最新更新日:2024/05/20
本日:count up16
昨日:136
総数:640882
健康・安全に気を付け、元気で楽しい毎日にしましょう!

5月17日 緑のカーテン 4年生

 講師の方を招いて、緑のカーテンのためのゴーヤの植え付けをしました。「緑のカーテンのよさ」を教えていただき、温暖化防止についても学ぶことができました。様々な面から環境を考えることで、自分たちの生きている環境も見つめ直す良い機会です。
 明日から一日でも早く緑のカーテンができ、ゴーヤも収穫できるよう、水やりや手入れ頑張ります。

1組は、外国語活動、リレーのバトンパスをに挑戦!
2組は、外国語活動、図工コロコロガーレ、理科モーターカーづくりに挑戦!
(今日の給食は、エビカツサンドで大喜び! 自分にカツ!一度二度エビカツサンド)

明日は金曜日。今週最後の挑戦はいかに!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月17日 第一回児童集会 児童会

画像1 画像1
 今日は第一回児童集会がありました。

 代表委員会が今年のスローガンの発表をしました!
今年のスローガンは「笑顔あふれる やさしい 山名っ子」です。各学級で、3つの候補の中から投票して決まったものです。

 笑顔があふれ、やさしい山名っ子になっていけるとよいですね!

5月17日 粘土のパン屋さん 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年1組の図工。
 新品の粘土を、柔らかくなるまでよくこねました。
 
 柔らかくなった粘土で、ふわふわパンを作ろう!
 メロンパン、ホットドッグ、クロワッサン・・・・
 
 おいしそうなパンがたくさんできました。

5月17日 『仲間の考えに触れて…』 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の道徳に,「世界人権宣言」が出てきます。

 6年1組は,「人権を侵したとき」は厳しく指導するというルールがあります。

 よって,今日の授業は,身近な話題でした。

 30条ある条文から,「班で大切にしたい条文ベスト3」を選びました。

 理由を書かずに話し合いましたが,具体的な理由を言い合うことができていました。

 友達の意見と折り合いをつけながら,順位を決める姿には成長を感じました。

 「差別はいやだ」が多くの班で1位でした。

 関わる人によって態度が変わっていないか…。

 今一度,みんなで考える機会となりました。

5月16日 第二回サンシャインタイム! 3年生

画像1 画像1
 今日のサンシャインタイム(月に一回程度、山名っ子タイムに2年生全体で遊ぶ時間を設けています。特別にサンシャインタイムという名前で呼んでいます)では、指定されたお題に沿って鎖のようにつながって並ぶ「チェインゲーム」というゲームを行いました!

 言葉や身振り手振りを使って、みんな自分の気持ちを一生懸命伝えていました。
 
 自分の学級だけでなく、違う学級の友達とも仲良く関わり合うことができました!

 

5月16日 交流を深めよう! 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の山名っ子タイムは、2回目の1年生との交流会を行いました。

 6年生は、各クラスで、遊びの内容を話し合ったり、準備を進めて今日を迎えました。
 1組は、手つなぎ増やしおに、2組はムカデのしっぽ取りゲームをして、楽しく交流しました。

 6年生も1年生も、笑顔があふれるあたたかい時間になりました。
 次は、6月です。ふり返りをし、今回の反省を活かしながら、さらに交流を深めて広げていくことができる会になるように、準備をがんばっていきたいと思います。

5月16日 今日の挑戦 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の挑戦は、特に

1組では、国語「よりよい話し合いをしよう」
子どもたちの意見が盛り上がり、なかなか司会グループが話し合いを終わらせることができず、困っていました。それくらい聴き合う姿勢が意識できたかと思います。

2組では、リレーのバトンパスなど
暑い中でしたが、一生懸命バトンを受け取る練習をしました。

明日はゴーヤの植え付けです。役場や講師の方を招いて行います。

5月16日 『目指していくもの…』 6年生

 6年1組の学級訓がついに完成しました。

 学級訓とは,1年間を通して,学級全員の目標となるものです。

 「皆が引っ張れる存在になれるよう。皆が皆を引っ張っていく。」という願いを込めて,『皆導』という造語になりました。

 学級訓の言葉から,デザイン,作成,全ての作業を学級全員で行いました。

 それだけに思いがこもったものとなりました。

 ことある毎に,学級訓に立ち返って考えていきます。
画像1 画像1

5月16日 合同体育 足指じゃんけん! 2年生

今日は2年1組、2組で合同体育を行いました。
小さなボールと大きなボールを壁に当てたり、それをとったりしました。どっちのボールが使いやすかったかな?うまく投げることはできたかな?グループで仲良く順番にやることができましたね!

足指じゃんけんでは、足の指でグー、チョキ、パーを出せるか確認しました。手では当たり前に出せるけど、足だと急に難しくなって苦戦していました。また練習して、できるようになるといいですね!



