最新更新日:2024/05/09
本日:count up5
昨日:195
総数:919319
朝夕が冷え込むようになってきました。体調に気を付けて元気よく学校生活を送りましょう☆

掃除の神様が見てくれているかな?

 連日厳しい寒さが続いています。子供たちは、この寒さにも負けずに、清掃活動を頑張っています。廊下や階段を水拭きしたり、トイレ掃除をしたり、時間が過ぎてもちりとりで丁寧にゴミを集めたりする姿に、見ている側の心が温かくなります。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

インフルエンザに注意

 低学年を中心にインフルエンザが流行しつつあります。学校では手洗いうがいを呼びかけ、校内の掲示板でも予防法を知らせています。家庭でも手洗いうがいをしっかり行い、十分な睡眠と栄養をとって、予防に心がけてください。
画像1 画像1

読み聞かせ

 今日は絵本の国で「コロボックルさん」の読み聞かせがありました。本の大好きな子供たちは、読み聞かせの日を楽しみにしています。テーブルを囲んで、間近に語りかけてくれるのを食い入るように見つめる姿は、とてもかわいく感じられます。ご家庭でも時々絵本などを読み聞かせていただけるとよいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

ペアなわとび祭りについて

 1月28日から2月1日までペアなわとび祭りを行います。低学年と高学年がペアを組み、異学年で楽しく交流する中で、なわとびの技能を高めることや思いやりの気持ちを育てることが目標です。この期間中は、20分放課にペア学級でなわとびの練習をします。2月2日(木)の35分放課に、練習の成果を発揮する場としてペアなわとび大会を行います。今日の朝礼で、ペアの顔合わせと練習場所の確認を行いました。みんなが楽しく、仲良く取り組むことができるといいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

元気に雪遊び!

 今日の雪は子供たちにとっては、格好の遊び材料になったようです。雪合戦や雪だるまづくりなど、夢中になって遊んでいました。厳しい寒さも何のその、放課になると同時に運動場に元気よく飛び出していく子供たちの姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雪が降っています!

 昨日からの雪が今日も降り続いています。子供たちは、雪遊びを楽しみにしているようです。近頃はこれほど多くの雪が降ったことがないので、けがや事故などが起こらないように気をつけたいものです。職員は、朝早くから子供たちの安全のために校内や学校周辺の雪かきをしました。見るだけなら美しく感じられる雪景色ですが、雪国の人たちの苦労を思い知る一日になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ボランティアで育つ思いやりのこころ

 愛知県教育委員会が発行した「あいち発きょういく通信『パレット』」に柏森小学校の4年生の活動が紹介されています。4年生は、総合的な学習の時間に「で愛ふれ愛みがき愛」というテーマで、さまざまな人とふれあい、学んでいます。今回は、「アルミ缶でつながる絆」という見出しで、扶桑町にある「たんぽぽ授産所」との交流の様子を載せていただきました。『パレット』は、愛知県の全小学校に配られます。本日配付しましたので、ご覧ください。
画像1 画像1

めあてをもって!

 教室や廊下の掲示板に「3月までのめあて」が貼ってありました。めあてをもつことは、とても大切です。「こうなりたい」と思うか否かで、その後の状況が変わってきます。思ったら、それを口に出したり、書いたりすると、よりいっそう実現の可能性が高まります。子供たちのめあてを読むと、「勉強のまとめをしっかりやりたい」「友達ともっと仲良くしたい」「自信をもって次の学年に進めるようにしたい」など、とてもしっかりとしためあてが書かれています。
画像1 画像1
画像2 画像2

持久走の時期です!

 冬の厳しい寒さの中で、子供たちは元気に運動しています。年が明けてからは、体育の時間に持久走を行っている学年が多くあります。一人一人が、自分の目標を決めて、一定のスピードで走り続けることを目標にしています。寒さに負けない強い心と体を作れるようにと思います。
画像1 画像1

書き初めの由来

 1月の教室には、子供たちの力作の書き初めが掲示されています。
 書き初めの由来を調べてみました。正月の2日に書き初めを行うのは、2日を一年の事始めとし、その年の心構えや抱負などを書き記し、精進するとうまくいくといわれているからです。また、習いごとなどもこの日に始めると一年間うまくいくとも言われています。いつまでも正月気分ではなく、大事なことは正月2日から取り組むぐらいの気持ちがないとうまくいかないということでしょうか?
画像1 画像1 画像2 画像2

子供たちは元気です!

 今日は、天気もよく、青空がとてもきれいです。空気は冷たいですが、子供たちは昼放課に外で元気に遊んでいます。友達と遊んでいるときの子供たちの笑顔は輝いています。遊びの中から学ぶこともたくさんあることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大掃除を頑張りました!

 全校学活の後は、大掃除を行いました。冬休み中の汚れを落として、きれいな学校で学習し、落ち着いた生活を送れるようにしたいです。校長先生の話を聞いた子供たちは、張り切ってトイレを磨いていました。寒さが厳しい中、子供たちは水拭きなどを頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校学活を行いました!

 1時間目に体育館で全校学活を行いました。
 初めに校長先生が、紅白歌合戦で歌われた「トイレの神様」について話されました。「柏森小学校にもトイレをきれいに使っている子がたくさんいるので、美しいトイレの神様が見守ってくれていると思います。」というお話でした。
 続いて生徒指導担当よりあいさつについての話がありました。あいさつは人と人との心を繋ぐものです。今年もよりいっそう明るいあいさつがこだまする柏森小学校にしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教師も学んでいます!

 明日から授業が始まります!明日の1時間目は全校学活です。明日は5時間授業です。
 冬休みは、あっという間に終わってしまった感じですが、皆さんの冬休みはどうでしたか?柏森小学校では、この休みにコンピュータを使った情報モラル教育などの研修を行いました。家庭でもパソコンや携帯電話が普及し、小学生といえども凶悪な事件に巻き込まれるやもしれぬ時代になりました。ゲームやパソコンの使い方のルールを決めるなど、親子で話し合ってみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
4/6 入学式
扶桑町立柏森小学校
〒480-0103
愛知県丹羽郡扶桑町大字柏森字丙寺裏40番地
TEL:0587-93-2004
FAX:0587-93-2023