最新更新日:2024/04/26
本日:count up47
昨日:195
総数:703505
毎日をおだやかに過ごしているみなさんの姿が見られて、うれしく思います。

はなはなより「絵本の紹介」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「しゃっくり がいこつ」
作:マージェリー・カイラー  絵:S.D.シンドラー

 ガイコツのしゃっくりを止める為にいろいろな事を試すお話です。しゃっくりが出た時にはみんなにも試してみて欲しいです。


3−1の教室で読みました。


大きな園行事えほんシリーズ「もちつき・おしょうがつ」

 いろいろなおもちや、おもちができるまで、全国のおぞうになどなどを紹介した本です。知ってるようで知らなかったお正月のならわしなど、クイズを交えて楽しく学びました。お正月にはどうしてお餅を食べるのか?昔の言い伝えから知ることができました。お家の人に教えてあげて、いいお正月が迎えられますように。


3ー2の教室で読みました。


「もちづきくん」
作:中川 ひろたか  絵:長野 ヒデ子

 もちづきくんとネコがリズミカルにおもちをつきます。長〜いおもち。みんなでまるめて鏡餅にしました。
 最近では見かけないお正月の準備。うす、きね 覚えてほしいなぁ。


3−3の教室で読みました。

はなはなより「絵本の紹介」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「おじいちゃんのおじいちゃんのおじいちゃんのおじいちゃん」
作・絵:長谷川 義史

 「ねえ、おじいちゃんのおじいちゃんはどんな人?」5歳の男の子の素朴な質問から、時がどんどんさかのぼる。
 おじいちゃんからおじいちゃんへ、そのまたおじいちゃんへ・・・。
 そしてたどり着いたところは、原始時代! みんな楽しく聞いてくれました。


「まどからのおくりもの」
作・絵:五味 太郎

 サンタさんがみんなにぴったりのプレゼントを配ります。でもあれれ?窓からのぞいて見ているので、中にいる動物たちをかんちがいしているみたい!クリスマスの朝がきて・・・。
 小さい子向けのしかけ絵本ですが、5年生も面白がってくれたかな。みんなのところにもサンタさんがきますように。


5−1の教室で読みました。


「クリスマスのこと」
著:いがらし みきお

 ほのぼのは、お父さんと一緒にくらしている、子どものラッコ。森の近くのしずかな海にすんでいます。今日はクリスマス。いつも一緒に遊んでいる森の仲間たちと、来年の自分たちの運をたしかめようとしますが・・・。クリスマスを「ほのぼの」の世界観でえがいた、心あたたまる絵本です。


5−2の教室で読みました。

はなはなより「絵本の紹介」

画像1 画像1 画像2 画像2
「おもしろい!進化のふしぎ ざんねんないきもの事典」
監修:今泉 忠明

 ざんねんないきものとは・・・一生懸命なのに、どこかざんねんないきものたちのこと。地球には、すごい能力をもつ生き物がたくさん」います。でも、一方で思わずどうしてそうなった?とざんねんに思ってしまう生き物を紹介してある本です。
 
6−1の教室で読みました。


「ないたあかおに」 紙芝居
原作 浜田 広介

 人間の子供と仲良くなりたい赤おにの為に、悪者になり、暴れ、一人ぼっちになる青おに。友達を思う優しく、悲しい物語。友達意識が高まってきている、最高学年には何か感ずるものはあったかな?

6−2の教室で読みました。

はなはなより「絵本の紹介」

画像1 画像1 画像2 画像2
「なかよしゆきだるま」
作・絵:白土 あつこ

 じいじの家からの帰り道、みちくさをしないで帰るつもりだったたっくんは、たぬきに誘われて、ゆきだるまをつくることに・・・。
 どんなゆきだるまができるかな? 可愛くて、子どもの優しさがいっぱいのお話です。


