最新更新日:2024/04/26
本日:count up5
昨日:69
総数:703614
毎日をおだやかに過ごしているみなさんの姿が見られて、うれしく思います。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の給食は、主食と主菜が根菜のカレーライス 副菜はツナサラダと福神漬け 牛乳でした。

 人気のカレーライスです。今日はごぼうやれんこんの入ったカレーでしたが、みんなおいしいと食べてくれました。風邪を予防するためにもしっかり野菜を食べたいですね。 

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、主食が麦ごはん 主菜は豚肉とかぼちゃのごまがらめ 副菜は即席漬け 汁ものは具だくさんのみそ汁 牛乳でした。

 今日は廊下を歩いていると、「今日の給食おいしかったよ」とたくさんの子どもたちに声をかけてもらえました。食事をつくると、「おいしかったよ」という言葉と笑顔は何よりもうれしいですよね。お家でもぜひ食事をつくってくれたお家の人に、「おいしかったよ」と感謝の気持ちを声で伝えてください。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、主食はごはん 主菜はいわしの甘露煮と白みそ雑煮 副菜はなます 牛乳でした。

 1月のはじめの給食なので、お正月らしいお料理にしました。れんこんとだいこんとにんじんのなますは、ゆずの香りをほんのりつけて少し甘めに仕上げたつもりですが、子どもたちからは「すっぱいーーー」「無理無理ーーー」という声がそこらじゅうから聞こえました。担任の先生がいつものように「酢の物たくさんあるから食べられる人食べて」と声をかけてくださると、二人だけおかわりにきてくれました。
 酢の味は子どもたちにはまだなじまないかもしれません。でもみんな一口は食べていました。季節を感じる料理、昔から受け継がれている料理をこれからも給食に登場させていきたいと思っています。  

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の給食は、ソフトめんのミートソース グリーンサラダ セレクトケーキ 牛乳でした。セレクトケーキはクリスマスにちなみ、チョコレートケーキとストロベリーケーキをセレクトしました。みんな楽しみにしていてくれて、おいしかったよと言いに来てくれる子がたくさんいました。食物アレルギーのためにケーキのセレクトができない子たちにも、今年はココアマフィンを調理場で手作りしましたよ。みんな笑顔で今年最後の給食を食べられました。
 

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、主食が麦ごはん 主菜はかぼちゃひき肉サンドフライ 副菜は即席漬け 汁ものは冬至の豚汁 牛乳でした。

 今日は冬至です。太陽の出ている時間が1年で一番短い日です。冬至にかぼちゃを食べてゆず湯に入るとかぜをひかないという言い伝えがありますね。そのほかにも、名前に「ん」が二つ入っている食材を食べると「運盛り」という風習もあります。今日の豚汁には、れんこん、にんじん、かんてんを入れて運盛りのお汁にしました。また、かぼちゃを漢字で書くと南瓜(なんきん)、「ん」が二つつきますね。
 お家でもぜひ冬至を話題にして食卓を囲んでください。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、主食がわかめごはん 主菜はさばの塩焼き 副菜は切り干し大根の炒め煮 汁ものはかきたま汁 牛乳でした。

 わかめごはんは相変わらずの人気ごはんです。かきたま汁には今が旬の愛知県産のほうれん草が入りました。切り干し大根も愛知県産です。今の時期は、扶桑町産や愛知県産の食材が入ります。同じお料理でも地元の食材が使ってあるとなんだかうれしい気持ちになりますね。おいしい旬の地元の食材をたっぷり味わいましょう。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、主食がごはん 主菜は和風トマトソースハンバーグ 副菜はひじきの五目煮 汁ものはのっぺい汁 牛乳でした。

 のっぺい汁は新潟県や奈良県、熊本県など日本各地に伝わる郷土料理です。さといもやごぼう、大根など季節の野菜をたっぷり使ったとろみのある汁ものです。寒い季節にあたたまる一品です。

