最新更新日:2024/04/26
本日:count up2
昨日:59
総数:638334
健康・安全に気を付け、元気で楽しい毎日にしましょう!

5月10日 登校風景

画像1 画像1
 今日10日は,「交通事故死0の日」です。

 早朝より,町長さん初め多くの方々が,子どもたちの登校を見守ってくださいました。
 ありがとうございました。

 「おはようございます!」
 子どもたちも元気よくあいさつをして,学校へ向かいました。

5月9日 調べてみよう!京都・奈良 6年生

画像1 画像1
 6年生になって最初のコンピュータ室での授業。
 検索サイトを活用し、『金閣寺』や『清水寺』など、修学旅行で行くところを調べるといろいろなことが分かりました。

 「地図をクリックするとその場にいるみたいに写真が動かせる!」
 「奈良の大仏の高さが書いてある。え、大仏ってこんなに大きいの!?」
 「わぁ!こんな高級そうな旅館に泊まるんだ」

 修学旅行の楽しみがどんどん増えていきます。

5月9日『全員で作り上げる』 5年生

画像1 画像1
 給食後,第2回読み聞かせが行われました。

 丁寧に読み進める2人。

 一言も聞き逃さないように,聞き入る子。

 給食後の落ち着いた雰囲気を作り出していました。

 また,彼女たちはおすすめの本を紹介するコーナーを学級に設け,学級全体が読書に親しめることができるようにしてくれています。

 みんなのために頑張ることができる素晴らしい姿です。

5月9日 おおきくなあれ わたしのやさい 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は、生活科で野菜を育てます。
 今日は、以前決めた育てたい野菜の苗を、個人の鉢に植えました。

 丁寧に土を入れて、穴を掘り、根や茎を傷つけないようにそっと苗ポットから外し、移植しました。土や植物の感触を楽しみながら、そして、結実の日を楽しみにしながらおのおの思いを込めて植えました。

 これから学校で夏休みまでの間、毎朝の水やりや日々の手入れをして育てます。

5月9日 朝の水やりスタート!体力テスト練習! 1年生

画像1 画像1
 今日から、朝の水やりが始まりました。学校に来て、教室に入る前、ランドセルを背負ったまま水やりをします。みんな忘れずやっていました。えらい!明日からも続けてほしいと思います。

 体育では、体力テストの練習をしました。1年生は、50m走、立ち幅跳び、ソフトボール投げの3種目を行います。木曜日の体力テストでは、全力を出せるとよいですね。

5月9日 クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は,待ちに待ったクラブの日。今年は,4年生から6年生まで全員が第1希望のクラブで活動しています。3学年で仲良く,楽しく,そして真剣に活動している姿は,輝いていて,見ていても気持ちよくなる光景でした。

 終了の時には,「えっ!もう終わり」という声が聞こえてきました。時間がたつのも忘れるくらい集中して取り組めたようです。

 

5月8日 なかよくなったよ 1・6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生と6年生の「なかよしタイム」が始まりました。まずは自己紹介から。
お互いの名前と顔を覚え、一緒に仲良く遊びました。

 6年1組と1年2組は、「しっぽ取り」と「氷おに」をペアでやりました。

 1年生は、お兄さん・お姉さんの手を引っ張り、
6年生は、1年生のペースに合わせ、走しる姿が可愛く映りました。
きっと自分たちがこうやってお兄さんたちにしてもらっていたのでしょう。

 1年間、ペアで色々なことに取り組みます。これから6年生が何を企画するのか楽しみですね。また、1年生は何をしたいか6年生に伝えるのもいいのかも。

 ご家庭でも話題の一つにしていただけたらありがたいです。

5月8日 一緒に遊ぼう!! 1・6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年1組と6年2組で『なかよし会』を行いました。
 
 6年生はこの日のために1年生と楽しく安全に遊べる方法を何度も話し合ってきたので気合十分!
 朝からペアの人と名刺交換をし、1年生はわくわくどきどき!
 
 1時間の授業の中で、「手つなぎ鬼」や「新聞ジャンケン」などの遊びを、元気に仲良く楽しみました。
 遊びながらも、1年生の目線に合わせて優しく声をかける6年生。
 飛び切りの笑顔で元気に返事をする1年生。
  
 初めて話すペアも、協力して遊ぶことで仲がぐんと深まりました。

 1年生が楽しい学校生活を過ごせるよう、6年生が支えていきます!
 1年間、よろしくね! 

5月8日 朝会

画像1 画像1
 全校児童が揃うまで静かに待つ山名っ子。
 校長先生と元気な挨拶をする山名っ子。
 人の話を聞く時は,相手を見て話を聞く山名っ子。
 朝会の姿を見ると,長い休み明けでも,しっかりと気持ちの切り替えができている山名っ子でした。

 今日の朝会では校長先生から,生き物を大切にすることはもちろん,生き物が住みやすい環境を守っていくことも大切であるというお話がありました。
 緑に囲まれ,近くには,美しい木曽川が流れている山名小学校。大切な自然をみんなで守っていきましょう。

