最新更新日:2024/04/30
本日:count up2
昨日:82
総数:181612
第1ステージ「志」 志を持って新しい生活をはじめよう 学年行事も終わり、成長した須山中生を見てください

全国的に大流行!! インフルエンザ予防対策を!!

画像1 画像1 画像2 画像2
全国的にも「インフルエンザの流行」は続いています。
 (参照:国立感染症研究所(感染症情報センター)HP) 
     2012年 (1月23日〜1月29日)

静岡県内でも「警報レベル」の地域が増え、
1月から2月3日までに、幼保小中学校では、
  裾野市…… 7校、15学級 
  御殿場市…13校、29学級
が学年・学級閉鎖をしました。まだ増加傾向にあります。

須山中学校でも、インフルエンザにかかった生徒がいます。
登校している生徒の中にも、
「せきが出る」「のどが痛い」「頭が痛い」というように
体調不良を訴える生徒が増えてきました。
3年生は、私立高校入試を控えているので、
ご家庭でも十分注意しましょう。

【感染予防のために】
・うがい・手洗い・換気をしっかり行う。
  (希望者は、水筒にお茶を入れて持って来よう。)
・マスクを着用する。
  (咳が出ていなくても、感染予防のために)
・体力をつけるために、食事・睡眠をしっかりとる。
・不必要な外出を控えよう。


インフルエンザ流行の兆し 要注意!

本校では、まだインフルエンザが発生していませんが、
裾野市・御殿場市内の小中学校、幼稚園で、インフルエンザが流行し始めました。
2月8・9日には、私立高校の入試があります。
下記の留意事項に注意し、感染予防に努めましょう。

・うがい・手洗いの徹底
・咳エチケットの励行(マスクをしましょう。)
・規則正しい生活をする

【裾野市内の学級閉鎖の様子】
 ・1月12日〜 1小学校1年1クラス
 ・1月16日〜 同校5年1クラス、1幼稚園年長、1中学校3年1クラス
1月23日(月) 2つの小学校で増加し始めました。

【御殿場市内の学級閉鎖の様子】
 1月23日(月)に2つの小学校で増加し始め、4クラスが学級閉鎖をしました。

【全国・静岡県の様子】
全国的に流行し始め、2012年 第02週 (1月9日〜1月15日)
静岡県も注意報のレベルになりました。
御殿場保健所管内も注意報のレベルです。

   (インフルエンザ流行レベルマップ(感染症情報センターHP)より)




 
画像1 画像1 画像2 画像2

引き続き エコキャップの回収にご協力を!!

画像1 画像1 画像2 画像2
『ペットボトルのキャップを集めて世界の子供たちにワクチンを!』
ということで、11月14日から保健委員会の特別活動として回収を始めました。

12月19日現在、

 全校で 19,250g 集まり、
 ポリオワクチン、9人分になりました。
    (金額にすると 190円分 になります。)

【内訳】
・1年生・・・ 3,050g
・2年生・・・ 2,400g
・3年生・・・12,300g
・先 生・・・ 1,500g  ご協力ありがとうございました。

まだまだこの活動は、続けて行います。

冬休みは、楽しいイベントがたくさんあります。
ご家庭でも、引き続きペットボトルのキャップの回収に、ご協力ください。

【回収時の注意】
 ・シール(キャンペン用など)は、必ずはがしてください。  
 ・大きさは清涼飲料の蓋サイズか、それ以下にしてください。
 ・しょう油のキャップなどは、回収しません。
 ・洗って持ってきてください。

【ワクチンの単価】
 ・ポリオ(小児マヒ)・・・・・・・・・・・・・20円
 ・はしか(麻疹)  ・・・・・・・・・・・・・95円
 ・BCG(結核)   ・・・・・・・・・・・・・・ 7円
 ・MMR(はしか・おたふくかぜ・三日ばしか・・・114円
   
       (ユニセフ・サプライディビジョンによる換算)





エコキャップ運動始める (後期保健委員会活動)

 世界の発展途上国には、まだ栄養失調や下痢、又は予防できる感染症で命を落としたり、後遺症に苦しんだりしている子どもたちがたくさんいます。
 ワクチンさえあれば命が助かる子どもたちは、世界で一日に約6000人にも達しているそうです。

 そこで、後期保健委員会では、特別活動の一つとして、「発展途上国の子どもたちにワクチンを贈る」目的でもある「エコキャップ運動」に協力をすることを、生徒総会で提案し承認され、活動を開始しました。

11月11日から生徒に協力を呼びかけ、11月16日現在、
全校で 『 2,750g 』 のキャップが集まりました。

2kgで、エコキャップ800個分になり、ポリオワクチン、1人分になります。
(キャップの数を数えるのが大変なので、重さを量り計算します。)

エコキャップは、裾野市商工会を通して、エコキャップ推進協会に送られる予定です。

【回収する時の注意】
   ・ シール(キャンペン用など)は、必ずはがしてください。  
   ・ 大きさは清涼飲料の蓋サイズかそれ以下にしてください。
   ・ しょう油のキャップなどは、回収しません。
   ・ 洗って持ってきてください。