 ひじきの苦手なMくん。この前もひじきがでたのにまたひじきかーとテンション低めでした。この前はひじきのサラダでしたが、今日は昔から食べられている五目煮です。Mくんに「ごはんと一緒に食べるとおいしいよ」と声をかけると、ごはんと一緒にきれいに食べてくれました。みなさんも、苦手なものでも一口は食べてみてくださいね。

今日の給食はやきとり丼

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食は、やきとり丼 白菜スープ みかん 牛乳でした。
 給食のやきとりは、鶏肉とピーマン、ねぎをたっぷり使います。塩、こしょうで下味をつけて鉄板に広げ、オーブンでこんがり焼きあげます。しょうゆ、たまりじょうゆ、中双糖、酒、みりん、水あめを煮詰めた特製のたれを作り、焼きあがった肉とピーマンとねぎを混ぜ合わせて作ります。
 朝から調理場の中は、甘辛い香ばしいにおいがたちこめていました。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、主食が根菜のハヤシライス 副菜は花野菜のツナサラダ 牛乳 デザートは、はちみつレモンゼリーでした。

 れんこんやごぼうの入ったハヤシライスです。冬においしい根菜をたっぷり食べられる献立です。食物せんいもしっかりとれますよ。

 4の2でも給食の配膳がとても上手になりました。いただきますの前には全部きれいにつけ分けることができます。食欲も増してきて、ごちそうさまの時にも全部からっぽです。しっかり食べて寒い冬を元気にのりこえましょう。
画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、主食はりんごパン 主菜はほたて風味フライとポトフ、副菜は大根サラダ 牛乳でした。

 寒い季節には煮込み料理がうれしいですね。ポトフとはフランス語で「火にかけたなべ」という意味の料理です。フランスの家庭に受け継がれている伝統的な料理で、日本料理でたとえるとおでんです。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、主食が麦ごはん 主菜はいわしの甘露煮と豆乳鍋 副菜はひじきのサラダ 牛乳 でした。

 ひじきが苦手なMくん。でもがんばって全部食べられました。苦手だと思っていてもいざ食べてみると案外おいしく食べられることもありますよ。一口は食べましょうね。 

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の給食は、主食はごはん 主菜はポテトのチーズ焼きとえんぴつソーセージ 汁ものはカレースープ 牛乳でした。

 手作りをするととても大変ですが、おいしかった!の一言がとてもうれしいです。Rちゃんも「今日の給食が毎日だったらいいのに」と言ってくれました。ありがとう!

 4の2もみごとにからっぽになりました。ごはんもきれいに食べてくれました。みんな体が大きくなってきてしっかり食べられるようになっていますね。給食当番の配食も、とても上手になって、いただきますのときには、ほとんどつけわけることができています。苦手なものもあると思いますが一口は食べてみましょうね。

ポテトチーズ焼き

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食のポテトチーズ焼きは、朝から調理員さんが2160個作ってくれました。
じゃがいもとたまねぎとベーコン、焼きマヨネーズととろけるチーズを混ぜ合わせてアルミカップに付け分け、パセリをちらして260度のスチームコンベクションオーブンで焼き上げました。調理場の中はチーズのいい香りがたちこめていました。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、主食がみそラーメン 主菜は愛知県産豚しゅうまい デザートに杏仁豆腐 牛乳でした。

 給食のラーメンはあたたかい中華めんをスープにつけて食べます。めんを袋の上から半分くらいに分けてからスープにつけて食べる形式です。スープには焼き豚やメンマ、はくさいやにんじん、ねぎ、わかめなど具がたっぷり入っています。みそも赤と白の二種類をブレンドして味付けをしています。給食オリジナルのラーメンスープです。寒くなってくると温かい料理がおいしく感じられますが、やはりデザートはどの季節でも人気です。今日のとろとろ杏仁豆腐も完食でした。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の給食は、主食は愛知のさつまいもごはん 主菜がささかまぼこのカレー揚げ 副菜は、ゆかりあえ 呉汁と牛乳でした。

