令和6年度も「笑顔」「元気」「心をこめて」を合言葉に丹陽小の子どもたちは、ますます頑張ります。保護者の皆様、地域の皆様、ご支援・ご協力の程、これからもよろしくお願いいたします。

1.7 新学期スタート!

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日から新学期です。インフルエンザによる欠席もなく,体育館で全員集まって始業式を行うことができました。式の後には新しく赴任された先生が挨拶をされました。3・4年生の算数の少人数指導をされる池田先生です。よろしくお願いします。

1.6 明日から新学期!

画像1 画像1
明日から3学期が始まります。3学期も安全に気をつけて楽しく学校生活を送れるようがんばっていきたいと思います。明日の朝、元気な子どもたちの笑顔が見られるのを楽しみにしています。

1.6 大切な学年園

画像1 画像1
きれいに植えられた学年園の花苗を、カラスのいたずらで、多数が苗ごと抜かれてしまいました。早速、使わなくなったCDをぶら下げて、カラス除けの工夫をしました。効果が表れるといいのですが・・・。

1.5 みんなを待つ教室

画像1 画像1
 冬休み中の教室は、物音ひとつしません。さびしくてがらんとしています。ふだんのにぎやかさがうそのようです。でも、あさってからは3学期が始まり、子どもたちの明るい元気な声が戻ってきます。静かな教室は、また、子どもたちが楽しく仲よくすごしてくれるのを待ちこがれています。

1.4 冬の校庭

中庭の観察池には氷がはり、寒い朝でした。しかし、10月の終わり頃から遊園地で咲いている冬桜はまだきれいに咲いています。冬の桜も見ているだけでとても和みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.3ゆとりと充実した丹陽小(昭和30〜57年)

 高度経済成長の始まる昭和30年に校名が現在の一宮市立丹陽小学校になり,校歌も昭和43年にできました。昭和50年代に入ると児童数が急増し,新校舎への移転の必要性が出てきました。それに伴い,旧校庭にあったシンボル「ケヤキの大木」の保存の可否が新聞でも大きな話題となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.2生まれ変わった丹陽小(昭和21〜29年)

 戦争が終わって学校教育にも大きな変化がありました。戦後の教科書を見ると,軍国主義に関する記述が黒く塗りつぶされています。下の写真は運動会の様子です。保護者の見守る中,子どもたちが生き生きと表現運動をしています。平和な世の中になったことが感じられます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.1戦争のころの丹陽小(昭和12〜20年)

 1枚目の写真は,昭和13年に行われた「二宮金次郎碑除幕式」の様子です。日頃何気なく見ている遊園地の二宮像も70年以上もの歴史があったのですね。2枚目の写真は,戦争の激化した昭和19年に,名古屋市の子どもたちが丹陽に疎開してきたときのものです。真珠院で49名が親元を離れ集団生活していたそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.1 明けましておめでとうございます

画像1 画像1
 明けましておめでとうございます。平成22年も、子どもたちの健やかな成長のために、丹陽小学校職員一同がんばってまいります。本年も丹陽小学校へのご支援・ご協力をよろしくお願いいたします。

12.31みたされてきた丹陽小(明治41〜昭和11年)

 教科別週教授時数を見ると,教科は違うものの現在と近い時数授業を行っていたことが分かります。一番下の写真は,農繁期の託児所として学校を開いたものです。「日の丸ケンチャン」という紙芝居を見ているところでしょうか?一番後ろの子どもはどう考えても見えないと思うのですが,きちんとした姿勢で集中しています。感心させられます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12.30ととのってきた丹陽小(明治20〜40年)

 明治34年に廃止されるまで授業料が徴収されていたのですね。また,現在は1学級の児童数が最大40人ですが,この当時は70人!ちょっと考えられないことです。一番下の写真は卒業写真です。子どもたちや先生の服装などに時代を感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12.29はじめのころの丹陽小(明治6〜19年)

 丹陽の地に学校ができたのは,明治5年に学制が発布された翌年のことでした。当初は地元のお寺に義校として創設しました。各方寺と真珠院がそれにあたります。義校の学則もこうして見ると興味深いものですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12.28 仕事納め

今日は、仕事納め。平成21年も残すところあと僅かとなりました。
職員は、平成22年(3学期)に向けて準備をしています。

屋内運動場には、中学校のバレーボール部が練習に来ていました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

12.27 校内の風景

画像1 画像1 画像2 画像2
 冬休みになり、校内には子どもたちの声が響きません。昇降口にあるげた箱も、寂しそうです。

12.26 もったいない!

 今日は本校の落し物コーナーのお話です。持ち主のもとに戻ることのできない落し物がこんなにあります。歯ブラシや下敷きの他に,上着なども見られます。モノがあふれる豊かな世相をこんなところに感じます。物を大切にする指導とともに,持ち物への記名をぜひお願いしたいと思います。お心当たりのある場合は,一度職員室前の落し物コーナーを確認して見てください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

12.25 今日もロードレース部の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日もロードレース部のみなさんが、早朝から運動場で練習を行なっています。
きびきびした練習をしている様子は、とてもかっこいいです。

12.25 花壇の水遣り

画像1 画像1
運動場前の学年園に、きれいに花苗がたくさん植えられています。根がしっかり張るように水遣りをしています。来年の春には、花いっぱいになることでしょう。

12・24 クリスマスイヴ!!でもロードレース!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 冬休みが始まりました。子どもたちが運動場を元気に走り回る姿・笑顔・がんばる姿が見られない学校は、寂しいです。
 しかし、今日は、朝9時からロードレース部員の5・6年生約50名が、運動場を元気に走っています。「自分に厳しく 最後は笑顔」をテーマに、2月11日の大会に向けて一生懸命練習に取り組んでいます。
 

12.23春花壇の準備ができました

パンジー,デージー,ノースポール,ストック,チューリップ,合わせて1000株近くの苗を花壇に植えました。春まで大事に育てていきたいと思います。鉢植えのパンジーは卒業式の会場を飾る予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

12.23 終業式を迎えて(3年生)

画像1 画像1
 昨日2学期の終業式が行われました。
 厳粛な空気の中で、3年生は静かに姿勢を整えて、校長先生の話を聞くことができました。今日から15日間の冬休みに入ります。1月7日に全員が元気に登校することを願っています。
最新更新日:2024/04/26
本日:count up12
昨日:46
総数:556697
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
予定
4/1 辞令伝達式
4/2 入学式準備
4/6 入学式 春の交通安全市民運動(〜15日)
年間行事
4/6 入学式 ほたる号
一宮市立丹陽小学校
校長 室町 臣彦
児童数 315名 (R6.3.1)
  〒491-0827
愛知県一宮市三ツ井5丁目22番1号
TEL:0586-28-8711
FAX:0586-77-0302
tanyou-e@city.ichinomiya.aichi.jp