最新更新日:2024/04/26
本日:count up32
昨日:59
総数:638364
健康・安全に気を付け、元気で楽しい毎日にしましょう!

4月13日 遠足オリエンテーリング計画 5年生

画像1 画像1
 遠足のオリエンテーリングの計画を立てました。
 5年生は、山名小学校周辺を班で協力してゴールへ向かいます。
 今日の計画では、できるだけ通学路を通るように話し合い、いろいろなルートを考えました。
 一枚の地図を頭をくっつけながら真剣に話し合う姿が印象的でした。
画像2 画像2

4月13日 やることがいっぱいです! 1年生

画像1 画像1
 朝からの小雨で、2回目の傘さし登校をした6日目。
 傘のしまい方も、上手になってきました!

 時間割にはありませんでしたが、昨日から引き続き図工で絵を描きました。
 食べ物や乗り物、生き物、遊び・・・。個性豊かな好きなものが集まりました。

 算数セットやお道具箱の中身も一つ一つ確認しています。
 地味な作業ですが、ものを大切にする意識を持たせ、授業が始まったときに子どもたちが戸惑うことなく活動をできるようにするためには大切な作業です。

 初めての山名っ子タイムは、運動場で元気よく遊びました。
 雨上がりで運動場が滑りやすくなっていたことや、長靴の子がいたこともあり、転んでしまう子が数人いましたが、お兄さん・お姉さんが優しく声をかけてくれました。
 遠足に向けて、広いところで安全に遊ぶためのルールを身に付けていきます!

4月13日 山名っ子タイム

画像1 画像1
 今日は今年初めての山名っ子タイム。
 
 毎週水曜日は掃除もなく,昼休みがとっても長いのです。
 休み時間始まりのチャイムとともに,たくさんの子どもたちが元気よく運動場に出てきました。

 職員も一緒になって運動場を走り回っていました。

4月13日 身体測定

画像1 画像1
 担任を持たない教員総出で,全学年の身長・体重と視力の測定を行います。
 
 発育状況の把握とともに,子どもたち自身が自分の身体の状態に関心をもつことも大切なねらいです。

 一人一人きちんと氏名を名乗り,「お願いします」「ありがとうございました」の挨拶をして,測定していました。

4月13日 くすのきタイム

画像1 画像1
 今日のくすのきタイムは,今年度初の読書タイム。

 学年が上がり,教室が変わって,学級文庫の本も変わりました。どんな本があるかな。8時30分の開始時刻には,皆静かに本を読んでいました。

4月13日 朝の風景

画像1 画像1
 2度目の雨の日の登校。
 靴・傘の整とんはほぼ習慣化されています。

 1年生も傘や合羽の片づけ方が分かりました。
 一緒に脱履まで来た6年生。1年生が自分でするのを見守り,上手にできないときだけ手助けをする姿が見られました。 

4月13日 登校風景

画像1 画像1
 小雨の中,1列に並んでの登校となりました。
 先頭を歩く班長は,時々後ろを振り返り,1年生の様子を見ながら歩いていました。
 

 「おはようございます」
 「いってきます」
 1年生も上級生に続いて,スクールガードさんに挨拶をして通り過ぎていきました。

4月12日 あらためて、よろしくね! 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校生活に、だんだん慣れてきた5日目。
 今日は学級写真を撮った後、5組の教室に集まって学年集会。
 1年生にかかわる先生の名前を憶え、友達に優しく接することや校内生活のルールを守ることを約束しました。

 3時間目には、春の遠足の練習もかねてみんなで外遊び!
 1組・2組の学級の壁を越えてブランコをこいだり、タイヤとびをしたり、ジャングルジムに挑戦したり・・・。
 昨日教えてもらった遊具の使い方を守って元気に遊びました。
 笛の合図で集合して、大きなくすのきの下で記念写真をパシャリ!

 国語で自分の名前を書き、係を決めて掲示をつくり、クレヨンで絵を描き・・・
 1年生の毎日は大忙しです!!

4月12日 さんすうノートのつかいかた 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数ノートの使い方を学びます。1年生の時とは、算数ノートの形が違います。
 見やすく、自分のためになるノートにするため、「ていねい」をモットーにノートに書き込みます。
 授業では、1年生の復習も少し行いました。全体への発表の場では、おへそを話す人のほうにむけたり、ハンドサインをしたり、「聞き方あいうえお」を使った反応をしたりして「意見を受け止める」姿が見られました。

 途中、校長先生にも「美しい」手の挙げ方を見ていただきました。

4月12日 しぜんのかんさつをしよう! 3年生

画像1 画像1
 理科ノートと虫めがねを手に,うれしそうに外に出てきた3年生。早速虫めがねで花の観察を始めました。

 草花や虫などの生き物を探し,色や形,大きさなどの生き物の姿について調べ,ノートにかくのだそうです。

 「つぶつぶがいっぱい見えるよ!」
 「この花テントウムシみたい!」

 ふしぎの世界に思わず声をあげた友達の虫めがねを,のぞき込む姿も見られました。
 

4月12日 きょうしつのはるを みつけよう 2年生

画像1 画像1
 春の遠足では、小渕探検を通して「春見つけ」をする2年生。今日は練習に、教室の春を探しました。

 「教科書の数字が2になったよ!」
 「オルガンの場所がかわったよ!」
 「教室が2階になったよ!」
 「担任の先生がかわったよ!」

 教室でもたくさん見つけることができました。
 明日は、運動場に出て、春見つけをします。

4月12日 体つくりの運動 2年生

画像1 画像1
 「四列横隊、はじめ!」ストップウォッチが押されます。

 ・・・・・・

 わずか25秒で美しい四列縦隊が完成しました。昨日の国語の授業で学習した、「話を聞く」ポイントをおさえ、一人一人が周りの話を聞くことで、速やかに並ぶことできます。進級してはじめての四列縦隊もあっという間に完成しました。

