最新更新日:2024/04/26
本日:count up107
昨日:250
総数:917490
朝夕が冷え込むようになってきました。体調に気を付けて元気よく学校生活を送りましょう☆

セイロン瓜が大きくなりました

8月4日(金)
 6月16日にアーナンダ・クマーラ先生をお招きして花壇に植えたセイロン瓜が大きくなりました。まだ守口大根ほどにはなっていませんが、長ーい瓜がなっています。
 今日は1つ収穫をして、4年生の先生が「セーロン瓜カレー:サラダ添え〜柏森小学校風〜」を作ってみました。出勤している先生で試食をしてみると………。なかなかいけます。癖がなくさっぱりした味です。扶桑町ゆかりの食材を使った料理として、ぜひ一度試してみてください。
画像1 画像1

コロボックルさんの読み聞かせ

画像1 画像1
7月18日(火)
 今日は、コロボックルさんの読み聞かせがありました。どのクラスもお落ち着いて、話にじっくりと耳を傾けていました。毎回の読み聞かせを楽しみにしている子どもたちです。次は、どんなお話が聞けるのか、今からわくわくしています。ありがとうございました。

4年生 ペア読書

画像1 画像1
6月29日(木)
 今年2回目のペア読書が行われました。久しぶりの出会いに少し照れながらも、楽しいひと時を過ごすことができました。今回は、事前に読んであげたい本を自分で用意し、2年生に喜んでもらおうと読みきかせの練習を繰り返し行っている4年生の姿も見られました。高学年としての自覚が芽生え始めています。

4年生 特別授業 水道講座

画像1 画像1
6月27日(火)
 犬山の浄水場の方々から、水についての特別授業を受けました。水の循環や浄水場のしくみについて教えていただきました。汚れた水をきれいにする実験では、汚れた水がみるみるきれいになっていく様子を観察でき、「すごい!!」「透明になっている!」と、感動していました。私たちの生活は、水に支えられていて、その水を大切に使わなければならないと実感できる1時間になりました。
 浄水場の皆様、ありがとうございました。

4年生 サマーフェスティバルに向けて

画像1 画像1
6月21日(水)
 いよいよ、来週に控えているサマーフェスティバルに向けての学年練習が始まりました。どのように言葉を語ったらよいのか、間の開け方はどうしたらよいのか、皆で考えながら、練習を進めました。これから、本番に向けてレベルアップしていきます。

4年生 はみがき指導

画像1 画像1
6月20日(火)
 はみがきの仕方を学ぶ、はみがき指導を行いました。はじめに、昔の食事と現代の食事を比べて、かむ回数が減っていることを知り、いっぱいかむことの大切さを学びました。次に、歯の染め出しを行いました。赤く残った部分は自分の磨き残しです。教えてもらった磨き方で、しっかりと汚れを落としました。
 正しい磨き方を知り、今日からのはみがきに生かしていきます。

4年生 セイロン瓜ってなあに?

画像1 画像1
画像2 画像2
6月16日(金)
 今日は、特別講師としてアーナンダ・クマーラ先生をお招きして、セイロン瓜についての特別授業を受けました。セイロン瓜は、スリランカの特産物です。スリランカという国の特色や、セイロン瓜についての詳しい知識を教えていただきました。子どもたちは、目を輝かせながら、クマーラ先生の話に聞き入っていました。メモ用紙には、どの子もびっしりと学んだことが書き込まれていました。
 講義の後は、学校の花壇へ行き、セイロン瓜の苗を植え付けました。学級の代表児童が心を込めて、丁寧に植えました。これから、学年全体で大切に育てていきます。そして、扶桑町の特産物である守口大根のように、長ーい瓜ができる日を心待ちにしています。
 クマーラ先生をはじめ、扶桑町セイロン瓜プロジェクトの皆様、貴重な機会を与えていただき、ありがとうございました。

4年生 水泳スタート!!

