最新更新日:2024/05/09
本日:count up55
昨日:152
総数:622384
校訓「明るく 豊かに たくましく」のもと、西成っ子の「ひとみきらきら むねわくわく」な学校生活の様子をご覧ください。

2/16 2年生 体育

 体育は、「ボール遊び」です。サッカーボールを蹴って、次の人へ受け渡していきます。サッカーでいうパスをするかのように、渡す相手に向けて正確に蹴ります。相手がボールを止めやすいように、力を加減して蹴りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/26 5年生 会場準備

 5年生の児童が、木曜日に行われる「6年生を送る会」の会場準備を行いました。けがをしないように気をつけながら、みんなで役割分担をし、力を合わせて6年生が座るひな壇を設置しました。ご苦労様、そして、ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/26 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん・牛乳・鶏肉のレモンソースがけ・トマトと卵のコンソメスープ・ココアパウダーです。

2/22 2年生 6年生を送る会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 2時間目に、6年生を送る会の練習をしました。
みんな、お世話になったお兄さん、お姉さんに感謝の気持ちが伝わるよう一生懸命取り組みました。

2/22 通学班会

 卒業が近づく6年生から、一つ新たなバトンが在校生に渡されました。
 通学班会が開かれ、新しい班長と副班長が決まりました。新しい並び順も決められ、6年生は後方から見守ることとなります。
 4月からは、いよいよ新1年生が入ってきます。みんなで、交通安全に気をつけて登下校できるように、協力していきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

2/22 ☆輝け はばたけ 西成っ子☆

 今週は、1組に引き続いて、2組との校長室ランチを行っています。5〜6人ずつ校長室を訪れては、一緒に会食しています。入る機会の少ない校長室なので、緊張気味かと思いきや、みんな意外とリラックスして楽しく美味しく食べています。
画像1 画像1

2/22 6年生 国語

 国語は、「資料を使って効果的に発表しよう」です。発表内容は、「将来就きたい職業」または「どんな大人になりたいか」です。今日は、発表原稿をもとに、作成した資料を用いて、グループ内で発表練習をしています。次回は、クラス全体での発表です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/22 5年生 理科

 理科は、「調べてまとめたことを発表しよう」です。Chromebookを用いて調べてまとめたことを、作成したスライドを活用しながら、みんなの前で発表しています。テーマは理科で学習したことを基に、各自で決めたものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/22 4年生 算数

 算数は、「直方体の辺の関係」についての学習です。方眼厚紙で実際に作った直方体を見ながら、同じ長さの辺、平行な辺の組み合わせなどを確認します。ノートには、展開図や見取り図を描いていきます。正しく描けているでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/22 3年生 理科

 理科は、「ものの重さ」の単元テストに取り組んでいます。身の回りのいろいろなものを実際に測って確かめた実験などを思い出して、授業で学んだことがしっかりと身についているかの力だめしとなります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/22 2年生 送る会の練習

 来週行われる「卒業生を送る会」に向けて、学年全員で練習に取り組んでいます。お祝いの言葉、曲に合わせて歌いながらの手拍子や足踏み、メッセージボードなど、お世話になったお礼の気持ちを込めて頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/22 1年生 音楽

 音楽は、「おもちゃの へいたい」という曲を鑑賞しています。「聞こえてくる楽器は何でしょうか」という問いに答えるために、静かに集中して曲をじっくりと聞いています。どんな楽器で演奏されているのか分かりましたか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/22 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ピタパン・牛乳・ボロニアステーキ・キャベツとコーンのドレッシング和え・ミネストローネです。

2/21 5年生 6年生を送る会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 6時間目に6年生を送る会の練習をしました。教室で練習していた成果もあり、大きな声で呼びかけや歌を歌うことができました。一生懸命に練習する姿が大変素敵でした。

2/21 6年生 卒業式への準備

 今日の6限に卒業式の「呼びかけ」のセリフ決めをしました。
 一人ひとり、自分の希望を出し合い、全てのセリフの担当を決めることができました。希望が通った子もそうでない子も、大切なのは『言うこと』よりも、『どんな気持ち』で言うかだと思います。決まったその一言に気持ちを込めましょう。
 3月から卒業式練習が始まる予定です。その時には自信をもって、自分のセリフを言えるようになっていると良いですね。期待しています。
 皆さんに残されている時間は、意外と少ないですよ。
画像1 画像1

2/21 ☆輝け はばたけ 西成っ子☆

 今日も天気は、あいにくの雨となり、外で遊ぶことができません。中間放課や昼放課になると、西成っ子たちは、ふれあいホールに集まってきて、いろいろな学年が入り混じって、きらわく文庫の本を気楽に読み合ったり、他愛のない会話で楽しんだりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/21 4年生 音楽

 音楽は、「役割をもとに、音楽をつくろう」です。ぺアによるリコーダー演奏で、主旋律をつくっていきます。決められた音で、拍子やリズムを変えながら、会話をするように旋律を奏でていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/21 5年生 図工

 図工は、「木版画 多色刷り」の製作です。今日から、彫刻刀を用いて彫り始めています。題材は、生き物で、動物、鳥、魚、昆虫など様々です。子どもたちは、けがをしないように集中して作業に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/21 6年生 社会科

 社会科は、「日本は今、どのような変化の中にいて、どんな問題を抱えているのか」というテーマです。現代社会における問題点を、教科書や資料集をもとに出していきます。不景気、人口減少、少子高齢化、環境問題、災害大国などがあげられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/21 3年生 社会科

 社会科は、「道具年表をつくろう」です。時代や年ごとに、年表にまとめていきます。はきものやアイロン、水筒に雨具など、先生から配ってくばられた、いろいろな昔の道具の資料をもとにして取り組んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

いじめ対策・人権教育

コミュニティスクール

学年だより【1年】

学年だより【2年】

学年だより【3年】

学年だより【5年】

学年だより【6年】

各種文書

学校生活編

保健・安全編

行事予定

保健だより

一宮市立西成小学校
〒491-0005
愛知県一宮市西大海道字障子目30
TEL:0586-28-8707
FAX:0586-77-2170
校長:小島 和也