これからも、エコキャップの回収にご協力ください。





 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「一生懸命」「協力」する大切さを学んだ 中学校最後の体育大会

 3年生は6月から団長を決め、中学校最後の体育大会に向けて活動を始めました。夏休みにも登校してシンボルマークを作り、9月からは大縄・団種目・ソーラン節と本格的に練習に励んできました。
 団種目では、なかなか息が合わずいろいろ悩み、団長を中心に3年生が協力して、作戦を相談しあいながら頑張ってきました。ソーラン節の練習では、須山中の伝統を引き継ごう、昨年よりもよいソーラン節にしようと、足の裏にまめができてもテーピングをまき、痛みをこらえながら、力を抜くことなく練習に励み当日を迎えました。
 雨天のため1日延びた大会当日、競技選手として、また係の仕事と、生徒一人ひとりが積極的に大きな声を出し、自分から動いて頑張っている姿が見られました。
 結果は、紅組が優勝しましたが、すべての種目で、紅白それぞれの団長を中心に全力で戦っている姿に、感動!あちらこちらで、成長した姿がたくさん見られたすばらしい体育大会でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

グレープフルーツ実験で、言葉の影響力 確認!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生徒保健委員会では、全校生徒の協力を得て、
「言われてうれしい言葉」・「言われて嫌な言葉」
を、グレープフルーツに投げかけたら、どう変化するか調べました。

【期間:6月6日〜6月21日】
場所:各クラスで、「言われてうれしい言葉」・「言われて嫌な言葉」を声かけしたり、字で書いたりした。

【結果発表】・・・給食時に発表をしました。

【うれしい言葉】
・重さの変化・・・約370g → 約350g
・切ってみて・・・みずみずしい感じ・いい香りがする
・食べてみて・・・みずみずしかった、甘さが増していて、おいしかった!!

【いやな言葉】
・重さの変化・・・約390g → 約350g (軽くなった)
・切ってみて・・・・少し腐りかけていた、悪臭ではないが、あまりいい香りではない
・食べてみて・・・・水分はあった、苦かった!! まずい!

【わかったこと】
グレープフルーツも、いやな言葉より、うれしい言葉、あたたかい言葉のほうが、うれしかったようです。(グレープフルーツの水分が反応すると言われています。)

人間も同じで、投げかけられた言葉によって、体調も変化すると言われています。
体調が悪くなったり、気分が悪くなったり・・・
「言葉の影響力って、大きいですよね。」

日ごろ自分が言っている言葉について、考えてみましょう!その影響力についても・・・






歯垢の状態チェック!

1年生・・・6月13日
2年生・・・6月15日
3年生・・・6月20日 の昼休みに、『プラークテスト』を行いました。

*青く染まったところは、古い層の厚い歯垢で、赤く染まったところは新しい層の薄い歯垢です。どちらも磨き残しがあり、プラーク(歯垢)がとれていないところです。

いつも歯のことを気にかけている須山中生も、チェックしてみると、磨けていなかった人が多かったようです。

『歯並びが悪いところが染まっていたので、これからは、糸を使って歯の間や歯並びの悪いところを磨こうと思います。』
『前のほうの歯は、絶対に磨けていると思っていたのに、薄くでも染まっていて驚きました。』
『思った以上に汚れていてびっくりした。歯と歯ぐきの境目が青く染まっていた。これからは、歯ブラシの「かかと」「つま先」「わき」を使って、磨き残しがないようにしたいです。』

 自分の歯の様子を鏡でよく観察した後、青くまたは赤く染まったところを特に気をつけながら、丁寧に磨きなおしました。

 中学生はほとんどが大人の歯です。80歳になっても、ずっ〜と自分の歯でいられるように、
「歯肉炎」 も「むし歯になりそうな歯(CO)」も 『みがいて、治す!』
歯ブラシを上手に使って、自分の歯にあった磨き方で、ていねいにみがいてほしいですね。


 






画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

インフルエンザが流行しています!麻疹も!!

平成23年度が始まり、少しずつ暖かくなってきました。
本校では3月にインフルエンザが流行して学年閉鎖をしましたが、他校では、まだまだ流行しているようです。
裾野市・御殿場市・三島市などで流行し、学級・学年閉鎖が続きました。
インフルエンザ流行レベルマップによると、まだまだ全国的にも警報、注意報レベルの都道府県も多く、静岡県では、御殿場保健所が「警報」、東部保健所が「注意報」です。
(参照:感染症情報センター インフルエンザ流行レベルマップより:4月25日〜5月1日)
A型、B型両方流行しています。
下記の予防対策をしっかりやり、十分注意しましょう。 
【予防対策】
 ・うがい、手洗いをしっかりとしましょう。
 ・咳が出るときは、マスクをしましょう。
 ・生活習慣を整えましょう。

東京都・神奈川県では、「麻しん」(はしか)も流行しています。

*中学1年生は、麻しん・風しんの予防接種の対象者です。
 忘れずに接種するようにしましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/4 新任式
4/5 入学式・始業式・第1ステージ開始
4/6 新入生歓迎会・身体測定・視力検査
裾野市立須山中学校
〒410-1231
静岡県裾野市須山1502-1
TEL:055-998-1200
FAX:055-998-1219