 ささかまぼこにふんわりついたカレー風味がとてもおいしく食欲が増しました。今日のゆかりあえは、はくさいをゆでて赤しその粉であえました。いつもゆかりあえは人気なので量が足りなかったとあちらこちらからお聞きしました。野菜をおいしく食べてもらえてうれしいです。次回はたっぷり作りますね。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の給食は、主食が揚げパン 主菜は白菜のクリーム煮 副菜はコーンサラダ 蒲郡みかんゼリー 牛乳でした。大人気の揚げパンです。朝から調理場は大忙しでしたが、みんなの喜ぶ顔を思い浮かべて調理員さんたちは一生懸命つくってくれたと思います。
 今日も白菜たっぷりのクリーム煮と扶桑町でとれたキャベツと愛知県産のきゅうり、北海道産スイートコーンをたっぷり使ったサラダで、しっかり野菜を食べられました。地元の農家さんが、とれたてのおいしいキャベツやにんじんを安価で届けてくださるおかげで、給食にはしっかり野菜を使うことができます。野菜の苦手な子が多くみられますが、健康と成長のために欠かせない食べ物です。できるだけ残さないで食べましょう。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、主食がごはん 主菜は白身魚(ホキ)の甘酢あんかけ 副菜はもやしのナムル 汁ものは白菜スープ 牛乳でした。
 今日は扶桑町中が早い給食時間でした。調理場では朝から安全においしい給食を早く届けるのに全力でした。おいしい給食が安全に届いて一安心でした。白身の魚(ホキ)の切り身にでんぷんをまぶし油で揚げます。さとう、しょうゆ、酢、塩、こしょうで甘酢を作って揚げたての魚にかけました。2年生の廊下で、「今日の魚おいしかったよ!おかわりして食べたよ」と教えてくれる子がいました。お魚をおいしく食べてもらえてよかったです。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の給食は、秋のかおりごはん 牛乳 サーモンフライ すまし汁 りんごのタルトでした。

 今日のすまし汁にはもみじ型のかまぼこが入っていました。4の2で給食当番をしていたHちゃんに話すと「本当だーかわいい!」と言って、みんなの器に入るように上手に配ってくれました。

 1の3ではとても静かな給食時間を過ごしていました。いつも残さず食べられるよと全部食べてくれる子や、りんごのタルトおいしかったーと言いに来てくれる子がいました。担任の先生が「炊き込みごはん食べられる子来てください」と声をかけると元気に手をあげておかわりに行ってくれたRちゃんありがとう!おいしいって食べてくれました。

食育コーナー

画像1 画像1
画像2 画像2
 1階家庭科室の向かい側に「食育コーナー」があります。前を通ると掲示を見てくれている姿をみかけます。ありがとう!

 後期のはじまりは気候がよく、クラスの友達とも仲良くなり、体も成長して大きくなってきています。給食もだいぶ食べられるようになってきた頃ですね。給食の残りをみていると、年間通じて野菜がダントツに多いのです。今年は野菜の価格が高騰していますが、給食ではみなさんの体の成長に欠かせない野菜をしっかり使っています。11月からは地元農家さんから新鮮なキャベツやだいこんを安く買うことができます。栄養たっぷりな野菜をおいしく給食でお届けしますので、なるべく残さないように食べてくださいね。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、主食が麦ごはん、主菜がおからコロッケと関東煮、副菜はチンゲンサイのおひたし、牛乳でした。
 4の2のJちゃんが今日の給食を上手にとってくれました。きれいにならべておいしそうにとってくれてありがとうね。HちゃんとTちゃんが「おからってなんですか?」と。お豆腐をつくるときにでる大豆のしぼりかすの話をすると、栄養あるのなら減らさずに食べよーと言ってくれました。大事なことです。
 1の2ではとても楽しく雰囲気の良い給食時間でした。ごはんも牛乳もおかずも全部からっぽにしてくれました。いっぱい食べられるようになってきましたね。笑顔もいっぱいの1の2でした。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/19 授業参観 大なわ大会 クラブ見学
扶桑町立高雄小学校
〒480-0102
住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字北海道61番地
TEL:0587-93-2104
FAX:0587-93-3322