最新更新日:2024/05/20
本日:count up114
昨日:489
総数:725754
「自力で力強く生き抜く生徒」 〜主体性と共生に力を入れた教育を進めます〜

プチ授業研修No.213

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生国語の授業です。「イマジン」♪を聴き、感想を話し合い、新井満氏の訳詩を読んでいます。

プチ授業研修No208

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生体育、サッカーの授業です。三二コートでのゲームが始まりました。

プチ授業研修 No206

画像1 画像1
画像2 画像2
2時間目、1年生の理科の授業です。地震のしくみについて学習しています。2つのタイプの違う揺れの大きさの違いについて考えました。

2年生理科 雲の発生実験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の理科では、雲の発生の仕組について実験をしていました。ペットボトルに少量の水と線香の煙を入れて、空気を抜いていき、急にふたを開けると・・・

1年生授業風景 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生英語の授業の様子です。ALTのニルダ先生に「Why‥‥?」と質問をしていました。

プチ授業研修 No197

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の社会科プチ授業研修です。土一揆について、民衆の力の変化の学習をしています。

授業研究会 教師の部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業後に、今日の授業について、教師で話し合いを持ちました。この生徒はこんなふうに授業を受けていたとか、どういう関わりをもったらいいのか、これからの授業、これからの富中について真剣に話し合いをしました。

授業研究会 1年生数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後は1年生の数学の授業をみんなで見合いました。2つの円錐の側面積はどちらが大きいか? みんなで一生懸命考えました。

授業研究会 午前の部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は外部講師の深沢先生をお招きしての授業研究会でした。今年度最後の授業研究会です。

プチ授業研修No.195

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会1年生の授業風景です。元寇の役の学習をしています。

プチ授業研修No187、188、189

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の数学、保健体育、2年生の社会の授業風景です。1年生数学は図形分野、保健体育は柔道の寝技などを学習していました。

プチ授業研修No.186

画像1 画像1
画像2 画像2
授業での生徒の姿、学び合いをお互いに見合って、その表れを考えるプチ授業研修を積み重ねています。2年生国語の授業です。

プチ授業研修No185

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生英語の授業風景です。ずいぶんと長い英文に取り組んでいるなあと思いましたが、文の区切りを意識したりグループで協力したりしながら、英文を理解しようとしています。

プチ授業研修No181

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生理科の授業です。浮力の学習をしています。う〜ん?と頭を悩ませながら、難しい問題にチャレンジしていました。

プチ授業研修No180

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の美術の授業です。漢字を美術的にデザインしています。漢字が表意文字だからできる授業です。それぞれの漢字の意味を考えて、工夫した作品を作っています。

プチ授業研修 No174

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生英語の授業風景です。今日は、身近な人を紹介して発表する授業です。友達や先生、歌手を習った英語表現を使って皆の前で話します。

プチ授業研修 No171

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度、取り組み始めたプチ授業研修を再開しました。トップバッターは、1年生の国語の授業です。校長先生や学年の先生が参観する中、故事成語をグループで発表する準備を進めています。各班で取り上げる故事成語を、劇にしたり紙にまとめたり、それぞれ工夫して発表に臨みました。

2年生道徳の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
週に1回、道徳の授業があります。どんな風に授業を進めるか、昨日もみんなであれこれ悩みました。実際の授業はどうなのか、参観しています。

職員研修 「学び合い」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の国語の授業を参観した後は、教室での事実を基に先生たちも4人組で「学び合い」です。「こんな発言があった、それは……。」「4人グループの中で、Aさん、Bさんが…」といったことを出し合いながら、生徒の学びについて学び合います。特に、今日は「聴く」ことの大切さについて考えました。もちろん、困ったときに支え合うのは、生徒も先生も同じです。

中心授業 1年生国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全職員で参観した1年生の国語の授業です。「竹取物語」の月の世界、地上の世界について、どちらが幸せなのか? そしてかぐや姫はどんな気持ちでお別れしていったのか。多くの先生たちに囲まれながらの授業です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
3/25 県公立再募集合格者発表 PTA会計監査
3/28 離任式
裾野市立富岡中学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿579
TEL:055-997-0069
FAX:055-997-0145