画像1 画像1
画像2 画像2

5月16日 つなげ!心のバトン! 5年生

画像1 画像1
 今日の体育のリレー練習では、互いのチームのよさを発見し、さらにステップアップするためにアドバイスし合いました。その中で、タイムや順位だけでなく、自分との戦いに勝とうと話をしていた子もいました。 
 リレー中も互いに応援する姿や、相手を信頼し、前を向いてバトンをもらい走る姿が見られました。さらに成長できるように、みんなでがんばっていきたいと思います。

5月16日 双葉の観察 1年生

画像1 画像1
 今週に入り、早くもあさがおの芽が出てきました。

 そこで、今日は双葉を観察しました。

 色、形、におい、手ざわり、思ったこと…。

 五感を使ってじっくり観察しました。

5月16日 1・6山名っ子タイム 1年生

画像1 画像1
 1の2は、6の1と一緒に「手つなぎおに」をしました。6年生のお兄さん・お姉さんと手をつないで、追いかけたり、逃げたりしました。

 1年生の速さに合わせてくれる優しい6年生!逆に、1年生が元気すぎて、6年生が疲れてしまっているペアも…。

 みんな「楽しかった!」と、にこにこで教室に戻ってきました。

 次回も楽しみですね!

5月16日 南山名地区探検に行きました 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 社会の学習で,南山名地区の探検に行きました。
 山名小学校の周りに何があるかを,観察しながら歩きました。畑の位置や,消防署,神社の位置など書き込んで,地図を完成させました。

 来週は小渕地区の探検に行きます。楽しみですね!

5月16日 1・6ペア交流 1年生

画像1 画像1
 今日の山名っ子タイムは、6年生との2回目のペア交流。

 1年1組は6年2組が遊んでくれました。
 
 今日の遊びは「ムカデのしっぽとり」

 ペアのお兄さん・お姉さんにしっかりくっついて
 しっぽがとられないようにがんばりました!

 次は何をして遊ぶのかな?
 楽しみですね!


 
 暑くなってきました。
 たっぷりお茶の入った水筒と、
 汗拭きタオルを持たせていただけると助かります。

5月15日 今日の挑戦 4年生

今日の挑戦は(言い尽くせないほどありますが・・・)

1組は、音楽の二部合唱と鍵盤ハーモニカ。

2組は、国語の「よりよい話し合い」をしました。

その他にも
算数の筆算、理科の気温調べ、体育のリレー。

暑い日になりましたが、目標に向かって頑張りました。
休み時間でも裸足で運動場を走る姿から、より山名っ子のすごさが伝わってきました。

明日も暑さに負けず、熱く挑戦しよう!
画像1 画像1

5月15日 『事前学習をする意味』 6年生

 修学旅行に向けて,事前学習が本格的にスタートしました。

 何も知らずに見学することと,事前学習をして見学することは大きく違います。

 調べたことが本当かどうか確かめようとして見学すると,見学するときの態度がより意欲的になります。

 事前に調べておくと,基本的なことは理解しているので,質問のレベルが飛躍的に上がります。

 このようなよさを生み出すために,中身の濃い事前学習になるよう進めていきます。
画像1 画像1

5月14日 授業参観3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 1組の算数では,コンパスを使って,円を描く練習をしました。
おうちの人にも手伝ってもらって上手に描くことができました。

 2組の社会では, 校区内のお気に入りの場所を発表しました。 自然がいっぱいの神社や公園に人気が集まり,地図でその場所を確認しました。

 保護者の皆さま,お忙しい中,ご参観いただきありがとうございました。

5月15日 目指せ!おいしいパン屋さん! 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、図工で初めて粘土を使いました。

 新しい粘土を柔らかくして、使いやすくするため、パン屋さんに変身!!

 まずは粘土をこねて、大きなパンを作りました。その後は、お店に並べるパンをたくさん作りました。できた子から、友達のパン屋さんを見に行って、お買い物をしていました。

 面白い形のパンがあったり、中に入っている具を丁寧に作っていたり…。パン屋さんになりきって、楽しんだ図工の時間でした。

5月15日 楽しく英語! 5年生

画像1 画像1
 今日の英語は、数の勉強をしました。様々な国の数の数え方にも触れ、言語にはそれぞれの特色があることを知りました。じゃんけんゲームを行い、どの子もしっかり口を動かして英語を発音し、笑顔で楽しみました。

5月14日 成長した姿… 6年生

画像1 画像1
 今日は2回目の授業参観でした。

 1組は道徳と算数、2組は算数と家庭科の授業を行いました。
 自分の考えを伝えたり、話し合ったりしなら、学びを深めました。

 4月より成長した姿を見せることはできたでしょうか。
 保護者の皆様、今日はお忙しい中ご参観いただきありがとうございました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/2 朝会
7/3 クラブ
7/4 5年給食後下校
7/5 5年野外学習
7/6 5年野外学習
扶桑町立山名小学校
〒480-0105
住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字南山名字山神浦152
TEL:0587-93-2777
FAX:0587-93-8910