「あったかいな」
作:くすのき しげのり  絵:片山 健

 ねこのミーちゃんが、もうすぐ赤ちゃんを産む。
 新しい命の輝きに感動し、親子の絆が深まる、こころが温まるお話です。

2−1の教室で読みました。

はなはなより「絵本の紹介」

画像1 画像1 画像2 画像2
「いもほりバス」
作・絵:藤本 ともひこ

 日に日に寒くなり、お芋の美味しい季節です。ねずみさんとゆかいなバスがお芋掘りへ。力を合わせて掘ってみると、出てきたのはなんとも大きなお芋。大型絵本ならではの大きさに皆びっくり!! そしてそのお芋は、くるくると空を飛び・・・。
 心ほっこり楽しい絵本です。


2−2の教室で読みました。


「りゆうがあります」
作:ヨシタケシンスケ

 子どものちょっとしたクセを子どもの頭で考えたりゆうがおもしろおかしく書かれた本です。 つい走ってしまうのは頭にダッシュ虫がついてしまったからとか・・・
子どもたちもそうそうという顔をしながら聞いてくれていたのが楽しかったです。


2−3の教室で読みました。

はなはなより「絵本の紹介」

画像1 画像1 画像2 画像2
「ぼくのかえりみち」
作・絵:ひがし ちから
 
 学校の帰り道、白い線しか歩いちゃいけない。誰もが1度は遊んだことのある!?聞いてみると、「そんな遊びしない」と1人。けど楽しそうだから遊んでみよ!と言ってくれました。道路には危険がいっぱい!
 安全に遊んでくださいね!


4−1の教室で読みました。


「いのちのおはなし」
作:日野原 重明  絵:村上 康成

 95歳のわたしから、10歳のきみたちへ「いのちは、どこにあると思いますか?」
現役の医師である日野原先生から、節目の年齢を迎える子どもたちへの問いかけです。
 真剣な眼差しで絵本を見つめるみんなの心にも、それぞれ感じることがあったと思います。


4−3の教室で読みました。

はなはなより「絵本の紹介」

画像1 画像1 画像2 画像2
「なぞなぞはじまるよ」
文:おおなり 修司  絵:高畠 純

 なぞなぞの面白さと絵本の面白さを合体させたなぞなぞ絵本です。子どもたちは楽しそうになぞなぞに答えてくれました。


「光の旅 かげの旅」
作・絵:アン・ジョナス

 この絵本の特長は・・・前半は日中の場面で読み終えます。ところが逆さまにすると今度は夜の風景に早変わり!1冊で2度美味しい作りとなっています。


4−2の教室で読みました。

はなはなより「絵本の紹介」

画像1 画像1 画像2 画像2
「ろくべえまってろよ」
作:灰谷 健次郎  絵:長 新太

 深い穴に落ちてしまった犬のろくべえを、1年生の子どもたちが知恵をしぼって助け出す、心温まるおはなしです。


「どこいったん」
作:ジョン・クラッセン 訳:長谷川 義史

 帽子の大好きなくまのお話です。大事な赤い帽子をなくしてしまったくまが、いろんな仲間に聞きながら探し回ります...だけど!!
 最後はどうなったのか・・・子どもたちからいろんな答えをもらいました。


1-3の教室で読みました。

はなはなより「絵本の紹介」

画像1 画像1 画像2 画像2
「ねずみちょうじゃ」
絵:久保 雅勇 脚本:川崎 大治
 
 畑ではたらいていたおじいさんが、ひとやすみしておにぎりを食べようとすると・・・。
「おむすびころりん」に似た民話です。静かに聞いてくれました。


1−1の教室で読みました。


「うんぴ・うんにょ・うんち・うんこ」
作:村上 八千世 絵:せべ まさゆき

 ちょっと恥ずかしいけど、ちょっと興味のある「うんち」の話。うんぴ、うんご、うんにょ、うんち、今の体の調子とうんちの様子から、どんなうんちがでるかなぁ?と自分の体とにらめっこ。
 うんちを出すことが楽しくなる一冊です。

1−2の教室で読みました。

はなはなより「絵本の紹介」

画像1 画像1 画像2 画像2
「きつねのおきゃくさま」
作:あまん きみこ 絵:二俣 英五郎

 腹ペコのきつねが、やせっぽちのひよこを太らせてから食べてやろうとお世話する。ところがひよこに感謝されて、うれしくなってしまう。
 同じようにやせっぽちのあひると、やせっぽちのうさぎのめんどうまでみることに。
 三匹はまるまる太ってきて、さあ、いよいよきつねが食べてしまうのか、それとも・・・

