最新更新日:2024/05/20
本日:count up125
昨日:111
総数:921232
朝夕が冷え込むようになってきました。体調に気を付けて元気よく学校生活を送りましょう☆

2年生 1年間ありがとうございました!

画像1 画像1
3月24日(火)
 本来なら、今日が修了式。
 2年生として過ごした1年間の節目になります。
 ドタバタと終えてしまいましたが、その後、元気に過ごしていますか?

 この1年間、皆さんの成長をたくさん見ることができました。
 九九ができるようになった。
 逆上がりができるようになった。
 漢字がきれいに書けるようになった。
 「ごめんね」が自分から言えるようになった。
 「遊ぼう」と自分から誘えるようになった。
 人の良いところを見つけて、伝えられるようになった。
 皆さんの輝く姿をたくさん見ることができて、とっても幸せでした。

 いよいよ、次は3年生。
 どんな毎日になるか楽しみですね。
 「なかま」とともに、がんばっていきましょう!!

【保護者の皆様】
 学年末が慌ただしくなり、きちんとご挨拶をすることもできませんでしたが、この1年間、たくさんのご支援・ご協力をいただきありがとうございました。

 子どもたちが笑顔で「おはよう」と教室に来る姿。その姿を見ることができるのは、子どもたちが心身共に健康に過ごせるようにしてくださる保護者の皆様のお力だと、この一か月強く感じました。
 4月にまた子どもたちの笑顔を見ることを楽しみにしています。
 あと数週間。健康管理に気をつけ、元気にお過ごしください。

 また、3年生になっても変わらぬご支援・ご協力を宜しくお願いいたします。


※追伸
 3年生から、名札が漢字表記になります。2月にお配りした「名札作成用漢字確認カード」をまだ提出されていない方は、4月7日に提出をお願いします。
 なお、紛失してしまった方は、連絡帳やメモ帳などに記入して提出していただいても大丈夫です。


↓↓なぞとき!その5〜となり〜 答え↓↓
 答えは「ありがとう」
 たくさんのかんしゃの気もちをこめて、みなさんにおくります。
 1年間、ありがとう!!
画像2 画像2

2年生 なぞとき!その5〜となり〜

画像1 画像1
3月23日(月)
 先週、そつぎょうしょうしょじゅよしきもぶじにおわりました。
 明日はいよいよしゅうりょうしき!
 でも、ざんねんながら、まだまだりんじ休校で会えません・・・。
 通知ひょうは4月にわたします。まっててね!

 4月にはむねをはって3年生になれるよう、じゅんびをしておいてくださいね。

【なぞとき!その5〜となり〜】
 2年生をおえて、3年生になるみなさん。
 3年生になっても、これを大切にしてね。



↓↓なぞとき!その4〜ことばパズル〜↓↓
 6年生のみなさん、卒業おめでとう!
 中学校に行っても、がんばってね!
画像2 画像2

2年生 なぞとき!その4〜ことばパズル〜

画像1 画像1
3月18日(水)
 明日は、6年生のそつぎょうしょうしょじゅよしき。
 今まで柏森小学校をささえてくれた6年生。
 しきにはさんかできませんが、はなれていても、心からの「おめでとう」と「ありがとう」をおくりましょう!

【なぞとき!その4〜ことばパズル〜】
 〈れい〉のように、たて、よこ、ななめ、それぞれことばがかんせいするように、まん中のわくにひらがなを一文字入れましょう。

 入る文字をつなげると…?



↓↓なぞとき!その3〜ある・なしクイズ〜 こたえ↓↓
画像2 画像2

2年生 なぞとき!その3〜ある・なしクイズ〜

画像1 画像1
3月16日(月)
 りんじ休校3週目。
 春の花がたくさんさきはじめていますね。
 山でさく、さとでさく、野にもさく〜♪

【なぞとき!その3〜ある・なしクイズ〜】
 「ある」のグループにはあって、「ない」、のグループにはない。
 「ある」のグループには、それぞれどんなルールがあるでしょう?
 
《れんしゅう問だい》
「ある」
 ・はるまき
 ・ドーナツ
 ・秋田けん
 ・ふゆかい
「なつ」
 ・ぎょうざ
 ・パン
 ・岩手けん
 ・ゆかい

 答えは、「春・夏・秋・冬が入っている」です。わかったかな?
 では、上の3問にちょうせんしてみましょう!


