令和6年度も「笑顔」「元気」「心をこめて」を合言葉に丹陽小の子どもたちは、ますます頑張ります。保護者の皆様、地域の皆様、ご支援・ご協力の程、これからもよろしくお願いいたします。

4.28 校外学習に行ってきました!その3(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 たくさんの微生物を見ました!
 災害時に使う手洗い場やトイレを体験させてもらいました!
 たくさん学ぶことができました。社会の時間にも活かしましょう。

4.28 校外学習に行ってきました!その2(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 水についてたくさん勉強しました!
 災害の時の水はどうするんだろう?汚い水がどうやってきれいになるんだろう?微生物ってどんな形なんだろう?色々な疑問が今日で解決できたね!

4.28 校外学習に行ってきました!その1(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は一宮東部浄化センターに行ってきました!!交通安全に気をつけながら行きました。

4.25丹陽の風と音に輝いて(4年生)

 図画工作で写生で描く場所をchromebookで写真を撮って選びます。
 先生から構図についてアドバイスをうけ、どこを描くか決めていきます。

 奥行きのある絵が描けるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4.24丹陽の風と音に輝いて(4年生)

 毎朝担任の先生から一日の予定を確認されます。
 今日はPTA総会があるので、掃除はミニ清掃だということなど、いつもとは違う生活になるので、気をつけたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4.21丹陽の風と音に輝いて(4年生)

 4年生は高学年らしく、落ち着いた雰囲気です。
 連絡帳の記入や宿題提出などをてきぱきと行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4.20丹陽の風と音に輝いて(4年生)

 国語で『春のうた』という詩を読みます。
 読んで気づいたことをみんなで発表しあいます。五感でとらえた表現から、詩が描く様子を思い浮かべることができたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4.19丹陽の風と音に輝いて(4年生)

 音楽で『さくらさくら』を歌います。学校の桜はすっかり葉桜ですが、優雅な歌に美しい花びらが見えるようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4.18丹陽の風と音に輝いて(4年生)

 学級目標をみんなで考えます。
 どんなクラスにしたいか、その中で、どんな人になりたいか、自分の考えをまとめていきます。
 4年生は自分たちで考え行動できる学年です。友達の良いところを学び合い、成長できるとよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4.17丹陽の風と音に輝いて(4年生)

 国語で『白いぼうし』を読み進めます。
 場面ごとにだれがどんなことをするのかまとめていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4.14丹陽の風と音に輝いて(4年)

画像1 画像1
 算数の時間に分度器の学習をしています。角度の測り方は完璧です!?

 英語活動の時間に世界のあいさつについて学習します。「ジャンボー」はどこの国でしたか?
画像2 画像2

4.13丹陽の風と音に輝いて(4年)

 朝、登校直後はみんな大忙し。宿題の提出、返却、連絡帳…。自分の仕事をしっかりと行っています。お互いの役割を理解して、協力しながら てきぱき行動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4.12 丹陽の風と音に輝いて(4年)

画像1 画像1
 音楽で『TODAY』を歌います。「さあ今 始まる勝負のとき」という力強い歌詞が、新学期にぴったりですね。

 よい姿勢に気を付けて、しっかりと先生のお話を聞きます。
 学級の中で、みんなのために進んでお手伝いをする子がいたという とてもうれしいお話でした。
画像2 画像2

4.7 新学年がスタートしました!(4年生)

 いよいよ、新しい学年が始まりました!!

 久しぶりに登校した子どもたちは、教室でみんな元気な笑顔を見せてくれました。
 
 学年の目標は「Harmony(ハーモニー)」です!4年生のみんなが素晴らしいハーモニーを奏でているようなチームワークを見せてほしいと思います。

 1年間よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
最新更新日:2024/05/30
本日:count up2
昨日:84
総数:558931
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
年間行事
4/3 入学式準備(5年生)
4/4 入学式
4/5 新任式・始業式 児童会役員任命式 下校時避難訓練

重要なお知らせ

学校からのお知らせ

GIGAスクール関連

行事予定(下校時刻)

学年通信 1年生

学年通信 2年生

学年通信 3年生

学年通信 4年生

学年通信 5年生

学年通信 6年生

学年通信 あじさい

学校だより

PTA新聞「けやき」

一宮市立丹陽小学校
校長 室町 臣彦
児童数 315名 (R6.3.1)
  〒491-0827
愛知県一宮市三ツ井5丁目22番1号
TEL:0586-28-8711
FAX:0586-77-0302
tanyou-e@city.ichinomiya.aichi.jp