 涙なくしては語れない意外な結末は、しみじみと深く胸にのこります。子どもたちも、色々な思いを感じてくれればと思います。


5−1の教室で読みました。



「宇宙人っているの?」
作:長沼 毅 絵:吉田 尚令

 宇宙には地球に似た星がたくさんあるらしい…海にしかない星、氷に包まれた星・・・それぞれの星にどんな生き物がいるか、想像してみよう。
 子供達が自由な発想で想像力を膨らませながら聞いて欲しい一冊です。今日は宇宙人の夢を見るかもしれないね。


5−2の教室で読みました。
 

はなはなより「絵本の紹介」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「落語絵本4 じゅげむ」
作・絵:川端 誠

 有名な落語の話ですが、真剣に聞いてくれました。子供の幸せを願う親心が名前に込められていると分かってもらえたら嬉しいと思いました。


3−1の教室で読みました。



「ホーホーはらへりフクロウさまだ!」
文:ショーン・テイラー 絵:ジャン・ジュリアン

 誰もが恐れる変身名人のフクロウさまは、今夜もばんめしを狙ってえものにせまるが・・・。おとぼけフクロウのゆかいなお話をみんな楽しんで聞いてくれました。
読んでいる私も楽しめました。


3ー2の教室で読みました。



「きらきら は・は・歯」
文:室井 滋  絵:長谷川 義史

 寝る前の歯磨きが一番大切だと分かる本です。


3−3の教室で読みました。

10月27日 はな*はなさんの読み聞かせ

画像1 画像1
 今日の休み時間に、はな*はなさんの読み聞かせがありました。すてきな飾り付けをされた体育館の和室に、子どもたちがたくさん集まり、目をきらきらさせながらお話を楽しみました。はな*はなさん、ありがとうございました。

10月24日 春花苗の仮植え作業

画像1 画像1
 PTAの環境整備委員さん、研修文化委員さん、厚生保健委員さん、職員で、春花苗の仮植えを行いました。小さな苗を一本ずつビニルポットに植えていく根気のいる作業でしたが、皆さんのおかげで、予定より早く作業が完了しました。仮植えをした苗は約4000株もありました。委員の皆様、本当にありがとうございました。

地域花壇優秀賞に輝きました!

画像1 画像1
FBC(フラワーブラボーコンテスト)審査会の結果が届きました。結果は・・・見事、地域花壇優秀賞に輝きました!!環境整備委員の皆様をはじめ、仮植えを手伝ってくださった委員の皆様、地域花壇で日々お世話をし美しい花々を育ててくださった皆様、本当にありがとうございました!!
 学校花壇は惜しくも入賞できませんでしたが、全校で育てた秋の花々は、子どもたちを見守ってくれているかのように、ますますきれいに、そしてますまたくさん咲いています。昭和40年から続く、高雄小学校のFBC活動。地域の皆様に支えられているからこそと改めて感じます。これからもどうぞよろしくお願いいたします。

8月21日 PTA校内整備作業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は、PTA校内整備作業がありました。今年度は、東川・東川住宅・北新田・羽根地区の皆様にご協力いただきました。暑い中、朝早くから本当にありがとうございました。おかげで、高雄小学校の自然環境が整備され、大変きれいになりました!
 途中から高雄っ子も参加しました。高雄っ子のために一生懸命に頑張ってくださっているPTAの皆様を見て、自分たちも!!とたくさん草を集めていました。
 皆様のおかげで、9月から気持ちよく学校生活がスタートできます。9月には、運動会練習、運動会とあります。きれいな環境の中、子どもたちは感謝とやる気をもって頑張ることでしょう。心より感謝いたします。

はなはなより「絵本の紹介」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「3びきのかわいいオオカミ」
作:ユージーン・トリビザス   絵:ヘレン・オクセンバリー