↓↓なぞとき!その3〜ウソツキとショウジキ〜答え↓↓
 A「ぼくはしょうじきものだよ!」
 B「Aはうそつき。わたしがしょうじきものよ。」
 C「Bこそうそつきさ!おれがしょうじきものだぞ」
 
☆答え☆ ショウジキ村の人は… B

〈かいせつ〉
 Cがしょうじきものだとすると、AとBはうそつきになる。
 すると、AとBのセリフは…
 A「ぼくはうそつきだよ。」
 B「Aはしょうじき。わたしがうそつきよ。」
 になり、合わなくなってしまう。

 では、Cがうそつきだとすると、Cのセリフは、
 C「Bこそしょうじき。おれがうそつきだぞ。」
 になる。Bが本当にしょうじきだと、Aはうそつき。
 
 Bがしょうじきで、AとCがうそつきなら、3人のセリフが
 A「ぼくはうそつきだよ。」
 B「Aはうそつき。私がしょうじきものよ。」
 C「Bこそしょうじき。おれがうそつきだぞ。」
 となり、話が合う。

 というわけで、ショウジキ村に行くにはBに道を聞くといいですね。

 わかったかな?

2年生 なぞとき!その3〜ウソツキとショウジキ〜

3月13日(金)
 りんじ休校2週目がおわりますね。
 元気にすごしていますか?

 今回のなぞは、じょうほうをせいりする力がひつようです。
 よーーく読んで、よく考えて、なぞをときましょう!

【なぞとき!その3〜ウソツキとショウジキ〜】
 あなたはたび人。
 ショウジキ村をめざしてたびをしていたけど、地図をおとしてしまった…。
 ショウジキ村の近くには、うそしか言わない人がすんでいる、ウソツキ村があるらしい…。
 どうにかして、ショウジキ村に行きたいけど…。
 こまっていたら、3人の村人に出会った。
 どうやら、この3人のうち、1人はショウジキ村の人で、あと2人はウソツキ村の人らしい。
 ショウジキ村の人は、だれかな?

 A「ぼくはしょうじきものだよ!」
 B「Aはうそつき。わたしがしょうじきものよ。」
 C「Bこそうそつきさ!おれがしょうじきものだぞ」

 さて、ショウジキ村のひとは、A、B、Cのだれかな?


↓↓ なぞとき!その2〜マッチぼうクイズ〜 こたえ ↓↓

※ちなみに、前回の問だい、へんなマッチんぼうが2本まざっているのに気がつきましたか?
 うっかり、こするぶぶんがりょうはしについているマッチを作ってしまいました…。
画像1 画像1

2年生 なぞとき!その2〜マッチぼうクイズ〜

画像1 画像1
3月12日(木)
 前回のなぞ(まほうじん)の答えは分かったかな?
 答えは下にあるから、かくにんしてね。

 今回はマッチぼうクイズにちょうせん!!
 よく見て、なぞをといてね。


【なぞとき!その2〜マッチぼうクイズ〜】
 ・マッチぼうを1本だけうごかして、正しいしきにしよう。
 ・マッチぼうをおったり、なくしたりはできません。

 3問ぜんぶとけるかな?


↓↓ なぞとき!〜まほうじん〜 の答え ↓↓
画像2 画像2

2年生 なぞとき!〜まほうじん〜

画像1 画像1
3月10日(火)
 りんじ休校2週目。
 さいごの日にわたした、プリントやドリルをすすめて、3年生にむけてじゅんびをしましょう!

 つかれたら、ちょっといきぬき。
 なぞときにちょうせんしてみよう!
 このなぞがとけるかな?

【なぞとき!〜まほうじん〜】
 ・1〜9までの数字をつかう
 ・同じ数字はつかえない
 ・たて、よこ、ななめの数字をたした答えが同じになるようにする
 
 
 4問すべてとけるかな?

 ☆答えは明日のお楽しみ!
  

2年生 2年生のみなさんへ

画像1 画像1
画像2 画像2
3月6日(金)
 りんじ休校がはじまって1週間。
 みなさん、元気にすごしていますか?
 
 今日は、日ざしもぽかぽかと春めいて、小鳥のさえずりが聞こえるあたたかい日になりそうです。
 でも、2年生のいない教室はしんとしずか…。
 たった1週間ですが、すでにみなさんの元気な声がなつかしいです。

 みんなに会えなくてさみしいので、校長室前のけいじぶつを作りました。
 みなさんとの、1年間の思い出がたくさんつまったけいじ。
 4月になったら、ぜひ見てくださいね!

