令和6年度も「笑顔」「元気」「心をこめて」を合言葉に丹陽小の子どもたちは、ますます頑張ります。保護者の皆様、地域の皆様、ご支援・ご協力の程、これからもよろしくお願いいたします。

2.24 板を生かして(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工の授業では、「板を生かして」を製作しています。
板の木目を生かしながら、自画像を板に彫っています。自分の顔をしっかり見ながら、下絵を描いて、彫刻刀で彫っていきました。彫った板をサンドペーパーで削ってきれいにしていきました。今日は、薬を塗って乾かして完成です。外に並べて乾かしていきました。

2.24 2月は「家庭の日」強調月間です!

一宮市では、毎月第3日曜日を「家庭の日」とし、家族のふれあいのある家庭づくりの推進につとめています。また、2月を強調月間とし「家庭の日」市民運動を実施します。親子の対話を心がけ、明るい家庭づくりをすすめましょう。
画像1 画像1

2.23(土) 休日もお仕事です。

画像1 画像1
もうすぐ3月。1年間のまとめの時期です。
子どもたちがよい締めくくりができるようにと、土曜日の今日も多くの先生たちが出勤してお仕事です。

2.23(土) 時計の学習(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数の授業で、時計の見方を復習しました。
一人ずつ時計を持って、先生が出した問題の時間に合わせていきました。「9時55分」「4時28分」・・・。できたら、友だちと確かめながら、楽しいでいました。

2. 23 英語学習  (あじさい)

画像1 画像1 画像2 画像2
 先日の英語の時間に、いろんな色の名前を学びました。色のさいころのゲームでは、出た色と同じ色の物を、教室の中の物から探すことを、みんな一生懸命やって、楽しみました。みんながそれぞれ、好きな果物の絵を紙にかいて、紹介しあうことも、みんな上手にできました。

2.22 最後の調理実習(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家庭科の授業で、小学校最後の調理実習を行いないました。
サンドイッチを作って、みんなで美味しく食べました。最初に、りんごの皮を全員がむきました。先生からお手本を見せてもらって、川をむいていきました。素早く皮をむくことができる子と、初めての体験で時間をかけてむいていく子がいます。真剣でした。
むき終わったりんごは、塩水につけて色が変わらないように置いていきました。

2.22 箱の形を見てみよう(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数の授業で、「箱の形を見てみよう」を学習しました。
家から持ってきた直方体の箱を紙の上に置いて、鉛筆で形を写し取っていきました。その形に名前を書いて、はさみで切り取っていきした。

2.22 やい、木い(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の教科書にある「やい、木い」を読み込んでいきました。
なかには、「石うす」「かま」など、先日見学に出かけた博物館で見た昔ながらの道具が出てきます。興味津々で、使い方をまねしながら、楽しく学習していきました。

2.22 英語活動(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
英語活動の授業を行いました。ALTの先生は、英語だけでお話を進めていきます。担任の先生にていねいに説明してもらい、英語の授業が進められていきました。今日は、いろいろな果物について、教えてもらいました。


2.22 雪が舞う中の登校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は、雪が舞う中の登校になりました。
きれいに大きな粒の雪が舞っています。元気に通学班で登校できました。雪の中の登校は、子どもたちにはうれしいようです。そんな中も、立ち当番の先生が横断の旗を持って、安全を見守っていただいています。ありがとうございます。

2.21 放課の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
放課の時間には、大好きななわとびや一輪車で遊んでいます。
みんなで輪になって、楽しそうに遊んでいます。少し寒いですが、みんなで遊ぶと楽しいので、寒くても平気です。

2.21 持久走(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育の授業は、運動場で「持久走」の記録をとりました。
真剣に自分の目標をめざして、走っていました。記録を取った後、なわとび運動をしました。

2.21 せいとん運動

画像1 画像1
教室の子どもたちの机の上には、「せいとん運動カード」が貼り付けてあります。
現在行っている「せいとん運動」を盛り上げていくために、できたらカードの色塗りを進めています。学校全体で、自分の物や学校の物などの整理せいとんに努めていきます。次に使う人が心地よく使えるような心配りの気持ちを身に付けていきます。

2.21 ことわざ(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の授業では、ことわざについて学習しています。
「ことわざブックを作ろう」では、いろいろなことわざを書いたプリントをはさみで切って、いろいろ分類して考えていきました。

2.21 資源回収

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝は、小学校の資源回収の日でした。
各地区の資源回収の場所では、PTAのみなさんが資源の分別の作業を行っていただきました。新聞や牛乳のパックや空き瓶などをていねいに作業していただきました。寒い中、お忙しい中、ありがとうございました。

2.20 サッカー(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育の授業で、サッカーをしました。
サッカーの試合で、練習していきました。みんなでキャーキャー言ってボールをけっていました。あいさつが終わったら、みんなで、コーンを協力して片付けていきました。

2.20 生活科 かぜであそぼう(1年生)

画像1 画像1
 冷たい風が吹く日でも、生活科で作ったおもちゃがあれば、楽しく過ごせます。風に向かって立っているだけで、とてもよく回る紙コップの風車ができました。。

2.20 避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
放課の時間に、緊急地震速報が発令されて、地震が発生した場合を想定して、避難訓練を行いました。
放課の時間なので運動場で遊んでいる子たちは、低くかがんで中央に集まりました。校舎内にいる子たちは、先生方の指示で頭部を保護しながら、運動場に避難しました。

2.20 サッカー(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育の授業は運動場でサッカーをしました。
はじめは、一人ずつボールをけってコントロールする練習をしました。その後、ボールを相手にパスをする練習やゴールにシュートする練習をしていきました。

2.19 よこ書きで(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
書写の授業では、「横書きで招待状を書こう」を練習しました。
字の大きさをそろえて、字と字の間をそろえて、字は下の線にそろえて、ていねいに書いていきました。
最新更新日:2024/05/20
本日:count up67
昨日:35
総数:558097
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
一宮市立丹陽小学校
校長 室町 臣彦
児童数 315名 (R6.3.1)
  〒491-0827
愛知県一宮市三ツ井5丁目22番1号
TEL:0586-28-8711
FAX:0586-77-0302
tanyou-e@city.ichinomiya.aichi.jp