 あるところに、3びきのかわいいオオカミがお母さんと一緒に暮らしていました。ある日お母さんは、家を出て自分たちの家をつくるように言います。「でも、悪いおおブタには気を付けるのよ」その、おおブタが悪いのなんのって。レンガの家やコンクリートの家をハンマーや電気ドリルで壊してしまいます。その結末は?…


6−1の教室で読みました。

 
「みんなの知らない高雄小学校のひみつ」
「みんなの知らないあすなろ山のひみつ」

 高雄小のいろいろなところをおもしろく変えて作ったお話です。他のお母さん何人かと読み、みんなも参加してくれて楽しく発表することができました。


6−2の教室で読みました。

はなはなより「絵本の紹介」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「ママがおばけになっちゃった!」
作:のぶみ 
 
 交通事故でおばけになってしまったお母さんとかんたろうのちょっと切ないけどクスッと笑えるお話です。みんなツッコミをいれてくれたり楽しく聞いてくれました。


2−1の教室で読みました。


「いちにちパンダ」
作:大塚 健太   絵:くさか みなこ

 パンダが大人気の動物園。ある日、パンダが風邪をひいてしまいました。
さあ、大変!困った飼育員は、トラに「いちにちパンダになってくれ」と頼みます。さて、どうなるのでしょうか…。


2−2の教室で読みました。


「妖怪交通安全」
作:広瀬 克也

 交通安全がテーマの絵本。標語は全部、妖怪のダジャレになっています。「ぬりかべ どこ?」「あそこ〜!」と子供達。自転車に乗ったり、横断歩道を渡る面白オカシイ妖怪達を見ながら、楽しく交通安全を学べたかな〜と思います。


2−3の教室で読みました。

はなはなより「絵本の紹介」

画像1 画像1 画像2 画像2
「パンダ銭湯」
作:ツペラツペラ

 パンダ専用の銭湯があるのを知っていますか?実はあるのです。パンダがお風呂にはいると…シロクマになる?面白いけどあるあるな感じですねと高を括っていたら、ガツーンとやられます。予想外の展開に子供達も楽しく聞いてくれました。


4−2の教室で読みました。


「小学生のボクは、鬼のようなお母さんにナスビを売らされました。」
文:原田 剛

 主人公の男の子が病気のお母さんに厳しく育てられ頑張っていくお話です。本を読むとみんな何かを感じてくれるので、図書館でいろいろな本を見つけるのが楽しみの一つになりました。


4−3の教室で読みました。

はなはなより「絵本の紹介」

画像1 画像1 画像2 画像2
「ねえ、どれが いい?」
作・絵:ジョン・バーニンガム

 この絵本は、たくさんある質問の中から自分自身の答えを選ぶ絵本。この質問が、とっても愉快なのです。動物がたくさん登場して、質問内容を盛り上げます! 


「ぶたくんと100ぴきのおおかみ」
作・絵:宮西 達也

 100ぴきのおおかみにすっかり取り囲まれてしまった、たった一匹のぶたくん。果たして無事に脱出できるのでしょうか?


4−1の教室で読みました。


 

はなはなより「絵本の紹介」

画像1 画像1 画像2 画像2
「かぶとむしランドセル」
作:ふくべ あきひろ   絵:おおの こうへい

 おじいちゃんから入学祝は、かぶとむしランドセルだった!おかげでみっくんは、困った事ばかり。とうとう怒って捨ててしまった帰り道、みっくん大ピンチに!!!
 その時現れたのは・・・ 
 かぶとむしとランドセル。皆にはお馴染みの2つが夢の(笑)合体です。皆、とても真剣に聞いてくれました。


「えらい えらい!」
文:ますだ ゆうこ   絵:竹内 通雅

 えらい えらい、カバはえらい。
・・・なんでえらい??   一緒にあれこれ考えて「はい、拍手〜!!!」パチパチパチ・・・と参加する絵本。 最後は「子どもはえらい!」「なんで?」・・・皆、ちゃんと分かりましたよ。  楽しそうに参加してくれ、良かったです。


1-3の教室で読みました。
 
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/21 一斉下校14:50
12/22 通学団集会 大掃除 下校14:30
扶桑町立高雄小学校
〒480-0102
住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字北海道61番地
TEL:0587-93-2104
FAX:0587-93-3322