最新更新日:2024/04/27
本日:count up112
昨日:310
総数:932628
今年度も、合い言葉は「笑顔プラス」で、元気いっぱいの北小学校を目指します

2年生 学年集会

○ 3月19日(月)
 
 今日は、2年生最後の学年集会を開きました。1年間お世話になった支援員の福田先生や日本語教室の社本先生に、感謝の気持ちを込めて歌のプレゼントをしました。そして、この1年間で自分たちが成長したことを振り返りました。友達を思いやる優しい心をもった2年生の子どもたち。3年生になっても優しさいっぱいのみんなでいてくれることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 6年生を送る会

○ 3月6日(火)

 5時間目に6年生を送る会を開きました。2年生は「やってみよう」の歌とダンスで、感謝の気持ちを届けました。今までたくさんの優しさをくれた6年生。お別れはさみしいですが、6年生からもらった優しさを引き継いで、1・2年生のお手本になる3年生になろうという気持ちになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 算数の学習

○ 3月2日(金)

 算数では「はこの形」の学習をしています。今日は、ひごと粘土玉を使って箱を作りました。ひごを箱の辺、粘土玉を頂点と見立てて作っていく学習です。「9センチのひごがもう一本いるんじゃない?」「4センチのひごも4本だよ。」「粘土玉には、3種類の長さのひごが集まっているよ。」などとつぶやきながら、グループの子と学び合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 ときめきコンサート

○ 2月23日(金)

 図画工作科で「ときめきコンサート」の学習をしました。どうすればすてきな音が出るか工夫しながら、思い思いに楽器を作っていました。できあがった楽器を使って、友達と合奏も楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 大縄大会

○ 2月20日(火)

 2限目に大縄大会がありました。3学期になってずっと練習を重ねてきた大縄。どのクラスも気持ちを一つにして頑張りました。大縄大会を通して、学級の絆がより深まったことと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 大縄トライアル会

○ 2月6日(火)

 今日は、大縄トライアル会でした。1月から練習をしてきた大縄。今日は本番通り、3分間で何回跳べるか、学級ごとで挑戦しました。
 本番まであと2週間。心を一つにさらに練習に励みます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 三学期が始まりました

○ 1月12日(金)

 新学期が始まりました。2学期の終わりにはインフルエンザの流行を心配しましたが、みんな元気に登校できており安心しました。
 寒さ厳しい一週間でしたが、2月の大会に向け、さっそく大縄の練習に励んでいる姿が運動場のあちこちで見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 2学期のまとめ

○ 12月21日(木)

 今日は待ちに待ったセレクト給食でした。クリスマス柄のパッケージのデザートに、子どもたちも思わずにっこり。2学期最後の給食を笑顔で味わいました。
 また、今日は学習のまとめをしたり、レクレーションをしたりして2学期のまとめをしました。まもなく冬休みに入りますが、ご家庭の温かさを感じながら健康で楽しい日々を過ごして欲しいと願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 人権紙芝居

○ 12月7日(木)

 今日は図書ボランティアの方々に、人権に関する紙芝居で「まっくろネリノ」「とべないホタル」のお話をしていただきました。子どもたちは最初から最後まで真剣に見入っていました。「人を大事にしようと思いました」「大事なのは、見た目ではなく心なんだと思いました」など、自分も友達も大切にしていこうという気持ちが高まっていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 なわとび

○ 12月6日(水)

 雪がちらつきそうな寒い運動場で、2年生が元気になわとびの授業をしていました。腕を交差してとぶ“あやとびも”も上手にとべるようになりました。
画像1 画像1

2年生 国際理解の授業

○ 12月4日(月)

 2年生になって3回目の国際理解の授業がありました。 
 食べ物の言い方の復習をした後、今日はアルファベットの発音を学びました。ボンゴゲームをしながら楽しくアルファベットを覚えていました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 国際交流

○ 11月28日(火)

 1年生の時にも教えていただいたダスティン先生との授業がありました。みんな大好きなダスティン先生の登場に大興奮。
 今日は、カナダのご自宅の様子を実際に写真で見せていただいたり、「I see〜.」のゲームをしたりして、カナダと日本の違いを楽しく学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 さつまいもパーティー

○ 11月22日(水)
 
 先週収穫したさつまいもをゆでて、さつまいもパーティーを開きました。ほくほくおいしいさつまいもに、みんなにっこり。笑顔の花がたくさん咲きました。
 「3年生では、何の野菜を育てるの?」と、さっそく来年度の学習を楽しみにしている児童もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 サツマイモの収穫

○ 11月16日(木)

 生活科で育てていたサツマイモをクラスごとで収穫しました。6月に植えた時は小さかった苗が、ぐんぐん伸びて土の中深くで育っていました。予想よりもずっと奥深くで育っていたので、掘り出すのにかなり苦戦しましたが、グループの子と力を合わせて収穫できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 秋の遠足

○ 11月2日(木)

 アクア・トトぎふへ行きました。どの子も数々の淡水魚に目をキラキラさせながら、水族館を見学していました。館内はグループで行動しましたが、互いに声を掛け合いながら、仲良くしっかり見学ができました。またすてきな思い出が一つ増えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 町探検のまとめ

○10月27日(金)

 2年生は、今、12日に行った町探検のまとめをしています。今日は、探検に行って初めて知ったことやお店で教えていただいたことをグループごとで発表しました。ペープサートや絵を使ったり、クイズを交えたりしながら工夫のある発表が見られました。友達の発表を聞いて、自分が探検に行けなかったお店のことも知ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 町探検に行ったよ

○ 10月12日(木)

 今日は待ちに待った町探検でした。今回の探検では、お店について質問したり、岩倉の町についてインタビューしたりして学習を深めました。初めて知ったことや、発見したこともたくさんあり、興奮しながら学校に戻ってきていました。
 お忙しい中、快くご協力してくださったお店の方々に感謝申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 力いっぱいがんばった運動会

○ 9月24日(日)

 気持ちの良い秋晴れの中、運動会を行いました。一生懸命覚えたダンス、真剣に打ち込んだ玉入れ、全速力で走った徒競走、どの場面をとっても輝いていた2年生。がんばり抜こうとする気持ちに感動しました。他の学年や仲間たちを応援する姿も立派でした。
 運動会を通して培ったがんばり抜く気持ちや、仲間を思いやる気持ちを、今後の生活でも生かし育てていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 不審者対応教室

○ 9月13日(水)

 2時限目、不審者対応教室を行いました。万が一不審者に遭遇した場面を想定して、石黒道場の先生方に危険の回避の仕方を教えていただきました。「いかのおすし」の合い言葉を覚えたり、大きな声で助けを呼ぶ練習をしたりと、実践をまじえながらの分かりやすいご指導で、子どもたちは真剣に耳を傾けていました。連れ去られ防止のための「かめのポーズ」もしっかりマスターできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 ダンスの練習

○ 9月8日(金)

 今日はご多用の中、公開授業にご参観いただきありがとうございました。
 まだまだ暑い日が続いていますが、暑さにも負けず、運動会に向けて練習に励んでいる2年生。今日は、初めて運動場を使ってダンスの練習をしました。仕上がりが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/6 入学式
岩倉市立岩倉北小学校
〒482-0043
愛知県岩倉市本町南新溝廻間2番地
TEL:0587-37-1221