令和6年度も「笑顔」「元気」「心をこめて」を合言葉に丹陽小の子どもたちは、ますます頑張ります。保護者の皆様、地域の皆様、ご支援・ご協力の程、これからもよろしくお願いいたします。

2.4 6年生を送る会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生を送る会は、これまでお世話をした1年生のみなさんと手をつないで、入場してきました。楽しい出し物を見せてもらった後、1年生から5年生のみなさんの拍手の中を、感動的に退場していきました。思わず、目元がゆるむ子もたくさんいました。6年生のみなさんにとって、思い出に残る感動的な会になりました。

3.4(月) 6年生を送る会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生を送る会を行いました。
これまでお世話になった6年生のお兄さん、お姉さんとのお別れの会です。1年生から5年生までのみなさんが、心のこもった出し物を披露しました。その後、6年生が、お礼の歌を発表してくれました。

2.15 平成25年度前期児童会役員選挙

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
来年度の前期児童会役員選挙のための立会演説会を屋内運動場で行いました。
今回から3・4・5年生のみなさんが、立候補してくれました。それぞれがこれからの丹小学校の児童会の活動を考える意見を堂々と発表してくれた。

1.31 長なわとび大会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「長なわとび大会」では、ペア学年のチームに分かれて、とんだ回数をみんなで協力して数えていきました。そのとんだ回数を合計して優勝チームが決まります。勝負にこだわり、声をかけ合って跳びました。低学年の子に跳ぶタイミングを教えながら、助ける姿が素晴らしかったです。

1.31 長なわとび大会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、風もなく穏やかに晴れて春を負わせるような天気になりました。
児童会が企画した「長なわとび大会」を行いました。昼の放課の時間を使って、仲よくあそびました。

1.20 ふれあい・なわとび

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
異学年交流のペア学級交流「ふれあい活動」で、なわとびの練習をしました。1年生と6年生のペアでは、6年生のお兄さんお姉さんから、優しく跳ぶタイミングを教えてもらいながら、練習していました。

1.6 丹陽3小と中学校の児童会・生徒会役員が集合

各学校の児童会・生徒会の活動の様子を発表しあいました。
他の学校の様子を知って、本校の児童会役員にもよい刺激となりました。これからの児童会活動に期待です。
画像1 画像1

1.1 ふれあい読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本校では、異学年の交流を目的とした「ふれあい活動」を行事の中心においています。
「ふれあい読み聞かせ」のときには、高学年の子が低学年の子に、やさしく本を読んであげています。

12.13 「かめさん歩行」運動

画像1 画像1
12月10日から14日まで、「かめさん歩行」運動を展開しています。
廊下・階段を走らず歩くことを呼びかけ、安全に過ごすことの意義を新党させ、生活の中での習慣化をめざしています。
放課の時間には、児童会役員や生活委員会の皆さんが、廊下などを回って意識づけを行っています。

10.15 児童集会(保健委員会)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝の児童集会では、保健委員会のみなさんが、「こんなときどうしたらいいのかな? けがの手当てをおぼえよう」を発表してくれました。学校の中のいろいろなけがの手当ての仕方について、クイズ形式で考えていきました。正しいと思ったら「○」、間違いだと思ったら「×」を両手で大きくつくって考えていきました。小さなけがならすぐ水洗いをすることなど、応急処置の大切さを確認しました。

10.12 後期児童会役員選挙

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
後期児童会役員選挙の立会演説会を屋内運動場で行いました。
演説の内容には、「笑顔であいさつができること」「いじめのない学校にしていきます」「廊下歩行に取り組んでいきます」など、それぞれがしっかりした公約を発表できました。ぜひ頑張ってください。6年生にとっては、小学校生活最後の後期役員になります。しっかりした心意気が伝わってきました。

10.11 児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝の児童集会では、「選手権大会の激励会」を行いました。
サッカー選手権大会は、13日(土)、ミニバスケット選手権大会は、20日(土)に行われます。選手の皆さんは、今までの練習の成果を出しきろうと意欲満々です。全校生徒の皆さんで、応援しています。頑張ってください。

10.1 児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝の児童集会では、初めに、生徒指導の先生から今週から始まる「かめさん歩行運動」について、お話がありました。今週は、廊下歩行と階段の段飛ばしをしなで、落ち着いた生活を目標に生活していきます。
その後の児童集会では、丹陽レンジャーのみなさんと一緒に、「エコキャップクイズ」をしました。「ペットボトルキャップを400個集めるといくらになるでしょうか」などの問題を相談しながら、考えました。

7.12 今日の整とん運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、強い雨が降ったり止んだりの天気です。運動場には水たまりができています。子どもたちの楽しみにしているプールの授業も中止です。
下駄箱には、長靴が多いようです。
今週は、みんなで靴の整とんや傘の整とんに、心がけています。

7.11 整とん運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週は、全校で「整とん運動」を行っています。
靴の整とん「つま先コッツン」、傘の整とん「くるんで、ななめに、トン」の合言葉でがんばっています。今日は、午後から雨の予報がされています。一部の子が傘を持ってきて、きちんと約束が守られています。
身の回りの整とんの習慣づくりは、心の中の整とんにもつながっていきます。落ち着いた生活習慣づくりが目標です。

7.9 今朝の児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝の児童集会では、生徒指導の先生から、「靴や傘の整とん運動について」のお話を聞きました。靴の整とんだけでなく、雨の日が多い時期なので傘の整とんにも心がけていきます。靴は、「つま先コッツン」、傘は「まるめて、ななめにスットン」です。
そのあと、児童会のみなさんが、26日に行われる水泳選手権大会の選手のみなさんの激励会を行ってくれました。突然、丹陽レンジャーのみなさんが登場して、みんなでいっしょに応援をしました。選手のみなさん、しっかり練習してがんばってください。

6.11 児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝の児童集会では、緑化飼育委員会の発表を行いました。
緑化飼育委員会のみなさんは、朝の学年園や花壇の草花の水遣り、飼育小屋のウサギに世話をしています。委員会の活動内容や飼育小屋での世話で注意することなどを、細かく説明してくれました。ウサギの名前あてクイズなどを楽しく行えました。

4.19 1年生を迎える会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の「1年生を迎える会」では、児童会のみなさんが活躍してくれました。会の進行や運営などを子ども達で行うことができました。子ども達の大好きな「丹陽レンジャー」も登場してくれて、1年生のみなさんも喜んでくれました。
最新更新日:2024/05/20
本日:count up1
昨日:85
総数:558115
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
一宮市立丹陽小学校
校長 室町 臣彦
児童数 315名 (R6.3.1)
  〒491-0827
愛知県一宮市三ツ井5丁目22番1号
TEL:0586-28-8711
FAX:0586-77-0302
tanyou-e@city.ichinomiya.aichi.jp