最新更新日:2024/04/26
本日:count up84
昨日:69
総数:703693
毎日をおだやかに過ごしているみなさんの姿が見られて、うれしく思います。

12月14日 5年生・食べて元気!ごはんとみそ汁

画像1 画像1
画像2 画像2
一昨日の2組に引き続き、昨日は3組、今日は1組が調理実習を行いました。

久しぶりの調理実習でしたが、班の仲間で声をかけあいながら、協力し合ってふっくらおいしいご飯と、温かく優しい味のみそ汁を完成させることができました。

「やわらかく上手に炊けているよ。」「だしがしっかり出ているね。」「給食よりもおいしいかも!?」と、笑顔いっぱい大満足の実習となりました。

おうちでも、ぜひ作ってみてくださいね。

12月14日 お花いっぱい高雄小!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日はとても寒い1日になりましたね。朝には,今年度になって初めてびっしりと霜が降り,外にいるだけで手がかじかんでしまいました。

 2年生が大根を育てる畑はすっかり白くなってしまっていました。大根の横には,畑の先生方が植えてくださった菜の花が育っているのですが,葉は霜だらけです。

 その様子をじっくりと観察してみると,何だかチクチク,トゲトゲに霜がついているのです。しかし,触ってみると,もちろん硬くも痛くもありません。

 自然が作る形は本当におもしろく,不思議なものが多いですね!ぜひ,身近にあるさまざまなものをじっくりと観察してみてくださいね。

12月14日 2年生 大根の収穫

画像1 画像1
 5時間目に、畑で大根の収穫をしました。

 新聞紙を持って、畑の前に集合しました。畑では、ふさふさと茂っている葉の下から、真っ白い大根が10センチメートルほど出ています。さっそく、子どもたちは、張り切って大根を抜きました。
 
 まず、出ているところを持って、ぐらぐらとゆすりました。そして、両手で、「えい!」思いっきり引っ張りました。
 「わあ、抜けたよ!」あちらこちらで、うれしそうな声があがりました。中には、「う〜ん、なかなか抜けないよう」と、苦心している姿も見られました。子どもたちは、思ったより力がいることに驚いていました。

 今日収穫した大根を、誇らしげに持って下校していきました。立派な葉も付いています。
 畑の恵みに感謝して、おいしくいただいてくださいね!

12月13日 1年生・英語活動

画像1 画像1
 ロレーナ先生との今年最後の英語活動がありました。
 今日はクリスマスにちなんだ英語を学習し,クリスマスカードを作りました。
 それぞれ思い思いの人へ,心を込めて色をぬったりメッセージを書いたりして,すてきなカードに仕上がりました。
 

12月13日 お花いっぱい高雄小!

画像1 画像1
 1年生の教室前に写真のようなものを発見しました。何だか分かりますか?

 そうです。チューリップの球根です。土の中では,その生長の様子を見ることはできませんが,このように透明な容器で育ててみると,びっしりと伸びる根の生長を見ることができるのですね!

 1年生は,1人1鉢チューリップとビオラを育てています。毎日,水やりをがんばっている姿が見られます。たくましく成長し,すてきなお花が咲くのが楽しみですね!

12月12日 5年生 調理実習

画像1 画像1
 調理実習でご飯とみそ汁を作りました。ふだんとは違って炊飯器ではなく、ご飯はお米を鍋で炊いたり、みそ汁の出汁をにぼしからとったりしました。ご飯は透明の鍋で炊き、お米が炊きあがるまでの変化がよく分かりました。また、みそ汁は具材や味噌を入れる順番に気をつけることの大切さがよく分かりました。家庭でもぜひチャレンジしてください。

12月12日 お花いっぱい高雄小!

画像1 画像1
 今日は,本当に寒い1日となりました。

 朝には,花壇の土がカチカチに硬くなり,凍っているようでした。花壇に植えられているお花の苗もきっと寒さに耐えているはずなのですが,葉はみずみずしくピンとまっすぐに美しい姿で立っているのです。

 これからの時期は,ついつい寒さに負けて,元気に過ごすことができなかったり,背を丸くして美しい姿勢で生活できなかったりするものです。

 ぜひ凜と美しいお花の姿を見習って,よりよい生活をしたいですね!

