令和6年度も「笑顔」「元気」「心をこめて」を合言葉に丹陽小の子どもたちは、ますます頑張ります。保護者の皆様、地域の皆様、ご支援・ご協力の程、これからもよろしくお願いいたします。

5.15 運動会の練習(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、屋運での最後の練習でした。鳴子を手に持ち練習しました。鳴子を持つとまた少し、本番に近づいた気がします。明日から、外での練習です。頑張りましょう。

5.15 ホウセンカの観察(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 先々週にまいたホウセンカの種が芽を出しました。今日は、ホウセンカの芽の観察を行いました。ヒマワリの芽との違いを比べながら、観察しました。

5.15 ヒマワリノ観察(3年生)

 理科の学習で育てているヒマワリの苗を観察しました。子葉(芽)が出た時と比べて、葉の数が増えたり、葉が大きくなったり、茎が伸びたりしたことを絵や文でまとめることができました。近日中に学年の畑に植え替えます。大きく育つのが今からとても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.12 英語活動(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 英語活動を行いました。今日は、アルファベットを使ったカード取りゲームを行いました。みんなALTの先生のアルファベットに耳をすませ、真剣にゲームに取り組んでいました。

5.12 町探検(3年生)

社会科の学習の一環で、町探検に行きました。
今回は、校区の南方面です。道中何度も止まりながら、田や畑、工場、車通りの多い道などを地図に書き込みました。この書き込みをもとに、これから社会科の学習を進めていきます。
初めての町探検でしたが、最後まで上手に並んで歩くことができました。
画像1 画像1

5.11 運動会の練習(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は運動会の練習でソーラン節の隊形移動を行いました。
屋運の中でしたが、それぞれのクラスに分かれ、ポーズをとることはできました。

5.11 歯科検診(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、歯科検診がありました。
歯科検診の前には、しっかり歯みがきをして、診ていただきました。
虫歯の歯はなぜ「シー」と言われるのかも、教えていただきました。

5.10 習字を行いました。(3年生)

画像1 画像1
今日は、習字を行いました。
「一、二」の文字を筆の始筆と終筆に気をつけて書きました。

5.10 運動会の練習(3年生)

画像1 画像1
今日は、1,2時間目に運動会の練習を行いました。
よさこいソーランの練習と、台風の目の練習を行いました。
並び方や競技の流れを確認しました。

5.10 英語活動(3年生)

ALTによる英語活動がありました。
今日は、アルファベットの学習をしました。ALTが刺したアルファベットを大きな声で読んだり、アルファベットを使ったカルタゲームをしました。
カルタでは、T(ティー)とP(ピー)やM(エム)とN(エヌ)の発音が似ているので、お手つきをする子が多くいました。
楽しい雰囲気で学習することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.8 運動会の練習が始まりました!(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日からいよいよ運動会の練習が始まりました。
今日は、表現運動(ソーラン節)の練習です。
紅白の並び順を確認し、少しずつ練習を行いました。
みんなやる気十分です!

5.2 種をまきました。(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、ホウセンカの種をまきました。
昨日よりも小さな小さなたねを、優しくていねいにまきました。
種まきの後は、たっぷり水をあげました。
ヒマワリとホウセンカ、どちらも早く芽が出てほしいですね。

5.1 種をまきました。(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、ヒマワリの種を観察し、種まきをしました。
これから芽がでるのが楽しみです。


4.28 音楽の授業(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、春の小川のテストを行いました。
みんな緊張しながらも一生懸命歌いました。

4.28 英語の学習(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
ALTの英語の授業を行いました。
今日は、みんなでアルファベットの歌を歌いました。
たくさん英語を唱えて少しずつ英語を覚えていきましょう。

4.28 種の観察(3年生)

理科の時間に、これから育てるホウセンカの種を観察しました。
ホウセンカの種は、1〜3mmの茶色い粒です。
地面に落ちていたら、砂粒と見分けがつきません。
「小さ〜い!」
「こんなのから花が咲くなんてすごいなあ!」
などとつぶやきながら、真剣な表情で種を見つめてました。

画像1 画像1
画像2 画像2

4.26 理科の学習(3年生)

先日、中庭で観察した植物や動物の姿についてまとめました。
さまざまな生き物について、「色」「形」「大きさ」について気づいたことを集めてみると、生き物の姿は種類によって全くちがうことが分かりました。
こうした当たり前のようなことも、観察や実験を通して理解していくことが大切です。これからも、観察や実験を中心に学習を進めていきます。
画像1 画像1

4.26 英語の学習(3年生)

今日はALTの先生による英語の授業がありました。
教室で使うあいさつの英語表現を復習したり、アルファベットの読み方を学習したりしました。
子どもたちは、大きな声で復唱したり歌を歌ったりすることができ、楽しく学習することができました。
画像1 画像1

4.25 図工の学習(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、図工の学習で絵の具を使い、こいのぼりを彩色しました。
赤・青・黄の三色を、混色して色々な色を作りました。
子ども達は、水加減や絵の具の量に気をつけて一人一人のこいのぼりが出来上がりました。

4.24 今年度最初の授業参観を行いました。(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、今年度最初の授業参観を行いました。
道徳で、1組は「ドッジボール」
2組は「ことばのまほう」の資料について一人一人が考えました。

お忙しい中、多くの保護者の皆さまにご参観いただきありがとうございました。
1年間よろしくお願いいたします。

最新更新日:2024/04/26
本日:count up19
昨日:26
総数:556730
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/18 歯科検診5・6年 資源回収 PTA委員総会
5/19 児童集会(激励会) 食
5/20
5/21 市陸上選手権大会(予定)
5/22 係打ち合わせ
一宮市立丹陽小学校
校長 室町 臣彦
児童数 315名 (R6.3.1)
  〒491-0827
愛知県一宮市三ツ井5丁目22番1号
TEL:0586-28-8711
FAX:0586-77-0302
tanyou-e@city.ichinomiya.aichi.jp