最新更新日:2024/04/26
本日:count up5
昨日:133
総数:917521
朝夕が冷え込むようになってきました。体調に気を付けて元気よく学校生活を送りましょう☆

最高学年として活躍する5年生

 6年生が卒業し、最高学年になった5年生は、さまざまな場面で活躍しています。通学班では、仮の班長や副班長として登下校の安全に気を配っています。今日は、各教室のストーブの片付けをみんなで頑張りました。4月からは、6年生として、よりよい柏森小学校をつくっていってくれることと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リンゴの皮むきにチャレンジ!

 5年4組の子供たちが、家庭科の時間にリンゴの皮むきにチャレンジしました。ふだん包丁をあまり使ったことのない子も多いので、けがのないように気をつけながら、ゆっくりとていねいに皮をむいていました。自分でむいたリンゴはきっとおいしかったことでしょう。家に帰ったら、今日の学習を生かして、家族にリンゴを食べてもらえるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生の授業風景です!

 5年生は、書写や音楽、外国語、総合的な学習の発表など、さまざまな内容で授業公開をしました。5年生の総合的な学習の時間は、環境について学んできました。エコバックやエコキャンドルづくりなど、今までの学習をもとに、環境を守ることの大切さや自分でできることなどを発表していました。外国語活動の時間は担任とALTが協力して、授業を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

降下訓練実施

 5年生は、避難訓練に続いて降下訓練を行いました。昨年は本館の3階からでしたが、今年は北館の4階からの降下訓練を実施しました。初めは高さに恐怖心を感じていた子もいましたが、滑り降りた後は、ほっとした表情が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

エプロンづくりを頑張っています!

 5年生は、家庭科でエプロンづくりをしています。ミシンの使い方にも慣れてきて、作品の仕上がりが楽しみです。今後の調理実習などで、自分が作ったエプロンを有効に活用できるといいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校保健委員会(『ケータイ安全教室』)

画像1 画像1
画像2 画像2
 8日の4時間目に、5・6年生や保護者を対象とした学校保健委員会(『ケータイ安全教室』)を開催しました。今回は、ドコモの方に来ていただき、携帯電話を使うときの注意点などを、アニメやフリップなどを使ってお話していただきました。その中でもとくに印象深かったのは、個人情報の取り扱いを学ぶための実験でした。ほんの少しの情報をアップするだけでも、個人が特定されてしまうことに、驚くやらびっくりするやら。
 そして、最後には、今日教えていただいた注意事項を「か・し・わ・も・り」ではじまる文にしていただきました。
 本当に勉強になった時間でした。

〜読み聞かせ会がありました〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 読み聞かせグループ「あいうえお」のみなさんによるお話会がありました。
 まずは、紙芝居仕立ての『南の島のサンタクロース』。ほんわかと温かい感じの絵がとっても印象的でした。次に、新美南吉の詩の朗読。群読も織り交ぜながら10編の詩を情感豊かに読んでいただきました。最後は、芥川龍之介の『蜘蛛の糸』でした。
 5年生のみんなは、最初から最後までじっくりと聞き入っていました。本当に素敵なひとときを過ごすことができました。

エコバッグを作ったよ^^

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いま、5年生は総合的な学習で『環境』について学んでいます。そのなかで、今日は学生服で有名な株式会社トンボの方をお招きし、エコバッグ作りをしました。
 このバッグは、服を作る生地の余り布や両面テープ・ガムテープを使って作りあげていくものでした。子ども達は、作り方を説明するトンボの方のお話を一言も逃すまいと聞き、真剣に手を動かしていました。そして、分からないところはみんなで教え合いながら、見事にすてきなエコバッグを完成させることができました。
 とても貴重な経験をすることができた1日でした!