画像1 画像1
6月13日(火)
 待ちに待った水泳の学習が始まりました。子どもたちは、朝からわくわくドキドキが止まりませんでした。今日の水泳のめあては、「水と仲良くなること」。みんな1時間の授業の中で、水としっかりと仲良くなりました。

4年生 コロボックルさんの読み聞かせ

画像1 画像1
6月13日(火)
 今日は、コロボックルさんの読み聞かせがありました。笑い声のあふれるクラス、真剣にお話に聞き入っているクラス、それぞれのクラスがそれぞれの絵本の世界を味わっていました。次回の読み聞かせもとても楽しみです。

4年生 全力を出しきった運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
5月27日(土)
 4年生は、「さあやろう いろんなきょうぎを せいいっぱい」という運動会への学年目標のもと、練習に一生懸命励んできました。
 「心合わせてトライトライトライ」では、各学級の気合を掛け声として叫びました。どの学級も「がんばれがんばれ!!」という、たくさんの仲間からの応援に応えるように精いっぱい走ってくぐって、飛び越えました。
 「さあ、ラン、ダッシュ!」では、一人一人が自分のもつ力を出し切って、目の前にある道を走り抜けました。力強く成長した姿を見ていただけたことと思います。
 これからの学習や生活に、運動会で鍛えた個人と集団の力を生かしていきたいと思います。たくさんのご声援、ありがとうございました。

4年生 コロボックルさんの読み聞かせ

画像1 画像1
5月23日(火)
 今日は、4年生になってから初めてのコロボックルさんの読み聞かせがありました。どの子も落ち着いて、絵本の世界にぐっと引き込まれていました。次の読み聞かせも、とても楽しみにしている子どもたちです。

4年生 コンピューターの授業

画像1 画像1
5月18日(木)
 今年度初めてのコンピューターの授業があり、ネットで知り合った人との関わり方について学習しました。とても便利なインターネットですが、使い方を間違えるとトラブルに巻き込まれてしまうこともあります。困ったら「まわりの大人に相談すること」が大切。物語に出てくる女の子の気持ちを想像しながら、様々な意見を出して話し合いました。

4年生 初めてのペア読書

画像1 画像1
5月10日(水)
 今日は、今年初めてのペア読書。4年生にとっては、昨年までの絵本を読んでもらう立場から、絵本を読み聞かせする立場に変わり、緊張した朝の活動になりました。挨拶や自己紹介を交わしてから、いよいよペア読書開始。
 「2年生が一生懸命聞いてくれてうれしかった」
 「次のペア読書が楽しみです」
 様々な活動を通して、少しずつ高学年としての意識が芽生え始めています。

4年生 ゴーヤの植え付け特別授業

画像1 画像1
5月9日(火)
 特別講師の先生をお迎えして、環境問題についての話を聞き、ゴーヤの植え付けを行いました。やさしく、丁寧に約束を守って植え付けを行うことで、元気に成長するという話を聞き、学年の代表児童が心を込めて植え付けました。これから、理科の学習で成長記録をつけながら、4年生みんなで大切に育てていきます。

4年生 学年体育

画像1 画像1
4月26日(水)
 今日は、初めての学年体育を行いました。5月の運動会に向けて、集団行動の練習です。きびきびと行動し、3年生の時よりも、成長した姿をおうちの方に見ていただこうと、みんなやる気満々です。
 これからの練習で、さらに上を目指してレベルアップしていきます!!

4年生 春の遠足 環境美化センターへ

画像1 画像1
画像2 画像2
4月20日(木)
 4年生は、環境美化センターへ出かけました。途中、丹羽高校で休憩をさせていただきながら、長い道のりを一生懸命歩きました。
 遠足のめあては、三つ。「ごみの始末や働く人の仕事内容を知ること」「きまりを守って行動すること」「新しい学級の仲間と積極的に交わること」です。大きな焼却炉やごみをつかむクレーンに驚いたり、パッカー車からごみをおろす作業を真剣に観察したり、興味をもって、一日学ぶことが出来ました。また、学級の仲間と楽しく昼食をとり、友達との仲も深まりました。今日学んだことを、これからの社会科や総合的な学習に生かしていきたいと思います。
 お世話になった環境美化センター、丹羽高校の皆様、ありがとうございました。
 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
行事予定
9/4 夏休み作品展(終日)
9/5 夏休み作品展
扶桑町立柏森小学校
〒480-0103
愛知県丹羽郡扶桑町大字柏森字丙寺裏40番地
TEL:0587-93-2004
FAX:0587-93-2023