最新更新日:2024/05/29
貴船小学校のホームページへ、ようこそ! 

「命を大切に 命を輝かせて」 12/22

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 終業式がありました。

 まず、「今日12/22は冬至です。」と、冬至に食べるとよいものを紹介されました。キーワードは「ん」です。

 次に、「2学期の振り返り」と「冬休みの日本文化」について話されました。
 まず「2学期の振り返り」では、1協力 2挑戦 3いじめなし と、元気な2学期になりましたか?と問いかけられました。

 さらに、「冬休みの日本文化」では、大晦日とお正月について、スライドを使って説明されました。

 最後に生徒指導主任から、「冬休みの過ごし方」の指導がありました。
 
 
 ・絶対に飛び出しはしない
 ・自転車に乗るときは、必ずヘルメットをかぶる

 の指導がありました。

 みなさん、「ルール」や「マナー」をきちんと守って、楽しい冬休みを過ごしてくださいね。

5年 仲間を大切に 12/7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いじめ防止講演会を受けました。どんな理由があっても暴力、悪口、仲間外れはしてはいけないことを学びました。そして、助けてくれる人はたくさんいるので、苦しい時は周りの人に相談することを学びました。さらに、周りで困っている人がいたら、手を差し伸べてあげる意識を高められました。

思いやり+ふわふわ言葉=??? 12/5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全校朝礼を行いました。
 12/4〜12/10は、「人権週間」です。人権週間について、校長先生からのお話がありました。

 まず、『人権とは、一人一人が安心して生活を送る権利。それを妨げてはいけない』ということです。

 思いやり+ふわふわ言葉=天国

 今週の週目標は、ふわふわ言葉を使おうです。ぜひ、「和顔愛語」優しい心と優しい言葉でみんなが楽しい貴船小にしていきましょう。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
2023年度
3/1 油引き
3/4 B日課5時間
3/5 6年生を送る会
個人面談
3/6 防犯の日
朝礼
個人面談
3/7 B日課
ミニ分団会
思春期学習(4年)
個人面談

学校からのお知らせ

1年 学年通信

2年 学年通信

3年 学年通信

4年 学年通信

5年 学年通信

6年 学年通信

保健だより

学校評価

読み聞かせ 令和元年度

読み聞かせ 令和3年度

引き渡し下校の流れ

読み聞かせ 令和5年度

下校月予定表

たんぽぽ 学年通信

一宮市立貴船小学校
〒491-0037
愛知県一宮市貴船1丁目8番46号
TEL:0586-28-8702
FAX:0586-71-2427