最新更新日:2024/04/26
本日:count up3
昨日:95
総数:638276
健康・安全に気を付け、元気で楽しい毎日にしましょう!

7月31日 『毎日が出校日!?』 プール開放

 今日も暑い1日となりました。

 暑さに負けず,多くの子がプール開放に参加しています。

 中には,毎日プール開放に来ている子も…。

 毎日が出校日ですね♪

 明日は全校出校日です!

 みんなの元気な姿が見られることを職員一同心待ちにしています(*^^*)
画像1 画像1
画像2 画像2

7月26日 きもちいい〜!

画像1 画像1
画像2 画像2
今週はだんだん暑くなり、プールがとても気持ちよさそうでした!

自由時間にみんなと遊んだり、がんばりタイムに泳ぐ練習をしたり…楽しい時間を過ごすことができました。


7月23日 プール開放

画像1 画像1
 今日は、プール開放がありました。子どもたちが登校してくると、天気もだんだんと暑くなり、プール日和でした。今日は156人の児童が参加しました。

 自由時間には、どの子も楽しそうに友達と遊んだり、自分の技能を高めようと練習したりする姿が見られました。途中には「がんばりタイム」があり、一生懸命泳いでいました。

7月19日 よい夏休みを! 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生は、この4か月間、元気いっぱいいろいろなことにチャレンジしてきました。
うまくいかなかったことや、まだ課題が残るところもありますが、一人一人がそれぞれ、成長することができたと思います。

夏休み前に、1組は、4月から今までの間に自分ががんばったこと、できるようになったことを、みんなでふたばに書きました。
自分の成長を振り返り、認めることは、自信にもつながる、大切なことだと思います。
2組は、夏休みまでにたまった時間貯金でお楽しみ会をしたり、英語の授業に積極的に取り組んだりと、夏休み前までの時間を、楽しく過ごしました。

4か月間、みんな本当によくがんばったと思います。
保護者の皆様、子どもたちを温かく見守ってくださり、ありがとうございました。

明日から長い夏休みですが、健康に気を付け、楽しく充実した毎日を送ってほしいと思います。
また、プール開放や出校日などで元気な子どもたちに会えるのを楽しみにしています。


7月19日(金) ドッジビーで盛り上がる 3年生

画像1 画像1
 夏休み前の最終日。体育の授業は、学級対抗の「ドッジビー」で盛り上がりました。

 4月の頃と比べると、ドッジビーのスピードが格段に上がっています。でも、逃げ方もレベルアップしているので、どの試合もシーソーゲームです。結果は、引き分けが何回もありました。

 ドッジビーで、汗をかきながら、楽しく活動できました。

 3年生は、体力も運動技能も、ぐんぐん伸びていますよ。

7月19日 ブレイクスルーすることを目指して! 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生に進級した4月から、4か月間で多くの経験をしました。

 高学年の仲間入りをし、委員会活動が始まりました。当番活動や集会に一生懸命取り組む姿が見られました。

 家庭科の学習や外国語の学習が本格的に始まりました。

 地域の方を講師として招き、蚕の飼育、エコキャンドル作り、新聞出前授業、セラピードッグ体験、まゆ人形づくり、着衣泳…と、たくさんのことを学びました。

 野外学習では、「心を一つに 一歩ふみ出せ」のスローガンのもと、みんなで話し合ったり協力したりしながら、自分の成長を感じ、友達のよさを見つけることができました。

 「ブレイクスルー」を意識し、いろいろなことに挑戦しようとする姿が見られるようになってきました。

 今日を無事に迎えることができたのも、保護者の皆様の温かいご支援・ご協力のおかげです。ありがとうございます。

 よい夏休みをお過ごしください!

7月19日 さあ 夏休みだ! 4年生

待ちに待った夏休みです!
子どもたちはワクワクした表情で学校を後にしていきました。
きっと楽しい夏休みになることでしょう。

今日、みんなに「自分の命は、自分で守る行動を」という話をしました。

1.「つみきおに」(不審者対応)
2.「交通事故には気をつけよう」(飛び出し注意)
3.「川には子どもだけでは行かない」(川の事故防止)
4.「雷に気をつけよう」(雷が鳴ったら避難を)
5.「熱中症に気をつけよう」(水分補給など)

笑顔でまた会える5つのポイントです!子どもたちにとって実り多き、楽しい夏休みになりますように。

保護者の皆様へ
 4月から子どもたちと学習や生活を通して、一緒に成長してきました。子どもたちからパワーや笑顔をもらい、私たちも楽しい学校生活を送ることができました。
 子どもたちは、3年生と比べ、大きく成長していると感じます。子どもたち本人の成長しようという気持ちもあるかとは思いますが、ご家族の皆様が温かく励まし、背中を押してくださっているからだと思います。夏休みも普段できない関わりを通して、どんどん良いところを伸ばしていただければ、ありがたいです。4月から今日までありがとうございました。夏休み中も何か変わったことがありましたら、ご連絡ください。
 ご家族の皆様も暑さには十分に気をつけて、お過ごしください。
画像1 画像1

7月19日 ありがとう 1年生

画像1 画像1
 毎日いつも掃除の時間に来てくれるお兄さん、お姉さん。掃除の仕方を教えてくれたり、困っているとすぐに声をかけて助けてくれたりします。

 毎日掃除が終わると、
 「ありがとうございました!」
と元気にあいさつをし、お兄さん、お姉さんにかけよる1年生。いつもはハイタッチをして休み時間になりますが・・・。
 今日は、夏休み前だからか、大好きな6年生からなかなか離れられずべったべた。

 この4か月間、いつもありがとうございました。1年生も「掃除先生(6年生)」のようになれるように、また9月からもがんばります。

7月19日 いよいよ夏休み! 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 小学校生活はじめての夏休みが始まります!
 
