令和6年度も「笑顔」「元気」「心をこめて」を合言葉に丹陽小の子どもたちは、ますます頑張ります。保護者の皆様、地域の皆様、ご支援・ご協力の程、これからもよろしくお願いいたします。

1.24 書写(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
書写の授業で、「横書きに気をつけて書きましょう」を学習しました。
縦書きで気をつけること、横書きで気をつけることを区別しながら書いていました。横書きの算用数字をていねいに書いていきました。

1.23 グラフかこう(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数の授業で、「いろいろなグラフをかこう」を学習しました。
資料を分かりやすくグラフに表していきました。棒グラフをノートにかいていきました。かいたグラフは、先生に見てもらって確かめてもらいました。

1.23 2年生図工「うつしてみると」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は、図画工作で紙版画に挑戦しています。今日は「ねずみくんを作ろう」をテーマに、画用紙に描いてある顔や耳、目や口、手足やしっぽを切り取り、組み合わせてねずみを作成しました。どの子どもたちも真剣に、取り組んでいました。

1.23 パソコンで(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会科の授業で、愛知県の日間賀島について学習しています。
パソコン室で、パソコンを使って調べ学習をしました。調べたことをノートにメモしていきました。

1.23 サッカー(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は少し寒いですが、元気に運動場でサッカーの授業を行いました。
今日からオープンスクール週間で、お家の方々にも見ていただきながら頑張りました。

1.23 ふれあい時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の中間放課の時間で、ふれあい活動で、なわとび練習をしました。
自分の記録や目標をもって、しっかり練習できました。

1.22 ぼうグラフ(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数の授業で、「棒グラフ」の学習をしました。
棒の色を変えて、分かりやすいように工夫いて棒グラフを書いていきました。できたグラフを先生に見てもらって、確かめてもらいました。

1.22 割合を使って(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数の授業で、「割合を使って」を学習しました。
全体の道のりを1として、考えていきました。歩いた距離や走った距離を全体の1として管が手いきました。

1.21 いっしょに給食(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午前中に伝承遊びを教えていただいた敬老会のみなさんと、いっしょに楽しく給食を食べました。
給食の献立は、セレクト給食の日で、美味しく食べてもらいました。敬老会のみなさんにも、たいへん喜んでいただきました。

1.21 伝承遊びを教えてもらう会の放送

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の「伝承遊びを教えてもらう会」の様子を、ケーブルテレビICCの「でいりィ★トピックス」で、
1月22日(火) 17:30〜、20:30〜、21:30〜、22:30〜
に放送されます。

1.21 全校朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全校朝礼を屋内運動場で行いました。
今日は、「あいさつデー」の日です。また、本校ではそれに合わせて、あいさつ運動「おはこん運動」を行っています。はじめ生徒指導の先生からあいさつ運動のお話がありました。校長先生からは、先日開館した「市立中央図書館」についてのお話を聞きました。尾張一宮駅に出かけることがあれば、お家の方方とぜひ中央図書館にも出かけていきましょう。

21日(月)は「あいさつデー」です

1月のあいさつデーは,21日(月)です。
寒くなりましたが,大きな声で元気よくあいさつをしましょう。
家の人や地域の方にも自分からすすんであいさつをしましょう。
画像1 画像1

1.20 ふれあい・なわとび

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
異学年交流のペア学級交流「ふれあい活動」で、なわとびの練習をしました。1年生と6年生のペアでは、6年生のお兄さんお姉さんから、優しく跳ぶタイミングを教えてもらいながら、練習していました。

1.19(土) 木版画(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工の授業で、木版画を彫っていきます。
友達とペアになって向かい合い、お互いの顔の下絵を書いていきました。紙いっぱいに大きく特徴を大切に、下絵を描いていました。友達とニコニコしながら、楽しく描いていました。

1.19(土) 図書館たんていだん(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の授業では、「きみたちは、図書館たんていだん」を学習しました。
図書館での調べ学習の仕方を考えていきました。来週の24日には、2年生で一宮市中央図書館の見学に出かけます。授業で学習した成果が発揮できそうです。

1. 19(土)  凧揚げ     (あじさい)

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日は凧揚げをしました。風を上手に受けて凧があがりました。運動場を、みんなしっかりかけまわりました。

1.19(土) サッカー(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育の授業は、運動場でサッカーを行っています。
準備運動のあと、全員が自分のボールをけっていきました。ボールをけるという運動の経験を重ねていきます。

1.18 私はこう見る(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の授業で、「この絵、私はこう見る」を学習しました。
教科書にある絵をみて、読み取ったことや感じたことを表現していきました。みんなの前で、堂々と絵のよいところを示しながら、発表していきました。

1.18 エール!(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽の授業で、「エール」を大きな口をあけて歌っていきました。
元気いっぱいに、体をリズムに合わせて揺らせながら、楽しく歌えました。

1.18 長なわとびの練習(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は厳しい寒さです。寒さに負けない1年生は、運動場で元気に体育の授業を行いました。みんなで、長なわとびの練習をしました。
まだまだ、うまく跳べる子は少ないですが、まずなわの中を通っていくことをめざして練習していきました。
最新更新日:2024/05/20
本日:count up10
昨日:35
総数:558040
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
一宮市立丹陽小学校
校長 室町 臣彦
児童数 315名 (R6.3.1)
  〒491-0827
愛知県一宮市三ツ井5丁目22番1号
TEL:0586-28-8711
FAX:0586-77-0302
tanyou-e@city.ichinomiya.aichi.jp