 できるだけ人が多いところへの外出をひかえること、人が多いところに行ったら、しっかり手洗いうがいをすること。
 一人一人が、かんせんしないように気をつけて、元気にすごしましょう。
 
 ひまだからと、室内であばれまわると、けがをしてしまいます。
 人ごみには行けませんが、たまには外に出て、体をうごかすのもいいですね。
 今日みたいな日は、ぽかぽか日なたぼっこもおすすめです!
 (花ふんしょうの人にはおすすめできませんが…)

 では、びょう気だけでなく、けがにも気をつけて。
 来週も元気にすごしましょう!

2年生 最高の歌声を

画像1 画像1
画像2 画像2
2月21日(金)
 1〜3年生合同で、富澤先生に合唱指導をしていただきました。
 
 上手に歌うポイントは…
 ・自分が最高にしたいと思うこと
 ・自分がどれくらいできているか把握すること

 ただ練習を繰り返すのではなく、「こうしたい」「こうなりたい」という目標をもち、その時その時に、自分にできる最高のことをすることが、成長につながるそうです。

 6年生を送る会で最高の歌声を響かせられるようがんばりましょう。

2年生 マスクをつけて・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
2月19日(水)
 体調不良による欠席で、少し寂しい2年1組の教室。

 「昨日、算数で箱を作ったんだよ。作り方はね…」
 元気になって登校してきた子に、お休みしていた間にやったことを教えてあげている子がいました。
 早くみんなが元気になるとよいのですが…

 体内の水分が不足がすると、本来粘液でウイルスの侵入を防いでいる喉や鼻の粘膜が傷みやすくなり、ウイルス感染を起こしやすくなるそうです。
 こまめに水分補給ができるよう、水筒を持たせてください。
 
 また、感染予防とのどや鼻の乾燥防止のため、体育や音楽以外では、マスクを着用しています。
 最近、マスクが入手しにくくなっていますが、子どもたちの体調管理のために、マスクの準備にもご協力ください。

 校内だけでなく、県内でもインフルエンザ警報が継続中なので、保護者の皆様もお気をつけください。

2年生 ペア読書

画像1 画像1
画像2 画像2
2月19日(水)
 4年生とのペア読書も、今日で最後。
 
 初めはお互いに緊張していましたが、毎回、4年生が上手に読んでくれたので、今では距離もぐんと縮まりました。
 
 4年生のみなさん、1年間ありがとう!

2年生 寺脇先生ありがとう

画像1 画像1
画像2 画像2
2月18日(火)
 今年度最後の寺脇先生による音楽指導。
 
 歌う声を最後までキープすること、伸ばす音をきれいに収束させることを指導してもらいました。

 ちなみに、体調不良者が多かった2年1組は参加を自粛。
 教室で、歌の練習に励みました。

 6年生を送る会に、きれいな歌声を届けられるようがんばります!

 寺脇先生、1年間、歌い方や楽器についてたくさんのことを教えていただき、ありがとうございました。


【保護者の皆様】
 インフルエンザB型が流行し始めています。
 B型の傾向としては、腹痛や嘔吐などの症状が出て、熱はあまり上がらない子が多いようです。
 学校では、換気や手洗いうがい、マスクの着用など、風邪やインフルエンザの感染予防に努めています。
 ご家庭でも、体調管理にご協力をお願いします。

2年生 ようこそ新1年生!

画像1 画像1
画像2 画像2
2月10日(月)
 来年柏っ子に仲間入りする新1年生が、入学準備説明会にやってきました。
 お家の方が説明を聞いている間、新1年生をご招待。

 『手作りおもちゃで遊ぶ会』で作ったおもちゃを使って、1時間ほど一緒に遊びました。
 新1年生に目線を合わせたり、やさしくゆっくり話したり。
 お兄さん・お姉さんレベルがいつの間にか上がっていてびっくりしました。

 4月。
 自分たちが3年生になれば、今日一緒に遊んだ新1年生はいよいよ柏っ子。
 再び出会える日が楽しみです。

2年生 3年生になりたいな

画像1 画像1
画像2 画像2
2月7日(金)
 2年生から3年生になると、生活科がなくなり、理科・社会・総合が新しい教科として増えます。
 「総合って、何?」
 3年生が、3年生の学習について教えてくれました。
 
 「はやく、カイコを飼いたいな」
 「理科の豆電球の学習が楽しみ」
 「そろばんがやってみたいな」

 3年生になるのが、楽しみになりました。

2年生 おにごっこ

画像1 画像1
画像2 画像2
2月4日(火)
 国語で『おにごっこ』を読んだ2年生。
 おにごっこには、さまざまな遊び方や、楽しむ工夫があることを学びました。
 教科書に載っていたおにごっこを、実際にやってみよう!

