツ選手がいた。
まさにその言葉通り、子どもたちは運動会の練習を精一杯努力し、自信がついてきたのであろう。その姿をぜひ、見てあげてください。今週の日曜日5年生は大きく飛躍するはずです。

インゲン豆の中身は? 5年生 5/23

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科の実験でインゲン豆の中身を観察し、どんな栄養が入っているか調べます。ヨウソ液の色は変わったかな?

リコーダーのテスト  5年生 5/23

 「茶色の小びん」の演奏テストです。タンギングに気を付けてリコーダーを奏でます。皆真剣に取り組んでいます。
画像1 画像1

運動会係り打ち合わせ 5/21

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会の係りの打ち合わせを行いました。放送、応援、保健、演技器具など当日の係りの仕事をスムーズに行え運動会が上手く実施できるように、打ち合わせを行いました。短時間でしたが素早く動くことができました。皆意欲的に活動でき感心です。

おいしいお茶 5年生 5/16

画像1 画像1
画像2 画像2
 家庭科で「おいしいお茶の入れ方」を学習しました。その中でガスコンロの使い方やだんらんの意味も学習します。上手にお茶が入れられ皆とても満足そうで、担任の先生もおまねきし、楽しく会食ができました。最後の片付けでは一人一人が自分の仕事をしっかり行いました。

【5年の部屋】 話し合って 5/15

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学活の授業でグループで話し合って問題を解く勉強をしました。
自分の考えだけでは絶対に解けない問題を出題しました。
みんなは、自然と役割分担をし始めて「○○君から話して」とか、「○○ちゃんもう一回言ってくれる」とか自分たちで考えて話し合っていました。
とても前向きに話し合う姿にとても素晴らしいと感じました。
その後の授業でもグループで何かするときにはグループの友達と協力したり、話し合ったりする姿を見ることができました。
こうやってどんどん成長していこう5年生。
みんな、みんなに支えられているからね。

国語辞典の使い方 5年生 5/15

画像1 画像1
画像2 画像2
 漢字辞典をの使い方を練習しています。部首索引、音訓索引、いろいろな調べ方を覚えていきます。

じっと見つめて 5年生 5/15

画像1 画像1
画像2 画像2
 写生の下書きが完成に近づきました。最後まで対象物をしっかり見つめ線を描いていきます。

発芽の条件は? 5年生 5/14

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生が理科でインゲンマメの発芽の実験と観察を行っています。水、空気、日光、温度何が発芽に必要か観察していきます。

小数の計算 5年生 5/14

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 小数×小数の学習をしています。小数点の位置に気をつけて計算をしていきます。2人の先生が練習問題を見て回っています。教室には素敵な言葉が飾ってありました。

対象を決めて 5年生 5/10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生が学校の中のお気にいりの風景を対象を決めて描いていきます。真剣に見つめています。

和音の世界へ 5年生 5/10

画像1 画像1
 ハ長調の和音を学習しました。1、4、5度の和音を学習し、まず五線譜に書きました。しっかり聞いています。

5年生 5時間目の授業 5月9日 水曜日

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年1組、2組共に算数の授業です。目当てをしっかりと定め、考える、発表する、聞く等の学習活動に取り組んでいます。

天気予報 5年生 5/8

画像1 画像1
画像2 画像2
 学習のまとめで雲の画像や雨量から天気の移り変わりの予想をしました。福岡の晴れは分かりやすかったですが、大阪は少し難しかったですね。

学習課題を立てよう 5年生 5/8

画像1 画像1
画像2 画像2
 社会で「高い土地のくらし」を学習していきます。始めに南牧村の地図や気温、土地の様子を表した資料を読み取り自分が調べたい課題を考えました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/28 運動会代休日
5/29 運動会予備日
5/30 【月曜日課】
5/31 短縮5限、歯科検診(AM)、ALT 交通安全教室(2・3限、1・3年)
6/1 児童個人面談1、ALT
一宮市立西成小学校
〒491-0005
愛知県一宮市西大海道字障子目30
TEL:0586-28-8707
FAX:0586-77-2170
校長:小島 和也