12月11日 ぽかぽか花を咲かせようキャンペーン4日目

画像1 画像1
 今週も、ぽかぽか花を咲かせようキャンペーンが行われています。

 週初めの今日も、落ち着いてキャンペーンに取り組むことができていました。
 また、今日から3日間は保護者会のため、各学級の廊下などにありがとうブックが掲示されています。ぜひ、読んでみてくださいね。

12月11日 お花いっぱい高雄小!

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日,高雄小学校では希望する児童に春花苗を配付しました。

 これまで多くの方のご協力の得て,種から育ててきた春花の苗が大きく成長しましたので,各家庭でもお花を咲かせてほしいと考えています。

 お花の苗を持ち帰りたいと希望する子どもたちは,ひまわりタイムにじっくりと苗を見定め,よりよいものを選べるようにがんばっていました。きっとそれぞれの家庭で一生懸命にお花のお世話をして,きれいなお花を咲かせてくれることと思います。

 高雄小学校で生まれた苗がどんどん広がって,お花いっぱいの高雄小校区,お花いっぱいの扶桑町になればすてきですね!

はなはなより「絵本の紹介」

画像1 画像1 画像2 画像2
「にゃーご」
作・絵:宮西 達也

 三匹のねずみの前に突然あらわれた大きなネコ。はじめ、ネコはねずみを食べてしまうつもりでしたが、一緒にモモを取りに行って・・・。
 子供たちは、ねずみたちがネコと仲良くなって食べられずにすんだというところが嬉しかったそうです。

「どんはどんどん・・・。」
作:織田 道代   絵:いもと ようこ

 どんどん大きくなあれ!とお母さん犬は子犬を「どん」と名付けました。でも、みんなにいろいろな名前を付けられて、名前がどんどん長くなっていきます。名前が長くなっていく言葉の面白さやお母さん犬の愛を知ることのできるお話です。
 名前がどんどん長くなるにつれ、聞いていた子供たちもどんどん笑顔になっていきました。その笑顔をみていて、読むほうもどんどん楽しくなりました。


3−3の教室で読みました。

はなはなより「絵本の紹介」

画像1 画像1 画像2 画像2
「しりとりのだいすきなおうさま」
作:中村 翔子  絵:はた こうしろう

 しりとりが大好きすぎて、家来たちを困らせてしまう王様。次々としりとりで出てくる食べ物を、みんなにも一緒に考えてもらいました。
 「わ」で出てきた「わんこそば!」 子供のユニークな発想に、楽しく読むことが出来ました。

 
「もちづきくん」
作:中川 ひろたか  絵:長野 ヒデ子

 少し早いですがお正月の絵本。つけたお餅がのび、びよ〜んと大型絵本がさらにダイナミックに広がります。
「わあ、長〜い!」とみんな。
 お正月、お餅を食べながら思い出し、楽しく元気に冬休みを過ごしてくれたら嬉しいです。


3−1の教室で読みました。

12月8日 3年生・ミルク教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 株式会社 明治の方に来ていただいて,ミルク教室を行いました。

 牛乳について多くのことを教えていただき,実際にバター作りに挑戦しました。
 バター作りでは,クリームを容器に入れて,根気よく振って・・・根気よく振って・・・ようやくバターが出来上がりました。
 振る作業はなかなか大変でしたが,出来上がった子が友達を助けたり,励ましたりする姿が見られて温かい雰囲気でバター作りをすることができました。

 お話を聞くだけでなく,バター作り体験を通して,すがたを変える牛乳について学ぶことができました。ぜひお家でも作ってみてくださいね!

 明治のみなさん,ありがとうございました。

12月8日 お花いっぱい高雄小!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 すっかり寒くなり,冬の到来を感じます。

 紅葉もいよいよ見納めとなりそうです。遠くの山々の紅葉も美しいのですが,身近な木々の紅葉もじっくり見てみるととても美しいのです。

 高雄小学校の木々に近づいて,よぉ〜く観察してみると,その色や形,模様などが織りなす何とも言えない美しさがあります。人工的には決してつくり出すことができない自然の姿には,いつも驚きと感動が感じられます。

 ぜひ身近な秋を味わってから冬を迎えてくださいね!

