最新更新日:2024/05/08
本日:count up5
昨日:259
総数:722969
「自力で力強く生き抜く生徒」 〜主体性と共生に力を入れた教育を進めます〜

保体 「卓球」

 バウンドに合わせて球を打ち、ラリーをつないでいきます。タイミングだけでなく、ラケットの振り方や角度で、飛び方が大きく変わります。対戦をしながらも、ペアで力を合わせ取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雨具は必需の一日

 今朝は、雨がパラパラ降っていたかと思うと、突然、雨脚が強まりました。油断ができない一日になりそうです。今週は、今日がラストです。3年生は公立高校の出願が終わり、入試に向けて、追い込みの時期となります。頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月22日(金)の予定

 今日はA日課6時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 数学 「確率」

 さいころを使った、様々な確率の問題にチャレンジしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 家庭科 「防災食」

 災害時を想定して、貴重な水や熱源を有効に使える、『ポリ袋レシピ』に挑戦です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月21日(水)の給食

今日の給食は

 ご飯 裾野市産キヌア入りかつおお茶フリッター もやしの中華炒め
 豆腐とチンゲンサイのスープ 静岡みかんゼリー     でした。

今日は、ふじっぴー給食です。ふじっぴー給食とは、静岡県内の小中学校、特別支援学校で、静岡県産の食べ物をたっぷりと使った給食を食べようという取り組みです。今日の静岡県産の食べ物は、米、牛乳、かつおお茶フリッターのかつお、静岡茶、キヌア、中華炒めのもやし、スープの鶏肉、豆腐、チンゲンサイ、ねぶかねぎ、ゼリーのみかんです。静岡県にはおいしい食べ物がたくさんあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 美術 「パッケージデザイン」

 完成したパッケージデザインを鑑賞し合います。4つのグループに分け、グループ内でできたパッケージデザインのプレゼンを行います。互いの良さや頑張りを認め合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月21日(水)の予定

 今日は、A日課5時間です。部活動はありません。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 社会 「北海道地方」

 北海道地方に関する学習のスタートです。食べ物の商品には、ネーミングで「北海道」が入っているものがよくあります。広大、自然豊かなど、北海道に関するイメージを自由に出し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月20日(火)の給食

今日の給食は

 二つ折り型パン 牛乳 ミルメーク 鶏肉のマスタード焼き
 マカロニソテー コーンポタージュ        でした。

ポタージュは、フランス語でスープ全般を指す語です。日本ではスープ類のうち、とろみのついたものはポタージュ、澄んだものはコンソメと呼ばれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 保体 「卓球」

 体育館のフロアではバドミントンが、2階卓球場では卓球が行われていました。卓球部でない人も、しっかりとラリーができ、中には、カットなどボールに回転を加えている人もいました。3年生になると、技能がかなり高くなっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 国語 「故事成語」

 故事成語とは、昔あった事柄をもとにしてできた言葉です。特に中国の故事でつくられています。意味が分かるように、4コマ漫画にまとめました。どのような出来事がもととなってできたのかが、よくわかります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 保体 「心身の発達と心の健康」

 保健の領域を学習しています。社会性や欲求、ストレスなどについて学んだことを、タブレットを使用して復習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 理科 「気象観測」

 天気を決める要素について学習しました。気象要素には、雲量、気温、気圧、風向、湿度、風力、降水量があることがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

傘を手放せない1日

 とても暖かい朝になりました。今日は日差しが届いても油断禁物のようです。時々雨が降り、本降りとなることがあるようです。一日の寒暖差に注意して体調を崩さないようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月20日(火)の予定

 今日はA日課6時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月19日(月)の給食

今日の給食は

 ご飯 牛乳 ツナたまそぼろ 豚汁 りんご  でした。

 健康を保つため、裾野市では「野菜をたくさん食べること」「塩分摂取を控えること」を重点に取り組んでいます。「減塩」の工夫について紹介します。
 学校給食の献立は、摂取する塩分量を厳しく管理しています。給食で使う塩分量を減らすだけでなく、塩分を排泄できる栄養を組み合わせることも工夫しています。今日の献立では、「りんご」です。果物や野菜には、カリウムという栄養素が含まれていて、塩分を体の外に出す働きがあります。普段の食事でも、野菜だけでなく果物もとるようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 音楽 「箏と日本伝統音楽の魅力を味わおう」

 筝曲「6段の調」を鑑賞します。音色や速度の変化等を味わっていきます。感じたことを工夫してまとめ、紹介文を作成しようとしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 数学 「テスト返し」

 学年末テストが返却されました。間違えたところを確認し、再度、挑戦です。テストは実施する前の準備が大切ですが、事後の復習も頑張りたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月19日(月)の予定

今日はA日課5時間です。部活動はあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/13 表彰集会
3/19 卒業式・修了式
PTA関係
3/15 あいさつ運動(1年)
裾野市立富岡中学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿579
TEL:055-997-0069
FAX:055-997-0145