最新更新日:2024/05/01
本日:count up93
昨日:122
総数:885346
向山小学校の校訓「正しく 力いっぱい伸び 共によくなろう」を合言葉に、みんなで、新しい素敵な向山の景色を作っていきます!

5.28 研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 午後から、3年1組(道徳)と5年2組(国語)で研究授業を行いました。市の教育委員会の先生も参観していただきました。楽しい授業、分かる授業めざして勉強しました。

5.28 書写の授業(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 毛筆で「土」の練習をしました。始筆・送筆・終筆を意識して書きました。

今日の給食 5.28

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日のこんだて
 ごはん けんちんじる きりぼしだいこんのベ−コンに ふりかけ 牛乳

切り干し大根が、とてもおいしくいただけました。ふりかけがついて、みんなうれしそうでした。

5.28 発表(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みんなの前で自分の考えを発表する。発表することで自分の考えをより確かなものにする。この繰り返しで6年生は成長する。

5.25 給食の時間(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生になって2ヶ月が経とうとしています。給食の配膳が素早く行えるようになり、マナー良く会食できるようになってきました。片づけも時間を守って行っています。高学年らしい姿が輝いています。

5.25  町探検 (2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科で町探検に行きました。近隣の店の5か所に分かれて行きました。それぞれの店では、お店の方に丁寧に説明を受け、しっかりと質問をしてきました。よい学習ができました。

今日の給食 5.25

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日のこんだて
 ごはん たまねぎのみそしる さけのしおやき きゅうりのしそあえ 牛乳

鮭は、あまり塩からくなくて、おいしくいただけました。きゅうりのしそあえは、味がうすく、苦手だった子もいたようです。

5.24 いくつといくつで10になるかな?(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 丸をねらって10個のおはじきを指ではじき、入った数と入らなかった数を数えるゲームをしました。子どもたちは、楽しみながら、いろいろな10の構成を見つけました。10の合成・分解は、たし算・ひき算を行う上で、とても重要です。いろいろなゲームを通して、繰り返し練習させていきたいと思います。

5.24 通級指導教室「やまびこ教室」について

1 通級指導教室(ことばの教室)とは 
「やまびこ教室」というのは、ことばが聞き取りにくかったり、発音に誤りがあったり、話し始めがつかえたりするなどのことばにつまずきある児童に対して、言語指導を行う教室のことです。
ことばにつまずきある児童に対して、そのつまずきに応じた指導を行います。そして、児童が人と自信を持って関わりができ、楽しく学校生活や社会生活ができるようになることを目的にしています。
2 指導形態
・ 通常の学級に在籍し、授業を受けますが、週に決められた時間に、やまびこ教室に来て、指導を受ける「通級制」をとっています。指導には、週1〜8単位時間の自立活動を中心とした指導と、必要に応じて各教科の補充指導が可能となる指導があります。通級での授業は、在籍学級での授業とみなすことができるとされています。
・ 1対1の個別指導が中心ですが、必要に応じてグループ指導を行うこともあります。
・ 通級の形態
自校通級・・・自校の児童を指導することをいいます。
他校通級・・・本校で他校の児童を指導することをいい、保護者による送迎を原則としています。
巡回指導・・・担当教員が児童の学校へ移動し、通級指導を行うことをいいます。
  向山小学校は、自校通級と他校通級での指導を行っています。
3 指導内容
 言語に関わる指導
○ 発音指導
・ 舌やあごなど、構音器官を滑らかに動かせるよう練習をします。
・ 正しく構音するのに必要な口の開け方や舌の位置、呼吸法などを覚え、繰り返し構音する練習をします。
・ 正しい発音を認識するために、音やことばの聞き取りや聞き分けの練習します。
○ 言語指導
語彙を増やしたり、語法・文法や作文などの指導を行います。また、スムーズに話したり、本を読んだりすることができるようにする練習やリラックスして話すなどの、話しことばの指導も行います。
○ 教科の補充指導
○ ソーシャルスキルトレーニングや遊戯療法的な活動にも取り組みます。

4 通級指導を考えられたら
 通級指導教室「やまびこ教室」への通級に関して、在籍学校を通してお気軽にご相談ください。

画像1 画像1 画像2 画像2

5.24 楽しく会食(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 給食の時間には、当番が準備した後、みんなで楽しく会食しています。

今日の給食 5.24

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日のこんだて
 ごはん よしのじる おろしハンバ−グ ココアパウダ− 牛乳

よしの汁もおろしハンバ−グも、とてもおいしくいただきました。
ココアパウダ−がついて、牛乳がうれしく飲めました。

5.23 英語(なかよし)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
オーエン先生と英語の学習をしました。英語で動物と色の発音の仕方を練習しました。
覚えた言葉でカード取りをしたり、絵の中にかくれている動物を見つけて色塗りをしました。

5.23 ポートボールの授業(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 ポートボールのゲームを行いました。声をかけ合って楽しくできました。

今日の給食 5.23

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日のこんだて
 むぎごはん わかめス−プ ぶたからあげのねぎソ−スかけ 牛乳

ぶたのからあげは、油っ気が多くて、おいしく食べれた子と、苦手な子と別れていました。わかめス−プはとてもおいしくいただきました。

5.23 ふれあいドッジボールに向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ふれあいドッジボールが、6月7日(木)に行われます。当日、審判をやってくれるのが、縦割り班班長・体育委員・児童会役員のみんなです。今日はそのための打合せを行いました。当日みんなが楽しくできるよう、よろしくお願いします。

2.23 英語活動(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 果物の絵を使って、Do you like 〜?の会話を楽しみました。

5.23 写生会の絵(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 写生会の絵が少しずつ完成に近づいています。出来上がりが楽しみです。

今日の給食 5.22

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日のこんだて
 ごもくごはん すましじる さごしのさいきょうやき おちゃのデザ−ト 牛乳

ごもくごはんをおいしくいただきました。
お茶のデザ−トも冷たくてとてもおいしかったです。 

5・21 今日も元気いっぱいの2年生(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
元気いっぱいに登校の2年生。しっかり話を聞き、「できる自分に挑戦」していました。頼もしさを感じます。今日はたくさんの子が、金環日食を観察していました。

5.21 陸上大会がんばりました(5年)

画像1 画像1
 5月19日土曜日に行われた陸上大会に5年生からは4人出場しました。また、代表でなくても最後まで練習に参加した人もいました。どんなことにも積極的にチャレンジする姿は輝いていますね。5年生全員でがんばりをたたえました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/28 学校訪問
5/29 な・3年4年男子内科検診14:00
5/30 トトロ
5/31 公開日・歯磨き・クラブ・国際交流
6/1 公開日・国際交流
6/3 公開日・引き渡し下校
一宮市立向山小学校
校長:太田 暢子
〒491-0869
愛知県一宮市向山町3丁目
1番地
TEL:0586-28-8705
FAX:0586-71-3538