12月8日 5年生・ありがとうを伝えよう

画像1 画像1
今週から、「ぽかぽか花を咲かせようキャンペーン」が始まっています。
昨年度と同じように、今年度も「ありがとうブック」に感謝の気持ちやエピソードを書いています。

時間になると、素早くありがとうブックを取り出し、じっくりと考えながら取り組む様子が見られます。

日ごろは恥ずかしくてなかなか言葉にすることができない気持ちも、ありがとうブックには素直に書き記すことができているようです。

12月8日 ぽかぽか花を咲かせようキャンペーン 3日目

画像1 画像1
今日は、ぽかぽか花を咲かせようキャンペーン3日目でした。
昨日はミニ集会があったため1日空きましたが、今日も落ち着いてありがとうブックを書くことができていました。

「となりの席の子へのありがとう」のページを書いている子の中には、隣の席の子をじっくり見て、今までの様子をよく思い出して書いている子もいました。どんな「ありがとう」が思い浮かんだのでしょう。

来週の保護者会では、「ありがとうブック」を教室前廊下あたりに掲示する予定です。ぜひ、手に取ってじっくりとご覧ください。

12月7日 将棋クラブ 真剣そのもの

画像1 画像1
 将棋クラブでは,「総あたり戦」を行っています。

 何年も経験がある子、今年初めた子いろいろな子がいますが、真剣そのもの!
 20分にもわたる対局をする子も!集中力が養われます。

 ボランティアの先生に教えてもらい、ぐんぐんと成長しています。

 今年度のランキングが楽しみです。

 


12月7日 2年生・さつまいもパーティ

画像1 画像1
 今日は、1年生と一緒に「さつまいもパーティ」を行いました。

 5月に苗を植えたさつまいも。ぐんぐん育ち、先週芋掘りを行いました。そのさつまいもをふかして、1年生の教室におじゃましました。

 1年生と、さつまいもを食べたり、1年生が作ったおもちゃで遊んだりと、仲良く過ごしました。どの子の顔も、ほっこりとした笑顔がいっぱい!あっという間に、時間が過ぎてしまいました。
 
 1年生の皆さん、ありがとう!どんぐりや松ぼっくりを使ったおもちゃ、とっても楽しかったよ。

 たっぷりと秋を味わった「さつまいもパーティ」となりました。また、一緒に遊びましょう!
 

 

12月7日 1年生・おいもパーティー

画像1 画像1
 今日は,2年生と一緒においもパーティーをしました。2年生の子たちが一生懸命育てたさつまいもを一緒にいただきました。
「あまくておいしいね。」「やさしいあじがする。」などと言いながら笑顔でぱくっと食べていました。
 1年生が作った秋のおもちゃで,一緒に遊びました。自分たちが作ったおもちゃで遊んでもらえることが,とてもうれしそうでした。遊び方を説明したあと,みんなで楽しく盛り上がって遊びました。
 1年生と2年生の代表が感想を言い,みんなでお礼を言い合いました。とても優しい気持ちになった会になりました。

12月5・6日 2年生英語学習

画像1 画像1
 12月の英語学習は、クリスマスツリー作りをしました。

 材料は、新聞紙1/2枚です。それを、直径2センチぐらいの筒になるように巻き、片方をテープで留めました。

 留めた反対側を、上から見て十文字になるように、はさみで切れ込みを入れました。

 巻いてある一番内側の紙を持って、そっと引っ張り上げていくと…。 あらあら不思議!もみの木になりました。

 最後に、星や靴下、プレゼントなどの切りぬいた紙を飾り付け、クリスマスツリーが完成しました。

 子ども達は、少し早めに、クリスマスの雰囲気を味わいました。

12月7日 お花いっぱい高雄小!

画像1 画像1
画像2 画像2
 ここのところ大変寒い日が続き,12月らしい気候ですね。冬休みに向けて,学校生活のまとめをしっかりとしていきましょう。冬休みには,クリスマスやお正月など,楽しいことがたくさんありますね。

 高雄小学校の正門横に写真のようなクリスマスにぴったりの木があります。緑色のとがった葉と赤色の丸い実を見ていると,クリスマスが待ち遠しく感じられます。

 ぜひ季節を感じに,高雄小学校の自然を見に来てくださいね!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/21 はな*はな
2/22 朝礼 学校保健委員会 委員会
2/26 通学団集会
扶桑町立高雄小学校
〒480-0102
住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字北海道61番地
TEL:0587-93-2104
FAX:0587-93-3322