令和6年度も「笑顔」「元気」「心をこめて」を合言葉に丹陽小の子どもたちは、ますます頑張ります。保護者の皆様、地域の皆様、ご支援・ご協力の程、これからもよろしくお願いいたします。

2.24 気温と二酸化炭素(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数の授業では、地球と算数について考えながら「気温と二酸化炭素」について考えていきました。
5年ごとの気温と炭素排出量を1つのグラフに表して、どんなことがわかるかを考えていきました。

2.22 サッカーの授業(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は天気もよく少し春先の陽気の日になりました。午後に、運動場でサッカーの授業を行いました。
ハードルやコーンを並べて、サッカーのパス練習をしました。その後、ドッジボールのコートぐらいの小さいコートで、ミニゲームをしました。6年生も卒業式まであと19日になりました。小学校での友達との交流を確かめ合うように、元気な声を掛け合い楽しんでいました。

2.20 授業公開(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小学校生活最後の授業公開で、理科と道徳の授業を見てもらいました。
理科は、「電気の使われ方を観察しよう」を学習しました。手回し発電機で、実験しながら確かめていきました。道徳の授業では、机を向かい合わせにして、楽しく考えていきました。

2.15 出前授業(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生のみなささんは、丹陽中学校の先生方に来て抱き、出前授業を行なっていただきました。1組が「英語」、2組が「体育」の出前授業を受けました。
英語の授業では、いろいろな絵の描いてあるカードを机の上に並べて、先生の英語の指示でカードを取りました。始めは両手を頭の上に手を置き、グループで取り合いました。楽しく英語の学習ができました。また、体育の授業では、屋内運動場でバレーボールを使って運動をしました。二人でペアになって、仲よく活動できました。
このような出前授業を行なうことによって、6年生の子達にとって中学校への階段が低くなり進学への安心感が増していきます。

2.15 邦楽の体験(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の音楽の授業で、「いろはに邦楽」の体験をしました。
「琴」「三味線」「尺八」の生の演奏を聞かせてもらいました。その後、それぞれが実際の楽器に触れ、演奏の体験をしました。それぞれの楽器の特徴を教えてもらい、ていねいに演奏の仕方を指導してもらいました。これを機会に、自分の趣味や仕事として取り組んでいく子もいるかもしれません。
すばらしい邦楽の演奏が、校舎の中に響いていました。それを聞くと、心が落ち着いてくるような気がします。

2.14 卒業式の練習(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日からいよいよ卒業式の歌の全体練習を始めました。
会場の都合で、卒業式に参加をするのは、4年生と5年生と6年生です。初めて全体が集まって、先生からお話を聞いて練習が始まっていきました。大きな声で練習していきます。

2.13 計算と見積もり(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数の授業では、「計算と見つもり」を学習しました。
38+45=(38+40)+5、 38×40=(38×4)×10、 38×4=30×3+8×4 など、いろいろな計算の方法を教えてもらいました。

2.10 社会科の研究授業(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会科の単元「わたしたちの生活と政治」で研究授業を行いました。たくさんの先生方に見ていただきました。
 授業では、「私たちの願いを実現する政治」について考えていきました。模擬の選挙活動で、公約をもとに誰に投票するかを考えます。その後、自分の考えをグループの友だちに伝え合い、それを聞いて、自分の考えを確かめて自分で決めた候補者に投票しました。
今日は、実物の投票箱と記帳台を使って、模擬の投票を行いました。実物の投票箱や記帳台に真剣に書いていました。その後、子ども達が開票作業を行なっていきました。
選挙の際に、大切なことを感想としてまとめていきました。

2.9 租税教室(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一宮税務署の方に来ていただいて、「租税教室」を行いました。
消費税は、あった方がいいのか、ない方がいいのかの質問に、みんなで考えて答えました。税金の使い道をいろいろ教えてもらい、きちんと納税することが、大切であることを知りました。

2.6 パソコンの授業(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
パソコンの授業で、文章の入力を行いました。
案内文を見本を見ながら、入力していきました。形を整えた難しい文章です。パソコンの操作に慣れている子が多く見られました。ローマ字入力でどんどん練習しました。
わからないところは、担任の先生やICT支援員の先生に教えてもらいながら進めていきました。

2.1 てこ(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科の授業では、「てこのはたらき」を学習しています。
てこのつりあいを調べていきました。てこの傾きをおもりの数やつるす位置を変えながら調べていきました。
最新更新日:2024/05/17
本日:count up35
昨日:46
総数:558030
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/6 入学式
一宮市立丹陽小学校
校長 室町 臣彦
児童数 315名 (R6.3.1)
  〒491-0827
愛知県一宮市三ツ井5丁目22番1号
TEL:0586-28-8711
FAX:0586-77-0302
tanyou-e@city.ichinomiya.aichi.jp