最新更新日:2024/04/30
本日:count up2
昨日:82
総数:181612
第1ステージ「志」 志を持って新しい生活をはじめよう 学年行事も終わり、成長した須山中生を見てください

「2年A組の決戦」

 2年生も残りわずかということで、学級で「ボール蹴り」を行いました。担任VS生徒16名、担任は学級の生徒を全員、捕まえることができたのでしょうか?結果は下の写真を見て、わかる通りです・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「3年生への思い」(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生への「感謝」の気持ちと「応援」の意味を込めて、入試までのカウントダウンボードを作りました。一枚一枚に問題が記入してあります。少しでも3年生の力になりたいと2年生が一人一枚ずつ丁寧に作成しました。

「新年の抱負」(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 自分自身の「新年の抱負」を決め、目標に向けて一歩一歩前に進みながら、頑張っています!2年生ファイト!!!

〜須山中学校駅伝大会〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月7日(水)に、裾野市陸上競技場で須山中学校駅伝大会が行われました。一生懸命に走りきり、たすきをつなぎ、どのチームも無事にゴールすることができました。
 長距離走を苦手とか、嫌だと思っている生徒は多いと思います。それでも、日頃の練習に一生懸命に取り組み、チームで協力し、励まし合いながら努力をしてきました。それらの経験を通して、弱い自分に打ち勝ち、一回りの二回りも成長することができたのではないでしょうか。その経験は、今後の人生にとって大きな財産になると思います。

〜未来に向かって「高校調べ」(2年生)〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年時から継続して行われている進路指導、単に中学卒業時にどの学校・職場に行くかを指導するだけでなく、「生徒一人ひとりの進路設計の援助」=「生き方指導」を目的としています。進路クラブを使った「将来設計」・「職業適性検査」や「職場体験」から、多くの職業を知り、働く意義を学んできました。
 そして、2年生は将来の夢に近づくために高校調べが始まりました。まずは、「高校の場所」・「学科」・「自分の興味のあった内容」をまとめました。

〜生徒総会「学校の代表としての自覚」(2年生)〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月2日(水)に、後期生徒総会が行われました。後期から2年生主体の生徒会活動になり、「専門委員会の後期活動計画」、「よりよい須山中学校を目指して」について議論を繰り広げました。
 どの専門委員会でも新たな特別活動を考えたことや、討議の内容がすぐに学校全体に影響を与え、自分たちが学校を動かしているということを実感できたようです。

〜みんなの感想〜
○生徒会本部として、後期の活動方針を全校生徒に伝えることができたのよかったです。そして、質問の受け答えもできたのではないかと思います。
○議事録確認では、討議の内容が多くメモするのがとても大変でした。でも、しっかりとまとめていうことができたので良かったです。
○初めて生徒会として生徒総会を行って、準備やアンケートなどで不安がありましたが大きなミスなどはなくできたので良かったです。
○生徒総会で議長になりました。議長は進行し、まとめ役なので、とても心配でした。けれど、みなさんから意見や質問がでてきてスムーズに計画を進めることができました。
○議長をどうにか最後まで間違えずに出来たのでよかった。この生徒総会で出た話がもう実行されるのはとても凄いことだと思うので続けていきたい。
○後期の生徒総会では、他学年の意見をいろいろと聞けたので、今後の委員会活動や日々の生活のなかで取り入れていけると思います。
○すぐに自分たちが実行できそうだなと感じたのは、挨拶・先生の話の時の受け答え・残食を減らす工夫だった。これからの学校生活に生かしていきたい。
○ 前の総会は3年生が行っていたぐらいで納得していたけど、自分から意見を出すことが出来たので、次の生徒総会など、今年のように自ら意見をどんどん言えるようにしたい
○これからも、各委員会の中で、活動を話し合うことがあると思うので、そこでもたくさんの意見を出せるようにしたいです。
○明日から実行し、よりよい須山中を目指していきたいと思います。須山中を引っ張っていくのは2年生なので、意識した行動をとりたいです
○生徒総会で悪かったところなどが分かったので、自分たちで改善できるものは改善していきたいと思います。
○質問の時など、落ち着いて言うことができていたと思うのでよかったです。2年生がよく発表している姿がよく見られてよかったです。
○ 挨拶は全体的に小さくなってきたなと分かっていたので、これからは地域の人にも大きな明るい挨拶をしたい。
○みんなの前ではっきりとしゃべることができ、質問に対してもしっかりと受け答えることができました。生徒総会でやったことを実際に行動に移していき、学校のために役立てていきたいと思います。
○須山中のいいところも沢山あったので、そのいいところをこれからも続けていけるように頑張りたいです。
○全校の前で発表するのは凄く緊張してしまったけれど、終わってみるといろいろなことが決まって、よりよい須山中を作っていけるような生徒総会になったと思います。

〜自習室開始(2年生)〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 10/31(月)から、自習室が始まります。

ねらい
1)最上級生を目前にし、各教科における自分の力を第1学年からしっかり振り返り、課題を明確にし、計画的に自学自習を継続する力を養う。
2)共通の「自習室」に取り組むことにより、お互いの目標を高め、みんなで学力を高め、進路を切り開いていく雰囲気を向上させる。