 並ぶ練習のあとは、フラフープを使っての体つくり運動。まっすぐ転がしたり、Uターンさせたり、不意な動きをするフラフープに悪戦苦闘しながらも楽しそうに体を動かしていました。

4月12日 今年の目標の漢字 6年生

画像1 画像1
 

 6年生の教室に,今年の目標の漢字が掲示してありました。
 「協」「努」「誠」「種」・・・。

 
 その字を選んだ理由を読むと,最高学年としての自覚や小学校最後の1年への思いなどが伝わってきます。

 
 頑張れ6年生!

4月12日 学級写真

画像1 画像1
 学級写真を撮りました。
 待っている間に,前の学級が写している様子をよく見ておくと交替がスムーズにいきます。
 今年から1学級になった3年生は,他の学年より列が1列増えました。

 出来上がりをお楽しみに。

4月12日 朝の風景

画像1 画像1
 1年生のペースに合わせながら,みんな元気に登校。

 体育館前では,5年生が昨年度からの継続活動として挨拶に立っていて感心!

 脱履前では,担任が声をかけながら出迎え。

 「しゅっしゅっ,ぽっぽ」
 大好きな6年生に繋がって,汽車ごっこをしながらうれしそうに脱履に向かう1年生がいました。

4月11日 学級にて 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年1組では、くすの木の前で学級写真を撮りました。
 このくすの木のように元気にすくすくと成長できるような1年になるようにみんなで協力してがんばります。
 朝には、石拾いを全校でしました。
 5年生になって初めてのはだしでの生活を楽しんでいるようでした。
 「うすぎ・はだし」で輝く5年生の毎日が楽しみです。
 5年2組では、進級して初めての給食の様子です。
 初日は輪になって楽しい給食の時間を過ごしました。
 初日のメニューはカレーライス。
 たくさん食べて心も体も大きくなってほしいと思います。

4月11日 覚えることがたくさん! 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 入学式から4日目の初めての5時間授業。
 1年生の毎日は、覚えることがたくさんあります。

 今日は給食以外に何を覚えたのかな?
 午前中は、体操服の着替え方やしまい方を覚えました。
 袋に入るよう、脱いだ服をたたむのに苦戦している人もいました。
 その後は、運動場に出て遊具の使い方を確認。
 安全に遊ぶことができるよう、しっかり覚えましょう。

 午後は掃除の仕方を覚えました。
 ほうきには向きがあること。雑巾の絞り方。安全に掃除をするために守るルールなど。
 一つ一つ確認しながら、みんなで協力して掃除をしました。

 生活のルールの次は、学習のルールを覚えていきます。
 入学式で配布した学年通信を確認し、教科書や授業の用意など、持ち物を忘れないように確認しましょう!

4月11日 待ってました!初めての給食! 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 待ちに待った、初めての給食!
 先生の指示をよく聞いて、机を動かし、ナフキンを敷き、帽子とマスクを身に付け・・・。準備オッケー!次の指示があるまで、静かに待ちます。
 さて、給食当番・給食係はここからが大忙し!
 配膳台を拭き、食器を数え、こぼさないように慎重に給食を盛り付け、配っていきます。
 初めての給食ですが、みんなで協力して準備をすることができました。

 「「いただきまーす!!」」
 おいしい給食に思わずにっこり。
 牛乳キャップに苦戦している人がたくさんいましたが、初めての給食を楽しみました。

 保護者の皆様。山名小学校では衛生のため、給食帽子以外の給食セットを毎日持ち帰っています。
 ナフキン・マスク・給食用ハンカチの清潔なものを毎日持たせていただきますよう、ご協力よろしくお願いします。

4月11日 一斉下校

画像1 画像1
 2度目の運動場での一斉下校。
 前に並んでいる1年生を班長が迎えに行って,各通学班の場所に連れて行きました。
 今日から「子どもひろば」も始まりました。家に帰る子,「ひばり」「ひろば」に行く子,それぞれ確認してから下校です。

 明日も元気に登校しましょう。待っています。

4月11日 授業開き 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年1組、5時間目は国語の授業開きでした。
 1年生の時にできるようになった「きく」「かく」「よむ」の確認をしたのち、「じゅんばんにならぼう」という教科書の単元をもとに、「話の聞き方」のオリエンテーションを行いました。
 明日、実際に順番に並ぶゲームをして学習の確認をします。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/6 家庭訪問
(一斉下校13:10)
5/7 PTA運営委員会
5/9 朝会
心電図予備
5/10 検尿予備
クラブ
口座振替日
5/11 体力テスト
一斉下校15:00
春の交通安全運動
(5月20日まで)
5/12 体力テスト
扶桑町立山名小学校
〒480-0105
住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字南山名字山神浦152
TEL:0587-93-2777
FAX:0587-93-8910