最新更新日:2024/05/14
本日:count up1
昨日:154
総数:623075
校訓「明るく 豊かに たくましく」のもと、西成っ子の「ひとみきらきら むねわくわく」な学校生活の様子をご覧ください。

じどう車くらべ 1年生 10/31

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生で国語の研究授業が行われました。単元は「じどう車くらべ」です。トラックの「しごと」や「つくり」について文章を読んで考えました。たくさんの先生が見にみえましたが、大きな声でしっかりと自分の考えを発表することができました。友達と相談してカードを組み合わせて文章を作りました。

絵の世界から広がって 1年生 10/30

画像1 画像1
画像2 画像2
 図工の時間です。自分が乗りたいものを考えてどこへいこうか想像して描いています。どんどん新しい自分だけの世界が広がって「先生あのね」とたくさん話をしています。

【1年の部屋】 じどう車くらべ 10/29

画像1 画像1
今日は1年1組の先生に2組で、国語「じどう車くらべ」の授業をしていただきました。担任の先生とは違う先生と一緒に、いつも通り大きな声で音読をしたり発表をすることができました。また今日の授業で分かったことを、隣の席の子に上手に伝えることができました。

声を合わせて 1年生 10/25

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語の時間です。丹田呼吸法で息を整え、全員で声を合わせて詩やことわざの暗唱をしてから授業に入っています。声をしっかり出すことで皆の気持ちが1つにまとまって授業を始めています。今日は「したこと見たこと」をノートに書く練習をしました。

息遣い気をにつけて 1年生  10/24

画像1 画像1
画像2 画像2
 音楽の時間です。鍵盤ハーモニカで「まほうのド」を練習しています。音を止める時のの舌の使い方に気をつけて練習しました。

【1年の部屋】 支援校交流 10/18

 先日、東特別支援校との交流がありました。運動会で踊った「ハルノヒ」をみてもらうために、練習をしました。久しぶりに踊りましたが、みんなちゃんと覚えていてくれました。当日は自己紹介をお互いにした後に、じゃんけん列車をしてすぐに仲良く遊ぶことができました。また2年生になって会えるのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

のってみたいな 1年生 10/18

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工の時間です。「のってみたいな いきたいな」という題材で自分がどんなものにのって、どんなところへ行ってみたいかを考えて描いています。楽しい世界が広がります。

マットあそび 1年生 10/18

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「マットあそび」に取り組んでいます。「まるたころがり」や「うしろころがり」「まえころがり」の練習をしました。だんだんと回ることが上手になってきました。

後ろ回り練習中 1年生 10/16

画像1 画像1
画像2 画像2
 「マットあそび」で後ろ回りを練習しています。初めは感覚が掴めませんでしたが、補助をしてもらいながら、だんだんと上手くなっていきます。

【1年の部屋】 10/4 絵の具でダイナミックに!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、1時間目から3時間目を使って、絵の具を使って展覧会の作品作りをしました。
スプレーでシュッシュと和紙に絵の具を吹き付けたり、おくらやペットボトルのキャップなどでスタンプをしたりしました。
手にも足にも髪の毛にも顔にも、絵の具をたくさんつけてがんばりました。

3つの数の計算 1年生 10/9

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数「3つのかずのけいさん」を学習しています。今日は、減って減っての場面の計算方法を考えました。ノートに計算の過程がよく分かるように書いていきます。

どちらがたくさん入るかな? 1年生 10/8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数で「かさくらべ」を行っています。まずいろいろな方法でかさ比べをしました。一方を他方へ移したり、同じコップで比べたりしました。

【1年の部屋】 おもちゃフェスティバル 10/7

 先週の金曜日ペアの子から招待状が届き、2年生のおもちゃフェスティバルに招待してもらいました。2年生が生活科で作った手作りのおもちゃの遊び方を、やさしく教えてもらいながら、楽しい時間をペアの子と一緒にすごすことができました。今日は、お礼の手紙を心を込めて書き、ありがとうの言葉を添えて渡しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ドレミのリズムにのって 1年生 10/7

画像1 画像1
画像2 画像2
 音楽の時間です。鍵盤ハーモニカの練習をしています。「あのね」と言う曲を指使いに気をつけながら練習しています。だんだんと上手く指を動かして、ドレミのリズムを楽しく弾けるようになってきました。

【1年の部屋】 秋見つけ 10/4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2時間目に、秋見つけをしました。校庭の葉っぱを、運動会のダンスのために作っていただいた新聞紙の棒にくっつけて、自分だけの「葉っぱ棒」を作りました。
秋になって色が変わった葉っぱや、どんぐりをつけている子もいました。それぞれの「葉っぱ棒」に満足そうでした。
学校で色々な秋を見つけました。お休みの間に、家の周りでも秋を見つけられるといいなと思います。

【1年の部屋】 英語の授業 10/4

ALTの先生に英語の授業で、図形と色の言い方を教えていただきました。先生の後に続いて発音の練習をし、ハロウィンの塗り絵を、色を英語で言いながら塗りました。子どもたちはとても楽しく英語を学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かさ比べ 1年生 10/3

 算数で「大きさくらべ」の学習をしています。今日は、ペットボトルや缶のかさを比べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年の部屋】 国際交流 10/2

 校庭は少しずつ秋の色になってきました。生活科に秋みつけでは散っていく葉や、落ちている木の実に秋を感じていました。またニュージーランドからみえた国際交流員の先生から、ニュージーランドの気候や食事などの話をお聞きし、積極的に質問をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年の部屋】 むしをさがそう 10/2

生活科の学習で、校庭の虫を探しました。イナゴやバッタ、コオロギなどがいました。虫かごに入れて教室で観察をし、生活カードをかきました。放課に図書館に行って、飼い方を調べる子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あきをさがして 1年生 10/2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科で「あきをさがそう」を校庭で行いました。「秋にはどんな虫がいるかな」と探しにいきました。コオロギやバッタなどが見つかり、教室に涼やかな音色が響きわたっています。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学年だより【1年】

学年だより【2年】

学年だより【3年】

学年だより【4年】

学年だより【5年】

学年だより【6年】

各種文書

部活動の練習予定

学校の概要

学校生活編

保健・安全編

行事予定

一宮市立西成小学校
〒491-0005
愛知県一宮市西大海道字障子目30
TEL:0586-28-8707
FAX:0586-77-2170
校長:小島 和也