 「バリアゾーンにいると休憩できるけど、逃げる人が少なくて、鬼がたいへん」
 「増やしおには、鬼が増えすぎて、本当にすぐに終わっちゃった!」
 「手つなぎおにになったら、さっきよりも逃げ切った人が増えたね」
 「手つなぎおには、鬼がどんどん長くなって、追い込まれると逃げる場所がなくなる」
 「今度は逃げられる場所をもっと広くして、手つなぎおにをやりたい」

 教科書に載っている遊び方だけでなく、より楽しくするために自分たちで遊び方を工夫しながら遊ぶことができました。
 実際に体験することで、学びを深めることができたようです。

2年生 参観ありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
2月3日(月)
 今年度最後の学校公開がありました。
 多くの保護者の皆様にご参観いただき、うれしく思います。
 2年生の1年間で成長した子どもたちの姿を見ていただけたでしょうか。
 
 気づけば、2月。
 2年生として過ごす日々も、残り少なくなってきました。
 3年生に向けて、なかまとともに、さらなる成長目指してがんばります。
 今後も、温かいご支援・ご協力をよろしくお願いします。

2年生 寒くても・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
1月31日(金)
 1月最後の今日。
 日差しは温かいのですが、冷たい風が吹く日となりました。

 2時間目は、1組も2組も体育の時間。
 外に出たとたん、冷たい風の洗礼を受け、「寒ーい!」と体を震えさせる子も。
 しかし、準備運動をして、縄跳びの練習をして、サッカーの練習を始めたころには、いつの間にか半そでの子が増えていました。
 担任としては、正直寒くないのかと心配ですが…。
 きっと、エネルギーに満ち溢れているのでしょうね。
 若いって素晴らしい!(笑)

 来週も、そんな元気な笑顔で学校に来てくれるのを待ってます。

【保護者の皆様】
 2月3日(月)は、今年度最後の授業参観です。
 子どもたちの今年1年の成長を、多くの保護者の皆様にご参観いただけたら幸いです。
 なお、2年生の参観時間は、1時間目(8:50〜9:35)を予定しています。

2年生 本番!!

画像1 画像1
画像2 画像2
1月29日(水)
 ペア縄跳び本番!!
 4年生と一緒にがんばりました。
 
 練習よりもたくさん跳べたかな・・・?

 ペア交流も、あと一回。
 最後のペア読書も楽しみです。

2年生 ペアなわとび練習会

画像1 画像1
画像2 画像2
1月27日(月)
 今日の2放はペアなわとびの練習。

 前回は残念ながら雨で中止になってしまいました・・・。
 なので、今日が初練習!
 4年生のお兄さん・お姉さんが縄を回してくれたり、やさしく背中を押してくれたり、声をかけてくれたり。
 楽しく練習に参加することができました。

 次回、29日(水)はペアなわとび本番!
 ペアのお兄さん・お姉さんと」力を合わせてがんばります!!

2年生 わっかでへんしん!

画像1 画像1
画像2 画像2
1月23日(木)
 図画工作で、輪に飾り付けをし、自分を変身させるものを作りました。

 「ミリーのぼうしみたーい!!」
 なるほど。
 以前、国語で学習した『ミリーのすてきなぼうし』では、ミリーが想像力を膨らませ、いろいろな帽子をかぶっていました。
 ミリーのように素敵な帽子ができるかな・・・?

 色画用紙や毛糸、リボンなど
 それぞれが持ってきた材料を工夫して使い、作品を作りました。
 どうですか?素敵でしょ?

 保護者の皆様
 いつも材料の準備にご協力いただきありがとうございます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
4/3 入学式準備新6年登校【中止】
扶桑町立柏森小学校
〒480-0103
愛知県丹羽郡扶桑町大字柏森字丙寺裏40番地
TEL:0587-93-2004
FAX:0587-93-2023