最新更新日:2024/04/27
本日:count up91
昨日:122
総数:932915
今年度も、合い言葉は「笑顔プラス」で、元気いっぱいの北小学校を目指します

科学クラブ スライム作りをしました。

画像1 画像1
○2月6日(木)

 科学クラブで「スライム作り」を行いました。材料は、洗剤と洗濯のりと自分の好きな色の絵の具。できあがったスライムをびよーんと伸ばしたときには、「うわあ〜!」と嬉しそうな声が聞こえ、キラキラと目が輝いて楽しそうでした。色とりどりのスライムができてとてもきれいでした。

1年生 小物入れをつくりました。

画像1 画像1
○ 2月6日(木)

 図画工作の授業で、自分の手形をスタンプした小物入れをつくりました。「大人になったら、今の手よりも大きくなるかなあ?」とワクワク感いっぱいの声が聞こえてきました。1年生の小さな手が形どられるかわいらしい作品が、できあがりました。

1年生 福井先生による体つくり運動

画像1 画像1
画像2 画像2
○2月6日(木)

 今日は、体育専門の先生に指導してもらい、体つくり運動を行いました。一本の線の上をいろいろな動きを混ぜてジャンプし、前へ進みます。手はグー、足はパーでジャンプしたり、ジグザグにジャンプしたりと、体を動かすだけではなく頭も使い、楽しそうに活動していました。

2年生 まどをひらいて

画像1 画像1
○2月6日(木)

 図画工作では、カッターナイフを使用して授業を行っています。画用紙を、窓の形に切っています。窓からはいろんなものが顔を出しています。とてもかわいらしい作品に仕上がっています。

クラブ見学 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
○ 2月6日(木)

 今日は、6時間目にクラブ見学を行いました。運動系のクラブを中心に見学し、クラブ長からそのクラブのいいところを紹介してもらいました。クラブ見学後、子どもたちの声からは「○○クラブに入りたい! 入りたいクラブがたくさんある!」といった声が聞こえてきました。来年度からのクラブ活動が楽しみです。

5年生 きれいなハーモニーができました!

画像1 画像1
画像2 画像2
○ 2月5日(水)
 5年生の音楽の時間に合唱のプロの先生から、声の響かせ方や歌い方を教えていただきました。ワンフレーズ歌うごと声の強弱や響きが変わり、最後には、歌詞の思いが伝わる合唱へと成長することができました。5年生の子たちはこれからも更に成長します。今後の合唱が楽しみです。

今年度最後のアルミ缶回収!

○ 2月5日(水)
 今年度最後のアルミ缶回収に、ご協力いただきありがとうございました。

PTAの委員・役員の皆様!あいさつ運動、回収作業ありがとうございました。

収益金で、子どもたちの学校生活に役に立つものを、購入したいと思います。
画像1 画像1

今週のおすすめ本

○ 2月5日(水)
 今週のおすすめ本は、「おかんとおとん」(文:平田昌広、絵:平田景)です。

「なあ、おとん。なんでおかんとけっこんしたん?」

「なあ、おかん。なんでおとんとけっこんした?」

「なんでって、そりゃあー」

家族そろって面白い会話で、今日も笑顔いっぱい!
画像1 画像1

1年生 おはよう読書

画像1 画像1
画像2 画像2
○2月5日(水)

 久しぶりのおはよう読書が行われました。どの教室の絵本も思わずクスリと笑顔がこぼれるお話ばかりで子どもたちの笑い声がたくさん聞こえてきました。

2年生 おはよう読書

画像1 画像1
○2月5日(水)

 今日は、おはよう読書の日でした。この季節にピッタリの内容で、楽しくお話を聞いていました。心をポカポカにしていただき、ありがとうございました。

2年 みんなで話し合い

画像1 画像1
画像2 画像2
○2月4日(火)

 国語では、話し合い活動を行っています。みんなで考えを出し合い、意見を深めています。

第1回 大縄練習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
○ 2月4日(火)


 今日は全校で大縄練習会を行いました。クラスで声をかけ合い、楽しく跳ぶ姿が見られたり、クラスだけでなく、ペア学級で見合ったりして、アドバイスをおくり、励まし合う姿も見られました。
 次は、2月14日の大縄トライアル会に向けて、みんなで力を合わせて頑張っていきます。

2分の1成人式に向けて...

画像1 画像1
○ 2月4日(火)

 講師の先生に合唱指導を行っていただきました。午前中に各クラス1時間、午後に学年全体で1時間の合唱指導を行っていただきました。クラスでの指導でも、全体での指導でも大きく合唱が変化したことが子どもたちはもちろん、聴いていた先生たちにも伝わりました。今回学んだことを生かして本番まで練習に励んでいきます。本番が楽しみです。

1.6年ペアで大縄練習

画像1 画像1
○ 2月4日(火)
 長放課にペア学年で大縄集会に向けて練習を行いました。どのクラスもペアで仲良く跳びました。

校長先生との会食(6−3)

画像1 画像1
○ 2月4日(火)
 3組の3グループ目が校長先生との会食を行いました。たくさん話をして、楽しく会食をしていました。

朝礼

〇 2月3日(月)

 今日は朝礼が行われました。
 はじめに、MOA美術館児童作品展書写の部において文部科学大臣賞を受賞した児童の表彰が行われました。立派な盾もいただき、堂々と受け取ることができました。
 
校長先生からは、ウィルスを寄せつけないためには、2分間の「手洗い」が大切であることが伝えられました。

立春になり、暦の上では春ですか、まだまだ寒いです。

風邪に負けないように、しっかり手洗い・うがいをしましょう。
画像1 画像1

1年生 おにがきました!

画像1 画像1
画像2 画像2
○2月3日(月)

 本日は2月3日で節分ということで、岩倉北小学校に「おに」が現れました。1年生は、豆の代わりに新聞紙を小さく丸めて鬼にめがけて「おには外!」と大きな声で叫びながら投げました。目には見えない病気や災害を追い払い、素敵な一年にしていきたいと思います。

校長先生との会食(6−2)

○ 2月3日(月)
 2組の2グループ目が校長先生との会食を行いました。

画像1 画像1

1年生 たぬきの糸車

画像1 画像1
○2月3日(月)

 国語の授業で「たぬきの糸車」の学習をしています。
今回、本物の糸車に触れる機会がありました。子どもたちは、「本当にキークルクル、キーカラカラって聞こえる!」「綿が糸になるのってこの機械を使うの?すごい!」と糸車に興味津々な様子でした。

3年生 山車見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
○ 2月3日(月)


 今日は、午前中に山車見学が行われました。山車保存会の方々に来ていただき、お囃子の演奏や山車の歴史、巡業について子どもたちは興味をもって真剣に聞いていました。また、お囃子の太鼓を鳴らしたり、からくり人形を操ったり、わらじや扇子に触れたりする体験も行いました。
 その後は新溝神社格納庫にある、山車に乗らせてもらったり、楫方の方に手伝っていただきながら山車を動かしたりするといった貴重な体験もできました。
 山車保存会の方のお話を聞いて、地域の伝統文化を大切にし、継承しようとする気持ちを養うことができました。
 3月28日のさくらまつりでは、山車が巡業します。今からが楽しみです。
お忙しい中で、子どもたちが興味をもてるような活動をたくさん用意してくださりありがとうございました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
岩倉市立岩倉北小学校
〒482-0043
愛知県岩倉市本町南新溝廻間2番地
TEL:0587-37-1221