5月8日『見よ!この姿勢!!』 5年生

画像1 画像1
 図工の授業後,給食の準備に向けて多くの子が急いで教室に向かいました。

 その様子も嬉しく思いました。

 図工室に最後まで残った2人が,おもむろに掃除し始めました。

 見えるところだけではなく,机の下に潜り込んでごみを拾ってくれました。

 みんなが見ていないところで,ここまで頑張れる2人に拍手でした。

5月8日『パワーアップ!』 5年生

 イラスト会社が主催する,イラストコンテストの第2回が行われました。

 前回よりも,丁寧に結果発表を行い,「どうして1位なのか」という理由も説明していました。

 全ての参加チームに,飛び出す手紙のプレゼントがありました。

 あらゆる面で1回目よりもパワーアップした活動をしてくれました。
画像1 画像1

5月8日 思い出を「五七五」で! 5年生

画像1 画像1
 ゴールデンウィークの思い出を「五七五」で表しました。

 サッカーや野球の試合や練習でがんばったこと,家族で出かけた海や山など自然の美しさ・・・。中でも多かったのが,バーベキューのこと。

 指を折って文字数を数えたり,辞書で言葉や漢字を調べたりし,楽しそうに頭をひねっていました。

 充実の連休だったようです。

5月8日 あさがおの種まき! 1年生

画像1 画像1
 今日は、あさがおの種まきをしました。

 まずは、植木鉢に土を入れ、やさしく押さえて整えます。
 次に、指で穴を五つあけ、種をまき、上から土をかぶせます。
 こやしを周りにまいたら、種まき完了です!

 仕上げに水やり。明日から、毎朝水やりをします。
 「大きくなあれ」きれいな花が咲くのが楽しみですね!

5月8日 季節と生き物 4年生

画像1 画像1
 4年生の理科では,季節ごとの生き物の成長の様子について調べていきます。
 
 今日は春の1日の気温の変化を調べたり,栽培して観察していくツルレイシの種を蒔いたりしました。

5月8日 朝  会

画像1 画像1
 爽やかな季節になりました。
 ツバメの声が聞こえ,東西の脱履の外には今年も巣が掛けられました。

 朝会では,5月10日から16日までの愛鳥週間にちなみ,ツバメについて話しました。

 豊かな自然に恵まれ,その中でさまざまな活動をしている山名小学校。鳥たちが自由に飛び回って生活することができる自然環境を大切に守っていくことも愛鳥週間の目的の一つです。
 

5月2日 自由とは・・・? 6年生

画像1 画像1
 道徳の時間。
 ジェラール王子は「自由」を主張しわがまま放題、好き勝手に過ごしていた。
 その結果、国中の人が勝手なことをするようになり、王子も裏切りに合い閉じ込められてしまう・・・。
 
 物語の序盤と最後での王子の思いを考え、「自由」とは何かを話し合いました。
 さて、子どもたちの考えた「自由」とは・・・?
 
 「自由とは、みんなが幸せに生きる方法を考えること」
 「自由とは、人に迷惑をかけないように気をつけながら、自分の好きなことをすること」
 「自由とは、よいこと・悪いことをきちんと判断して遊ぶこと」
 「自由とは、決められた範囲の中で楽しむこと」
 「自由とは、好き勝手に何をしてもよいわけではない」
 「自由とは、自分のやることに責任をもって行動すること」

 「自由の枠を超えると、自分勝手になってしまう」
 
 ゴールデンウィーク、「自由」に楽しんでくださいね!

5月2日 少人数学習始まりました 6年生

画像1 画像1
 算数の少人数学習が始まりました。
 2つの教室に分かれて学びます。
 教室は違っていても、学習でポイントとなることは同じ。
 黒板も子どものノートもしっかりまとめが書いてあります。

5月2日 うずまきじゃんけん大会! 1年生

画像1 画像1
 今日は、体育の時間に、学級対抗うずまきじゃんけん大会をしました。とっても楽しかった様子で、その後の休み時間にもやっている姿を見かけました。

 あさがおの種をじっくり観察したり、「かもつれっしゃ」を楽しく歌ったりもしました。

 この1か月、新しいことをたくさん覚え、学校にも慣れてきた1年生。毎日がんばることがたくさんあり、疲れも出てきていることと思います。ゴールデンウィーク明けに、また元気なみんなに会えることを楽しみにしています!

5月2日『照れくさいけれど…』 5年生

画像1 画像1
 ここ3日間は,家庭訪問がありました。

 給食後,すぐに下校しなくてはなりません。

 主役に対して,全員でほめ言葉を伝える時間が確保できませんでした。

 そこで,付箋に友達のよかった点を書き,伝え,その付箋を手渡す作業を行いました。

 誰から付箋がもらえるのか,子どもたちはそのときまで知りません。

 想像もしなかった子から付箋をもらえて,どぎまぎする子も多くいました。

 どの子も照れくささの中に,嬉しそうな顔をしていたのが印象的でした。

5月2日 明日から5連休

画像1 画像1
 家庭訪問最終日。子どもたちは1時過ぎに一斉下校で帰り、明日からはいよいよ5連休です。いろいろと楽しいことが待っていることと思いますが、くれぐれも病気やけがのない安全な休みにしてください。
 また、休み明けの月曜日には元気に登校できるよう、生活リズムに気を付けて過ごせるようにしましょう。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/30 歯磨き指導2年 委員会
5/31 チャレンジデー 歯磨き指導1年
6/1 児童集会(運動)
6/3 ふれあい学級 引き取り訓練 Pスポーツ交流会
6/5 代休日
扶桑町立山名小学校
〒480-0105
住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字南山名字山神浦152
TEL:0587-93-2777
FAX:0587-93-8910