提出する教科の曜日
 月曜日「国語」   火曜日「社会」   水曜日「数学」
 木曜日「理科」   金曜日「英語」

 「絶対に提出する」という強い意志を持ち、絶対に忘れない。忘れたら弱い自分に勝てなくなります。自分自身の力になるように、取り組みましょう。       

〜辞令伝達式(2年生)〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 後期の役員に辞令が渡されました。後期は、2年生が中心となって学校を動かしていきます。3年生からの意志を引き継ぎ、須山中がよりよくなっていくようにしましょう。

〜体育大会・峰友祭を振り返って(2年生)〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育大会・峰友祭を振り返って「感じたこと、学んだことを一言で!!!」
 16人全員に「一言」をあげてもらい、班でランキングしてもらいました。班で話し合う中で、お互いの考えを知り、自分自身の考えも深めることができたのではないでしょうか。今後も体育大会・峰友祭で学んだことをクラスに生かしていってほしいと思います。

〜峰友祭(2年生)〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 9月から体育大会練習と平行して練習や準備を行い、体育大会後にラストスパートをかけ、限られた時間を一生懸命に使い、当日を迎えることができました。
 当日は「2年学級劇〜ツンデレラ〜」「幕間のダンス」「ハンドベル」「有志の発表」「係の仕事」など多くの役割をこなし、準備の段階でいろいろな苦労をしながらも、「峰友(for you)」=「自分だけではない周りの人のために頑張ること」ができたからこそ、一日中どんな場面でも「笑顔」あふれる峰友祭を作ることができたのだと思います。
 峰友祭を完成させるために、保護者の方々をはじめ地域の多くの人たちに支えられ、学級や全校で1つのものを完成させるために協力し、多くのことを感じ・学ぶことができたのではないかと思います。

〜体育大会(2年生)〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学級対抗種目の「みんなでジャンプ」では、クラスで決めた目標の「350回」を上回る「385回」で見事に2連覇を達成することができました。クラスで決めた「声を出す」・「諦めない」・「協力しよう」・「つっかえても盛り上げよう」の4つの約束を全員が本気で実行できたからこその優勝だと思います。この体育大会を通して、何かに一生懸命に頑張ること・仲間と協力することの大切さを感じるができたのではないでしょうか。そして、必死になったからこそ、一生懸命やったからこそ、得られる何かかがあるということを学んでくれたと思います。
 来年は、2年生が最上級生となって、後輩たちを引っ張っていく番です。今年の3年生の背中をみて学んだこと・感じたことを生かして、須山の伝統を引き継いでいきましょう。

〜中体連団結式【6/27(月)】〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 中体連団結式が行われました。2年生が中心となり、企画・応援練習など一生懸命やった成果を出し切り、3年生に1,2年生の気持ちが伝わった感動ある式となりました。後は本番の中体連で各部とも3年生のために、団結式と同じ気持ちで一致団結して頑張りましょう。

〜第2回定期テスト、第1回4教科テスト【6/23(木)、6/24(金)】

画像1 画像1
 第2回定期テスト、第1回4教科テスト【6/23(木)、6/24(金)】が行われました。勉強の成果が結果として表れるといいですが、果たして結果は!?

〜ハンドベルの練習開始〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 ハンドベルの練習が始まりました。全員で仲間の和を意識して、美しいハーモニーを響かせるために頑張っています。2年生の演奏する曲は「トランペットヴォランタリー」「ふるさと」の2曲です。

〜第1回 読み聞かせ【6/15(水)】〜

画像1 画像1
 第1回読み聞かせが行われました。2年A組で読んでいただいた本は「おきゃく、おことわり?」という題名でした。不器用なクマとお茶目なネズミがいろいろな関わりの中で仲良しになる心温まる話でした。

〜お茶摘み【6/3(金)】〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨年から始めたお茶摘み【6/3(金)】が今年も行われました。積み上げたお茶は18,4kgでした。美味しいお茶が出来上がるといいですね。

〜職場体験(1)【5/31(火)】〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 職場体験【5/31(火)】に行ってきました。学校とは違った緊張感のなか、とても貴重な体験ができたのではないでしょうか。
【エンチョー御殿場店・須山幼稚園・フジ虎ノ門病院】

〜職場体験(2)【5/31(火)】〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 職場体験【5/31(火)】に行ってきました。学校とは違った緊張感のなか、とても貴重な体験ができたのではないでしょうか。
【エーライフ矢崎・裾野ジャーナル・渡邊工業】

〜職場体験(3)【5/31(火)】〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 職場体験【5/31(火)】に行ってきました。学校とは違った緊張感のなか、とても貴重な体験ができたのではないでしょうか。
【レック(株)富士裾野センター・ふれあい市場・矢崎電線沼津製作所】

〜首都東京、古都鎌倉へ【5/18(水)、19(木)】〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 天気にも恵まれ、初夏の風吹く、首都東京・古都鎌倉【5/18(水)、19(木)】へ行ってきました。生徒一人ひとりが、多くの思い出をお土産に、無事に帰ってきました。
 来年度の修学旅行、そして今後の学校生活に活かすことのできる経験ができたのではないでしょうか。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/4 新任式
4/5 入学式・始業式・第1ステージ開始
4/6 新入生歓迎会・身体測定・視力検査
裾野市立須山中学校
〒410-1231
静岡県裾野市須山1502-1
TEL:055-998-1200
FAX:055-998-1219