 入学からこれまで4か月、子どもたちはぐんぐん成長しました!!

 ・小学校の生活に慣れ、友達がたくさんできました。
 ・ひらがなやカタカナの練習をがんばりました。
 ・たし算、ひき算の学習にも熱心に取り組みました。
 ・水泳も一人一人努力し、成長しました。
 ・友達や自分のよいところもたくさん知ることができました。

 保護者の皆様、子どもたちを見守り、励まし、支えてくださりありがとうございました。皆様のご理解、ご協力のおかげで、無事夏休みを迎えることができました。本当にありがとうございました。

 夏休みは、事故や事件に気を付けて、楽しい夏休みを過ごしてください!

※ あさがおの観察が終わり、たねとりができましたら、まだ緑色のうち
 に写真のように巻いてリースを作ってください。よろしくお願いします。

7月19日 『4か月の集大成〜関わりの中で〜』 6年生

 掲載した写真は全て今日の6年生の様子です。

 一目で分かるように,どの授業でも友達と関りながら臨んでいます。

 「相談しましょう」の合図とともに,活発な意見交流が行われます。

 この4か月で自分の思いを具体的に相手に伝える力がつきました。

 友達との関りが増えれば,友達とのトラブルも増えます。

 1日の「嫌だったこと」に目を向けると,「よかったこと」よりも多いことがしばしば…。

 よいことばかりある訳ではありません。

 それでも,友達と一緒に活動して明るくなれたこと。

 その一瞬,一瞬が楽しかったことは紛れもない事実。

 夏休みも色々とあるでしょうが…。

 『楽しかった』事実に目を向けて,明るく毎日をすごしていってほしいと思います。

 充実した夏休みになることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月18日 『山名小の太陽になる!』 6年生

画像1 画像1
 学校を引っ張る。

 学校の中心となり,みんなを照らす。

 その思いから決まった学級訓『太陽』。

 今朝は,ボランティア掃除が行われていました。

 担任からの声掛けがなくてもできる,『本物の力』。

 成長しています。

7月18日 『最高です!』 6年生

 夏休み直前!

 しばしの別れを惜しむように,休み時間に多くの会社がイベントを行っています。

 楽しい企画。

 参加者の楽しもうとする姿勢。

 共に素晴らしい!
画像1 画像1

7月18日 『自分への挑戦!』 6年生

 走り高跳びの記録会を行いました。

 練習時よりも大きく記録を伸ばす子が多くいました。

 記録更新を目指し,集中することでもっている力以上のものが出た子もいました。
画像1 画像1

7月18日 『始動!』 応援団

画像1 画像1
 運動会に向けて,応援団が始動しました。

 今年は,紅白対抗!

 応援も,より力強さが増すことでしょう!

7月18日 夏休みまであと1日 1年生

画像1 画像1
 夏休みまであと明日1日となりました。今日は夏休みの宿題を配りました。また、図書館に行き、夏休み用の本を2冊借りました。夏休みは計画的に宿題を進め、たくさんの本にも出合い、お手伝いもできるといいですね。

 明日はプールはありません。しっかりこれまでの学習のまとめをしたいと思います。明日も元気に来てください。

7月18日  夏休みを安全に過ごそう!〜生活委員会〜

画像1 画像1
 楽しみいっぱいの夏休みが目前です。
 そんな待ち遠しい夏休みを前に、生活委員会のメンバーが、夏休みを安全に過ごすために気を付けることを、劇やクイズを通して、山名っ子に呼びかけてくれました。

 「自分の命は、自分で守る」
 先日の犬山署の方のお話や今日の生活委員会の劇を忘れずに、楽しい夏休みにしましょう!

7月17日 ペタペタ、ポンポン♪ 2年生

画像1 画像1
図工で、みどりの絵を描いている2年生。
今日は、木の葉っぱをスポンジを使って描きました。

いつもと違う道具での着色に、みんな笑顔で楽しそうに取り組んでいました。
中には、スポンジだけでなく、指や手を使って葉っぱを表現する子も…!

たまには手が汚れることを気にせず、筆以外の絵の具の表現を楽しむのもいいですね。


着衣永で「浮いて、待て!」 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 丹羽消防署の方に来ていただき、もしも服を着て川や池に落ちてしまったらどうしたらよいのか、教えていただきました。服を着たまま水に入ると、とても体が重く、思うように体が動かせない様子でした、、、でも、ペットボトルをもって浮く方法を教えていただき練習すると、静かに浮くことができるようになりました。上手な子は、ペットボトルがなくても浮けました。もしものときは、「浮いて、待て!」ということを体験しながら学びました。

7月17日 プールがんばったよ 1年生

画像1 画像1
 今日は1年生のプール最終日でした。
 6月のプール開きから約1か月、水慣れやわにさん歩き、ふし浮き、バタ足練習に取り組んできました。今年はプールの水が冷たいことが多々ありましたが、どの子も自分の目標に向かって練習に励みました。
 授業での水泳は終わりになりますが、夏休みにはプール開放があります。友達と競い成長するときでもあります。参加してみてください。

7月17日 『思い出の1ページ』 6年生

 山名小学校のプールでの授業が最後でした。

 最後なので少し特別に…。

 思い出の1つになってくれたら嬉しいなぁ。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
11/3 文化の日
11/4 振替休日
扶桑町立山名小学校
〒480-0105
住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字南山名字山神浦152
TEL:0587-93-2777
FAX:0587-93-8910