最新更新日:2024/05/21
本日:count up3
昨日:230
総数:937427
今年度も、合い言葉は「笑顔プラス」で、元気いっぱいの北小学校を目指します

遠足 4年生

◯ 10月31日(木)
 4年生は、名古屋市科学館の来ています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 彩色版画

○ 10月28日(月)
 彫刻刀を使ってじっくり丁寧に掘っています。動物の細かい毛並みを出すのに一生懸命です。
画像1 画像1

4年生 人権講演会・授業公開

画像1 画像1
画像2 画像2
○ 10月18日(金)
 2時間目に「1%の可能性を信じれば夢は叶う!」という題目で加藤啓太さんからお話を聞きました。子どもたちはボッチャの日本代表選手としての技術に感動し、そこに至るまでの加藤さんのあきらめない心、夢を追い続ける姿に心打たれました。
 3時間目の公開授業では、算数「面積」の第1時間目を行いました。広さの比較の仕方を話し合いながら考えました。

4年生 平田靱負に学ぶ会

画像1 画像1
○ 10月15日(火)

 4年生の社会科の学習で、今、木曽三川の治水工事の歴史を学習しています。
本日、「宝暦治水」の責任者・平田靱負(薩摩藩家老)の9代目子孫である平田靱久さんをお招きし、その時代背景や薩摩から来た人々の苦労・葛藤を紙芝居を使ってお話しいただきました。
武士の装いで、感情込めた平田さんのお話は、子どもたちの心に響きました。平田さんが、最後に言われた感謝の心、あきらめない心、奉仕の心を忘れないよう、これからの生活に生かしていきます。

4年生 図工(コリントゲーム)

○ 10月4日(金)
 コリントゲームの土台に、自分のお気に入りの絵を描きました。今日はニスを塗り、枠を釘でつけました。
 図工室で集中して作業をしています。
画像1 画像1

4年生 ICTを活用した授業(社会)

画像1 画像1
○ 10月3日(木)
 
 「今と昔で川の形が違うのはなぜだろう」
 ICTを活用して明治24(1891)年と現在の木曽三川の形を比べました。
 子どもたちは昔の地図と今の地図がリンクして動くことや、インターネットで木曽川の堤防の映像がすぐ見え、わかりやすいと意欲的に学習していました。

4年生 運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
○ 9月28日(土)

 運動会本番!!
 最後まで全力疾走で、「北小に感動の旋風を巻き起こせ!!」と競技に応援と頑張りました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/10 ベルマーク収集
3/11 PTA新旧引継
一斉下校
3/12 PTA新旧役員引き継ぎ
岩倉市立岩倉北小学校
〒482-0043
愛知県岩倉市本町南新溝廻間2番地
TEL:0587-37-1221