最新更新日:2024/04/27
本日:count up109
昨日:310
総数:932625
今年度も、合い言葉は「笑顔プラス」で、元気いっぱいの北小学校を目指します

6年生を送る会<1年生>

○ 3月6日(火) 

 ペア学級でお世話になった6年生に感謝の気持ちを込めて歌と踊りで表現しました。プレゼントとしてメダルを渡しました。6年生との思い出を振り返り、涙する子もいました。6年生と一緒に居ることができる残り数日を大切に過ごしてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

岩北小にも鬼が...

 明日は節分とのことで、岩倉北小にも鬼がやってきました。新聞紙の豆を鬼に投げながら「先生の話はしっかり聞く、勉強をがんばる。」と言うことを鬼に誓っていました。日頃からがんばっている1年生ですが、2年生に向けて更にがんばって欲しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 「雪だるまからのメッセージ」

○ 1月23日(火)
 1年生の流しに、かわいらしいメッセージを見つけました。

 うがい・手洗いをしながら、子どもたちはメッセージを微笑みながら読んでいました。
画像1 画像1

1年生 漢字の学習も凡事徹底

○ 1月23日(火)
 1年生も3学期になり、画数の多い漢字を学習しています。 

 漢字ドリルの書き順を指で確認して、丁寧に書いていました。

 ※ 「凡事徹底」…北っ子は、いつもやっていることをだれにも
  負けないくらい一生懸命行います。
画像1 画像1

1年3組研究授業

 本日2限目に1年3組で道徳の研究授業が行われました。お楽しみ会を計画する場面のある資料を用い、相手の気持ちや考えを理解しようとする場面で役割演技をしました。みんなの前でも堂々と自分の意見を伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 人権紙芝居

 本日3時間目に図書ボランティアの方々による大型絵本「となりのタヌキ」と大型紙芝居「とべないホタル」がありました。ブラックライトで光るホタルの紙芝居は本物のホタルのようでとても綺麗でした。また、「となりのタヌキ」の感想に「友達と仲良くなるには自分から親切にすることが大事だと思いました。」と書いてありました。人権についての学びを深めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 ゴッシーと手洗い

○ 11月9日(木)

 給食の準備の時間にゴッシーが1年生の手洗い場に来てくれました。

 ゴッシーが一緒だとさらに上手に手洗いができます。
画像1 画像1

1年生 北っ子作品展に向けて

○ 11月8日(水)
 初めての作品展!「世界で一つだけの作品」です。
 
 先生からの助言をもらいながら、一生懸命作品作りに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

凡事徹底〜1年生給食の時間〜

○ 11月6日(火)

 1年生の給食の様子です。

 今日は、準備の時にゴッシーも来てくれ、しっかり手洗いができました。また、給食当番の配食が早くなり、「いただきます」の時間も早くなりました。その分、残さず食べられるようになりました。これからもたくさん食べて、グングン大きくなあれ!

※ 「凡事徹底」…北っ子は、いつもやっていることをだれにも
 負けないくらい一生懸命行います。


画像1 画像1

秋の遠足 1年生

○ 11月2日(木)
 秋の遠足で東山動植物園に行きました。初めてのグループ行動で、ルールを守りながら楽しく活動し、時間も守って行動することができました。今日は疲れていると思いますのでしっかり休むように伝えてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 栄養指導(給食センターのひみつ)

○ 10月30日(月)
 1の1と1の3に給食センターの栄養士さんと調理員さんが来てくださり、給食センターのしくみについて教えていただきました。給食センターでは、1日に約4000人分の給食を30名の調理員さんが作ってくださっていることに、子どもたちはびっくり!
これからも、感謝して給食をいただきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

食指導

 栄養士の先生から給食センターについての話を聞きました。給食センターでは、8000人もの給食を30人で作っていることに子どもたちは驚いていました。自分たちの給食がどのように作られているか知り、給食への感謝の気持ちを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

天まで とどけ、一、二、三

○ 10月16日(月)

 1年1組の国語の授業の様子です。

 『くじらぐも』の学習をしています。「天まで とどけ、一、二、三」と元気な声で班ごとに演技をしていました。「もっと たかく。もっと たかく。」のみんなの声でさらに高く一生懸命に飛んで、お話を再現していました。

 今度の土曜日の授業参観では、『くじらぐも』の絵を描きます。保護者の皆様、お楽しみに!!
画像1 画像1

つれさり防止訓練

 3時間目につれさり防止訓練が行われました。警察の方が「つ・み・き・お・に」を合言葉に危ない人に会ったときにどうするのかを劇で教えてくださいました。学年の代表として2名の子も劇に参加し「助けてー助けてー。」と大きな声で言うことができました。「つ・み・き・お・に」の合言葉をご家庭でも確認してみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国際理解

 1年生は初めての国際理解の授業を受けました。英語で自分の名前を言ったり、じゃんけんゲームをしたりして国際理解に親しみました。ミッキーマウスと会話ができ、とても楽しく活動することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会ありがとうございました(1年生)

 運動会にお越しいただきありがとうございました。当日、子どもたちは緊張しながらも一生懸命に走ったり踊ったり全力を出し切ったと思います。今日、運動会について「がんばったから楽しかった。」「お家の人に褒めてもらえて嬉しかった。」と話していました。本人たちも手応えを感じているようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 虫探し

○ 9月19日(火)、20日(水)
 昨日、今日と生活科の「むしさがし」を行いました。持ってきた虫取り網でバッタやチョウチョなどの虫を捕まえ、教室でじっくり観察しスケッチをしました。普段は虫が苦手な子も、草の中をかきわけ虫を探していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 初めての通知表

○ 7月20日(木)

 学活の時間に初めての通知表をもらいました。

 どうだった?と聞くと、「まるや二重まるがたくさんあったよ!!」ととてもうれしそうです。

 お家でも1学期のがんばりをぜひ話題にしてください。
画像1 画像1

1年生 夏みつけ!

○ 7月19日(水)

 夏休みまであと2日。1年生が、職員室南で“夏みつけ!”の学習をしていました。

 職員室南の草むらにはバッタがたくさんいます。たくさんの子が捕まえて見せてくれました。中には、「せみのぬけがらがあったよ。」と夏らしいものも・・・。さらに、タイタンビカスの花の大きさにびっくり!!顔の大きさとくらべっこです。

 
画像1 画像1

保護者会の様子 1年生

○ 7月11日(火)

 ピカピカのランドセルを背負って、岩北小に入学してから3ヶ月。今日は、保護者会がありました。

 この1学期の子どもたちの成長の様子を保護者の方にお伝えしました。生活リズム、学習リズムが整い、毎日落ち着いて学校生活を送っています。朝顔の生長と同じように、グングン伸びています。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/6 入学式
岩倉市立岩倉北小学校
〒482-0043
愛知県岩倉市本町南新溝廻間2番地
TEL:0587-37-1221