学芸会

今年の5年生は、器楽と劇に挑戦しました。
 器楽は、『ルパン三世』『名探偵コナン 』のメインテーマ曲です。友達や先生方に教えてもらいながら、練習を積み重ね、少しずつそろうようになりました。本番では、エネルギッシュな演奏ができました。
 劇では『走れメロス』を演じました。演技やダンス、合唱を通して、5年生全員が心を一つにして、勇気と正義をつたえました。
 学芸会を迎えるにあたって、保護者の皆さんの温かいご支援ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学芸会の演技指導!

画像1 画像1 画像2 画像2
 いよいよ学芸会が来週に迫ってきました。器楽も劇も、子ども達はひたむきに練習に取り組んでいます。
 今日は、「劇団うりんこ」の西尾さんから演技指導をしていただきました。ひとつひとつの指導に子ども達はうなずき、自然と拍手がわき起こっていました。そして、ぐっと素敵な劇になりました。
 残りあと一週間、みんなの力を合わせて学芸会を成功させるぞー!!
 

秋の遠足♪

5年生はトヨタ自動車工場とモリコロパークへ行ってきました。
天気は快晴、交通事情にも恵まれ、絶好の遠足日和となりました。
トヨタ自動車工場では、組み立て工場の見学をし、早く安全に車を作る工夫を学びました。モリコロパークではグループで思いっきり遊び交流を深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自動車販売員さんの話を聞きました

5年生の社会科では「自動車をつくる工業」について学習しています。
今日は、本校の卒業生であり、児童の父親である自動車販売員さんから、最新のお話を聞かせてもらいました。
自動車には『安全』に関する工夫がたくさん詰まっています。また、『環境 』へも配慮されており、まさに智恵の結集でした。
貴重な時間をありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

ゴーヤ茶飲んだよ!

 職員室の日ざしをさえぎってくれていた「緑のカーテン」ともお別れです。みんなで力を合わせて、ゴーヤのプランターを片付けました。その後、子ども達が作ったゴーヤ茶を飲みました。先生の「このゴーヤ茶を飲めば、10年寿命が延びるよ。」の言葉を信じてか一気に飲む子も。子ども達からは「苦かった!!」「もう二度と飲みたくない!!」という声が上がっていました。でも中には「おいしかった!」と言う感想も聞かれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

スポーツフェスティバル(SF)開催!

 晴天に恵まれた野外学習。その野外学習で雷雨用のメニューとして準備していたスポーツフェスティバルを合同体育の時間に行いました。
1書きレース 2借り物競走 3新聞で運ぶリレー 4大声コンテスト
以上4つの種目を学級対抗で競い合いました。
 子ども達のはじけるような笑顔と大きな歓声が体育館いっぱいに広がりました。準備や司会進行を行った実行委員の子ども達も大満足の1時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外学習 その13 到着式

 懐かしの?「すうちゃん広場」で到着式です。出迎えの先生方、お母さん方、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習 その12 退園式

1泊2日の野外学習も、最後の退園式を残すだけとなりました。お世話になった自然園やボランティアの方たちに、お礼の合唱を聴いていただきました。楽しい思い出を、これからの学校生活にぜひ生かしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習 その11 体験4 カヌー

 前日通過した台風の影響で川の水が増水していたため、残念ながら川でのカヌー体験はできませんでした。そのため、場所を大きなプールに移しての体験となりましたが、初めての子が多く、とてもすてきな思い出になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習 その10 体験3 五平餅作り

 くるみを粉にしてつくった香ばしいタレ。焼く前からお腹が鳴っていましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習 その9 体験2 焼き杉細工

 杉の板を焼いて、思い思いのデザインを描いていきます。さて、どんな傑作ができあがるのかな・・・?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習 その8 体験1バームクーヘン作り

 バームクーヘン作りがこんなに大変なものだとは・・・。炎熱地獄に耐えて、やっと焼き上がったバームクーヘンのお味は?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
4/6 入学式
扶桑町立柏森小学校
〒480-0103
愛知県丹羽郡扶桑町大字柏森字丙寺裏40番地
TEL:0587-93-2004
FAX:0587-93-2023