最新更新日:2024/05/19
本日:count up39
昨日:489
総数:725679
「自力で力強く生き抜く生徒」 〜主体性と共生に力を入れた教育を進めます〜

1年生学年行事 レクレーション

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の学年行事3日目は、土日を挟みましたが、今日の午後にレクレーションが行われました。学年全員によるバースデーチェーンとフルーツバスケットです。バースデーチェーンは、誕生日順に並び替えるものですが、この時に言葉を出さずに行います。互いに指で数を示したり目で合図したりして、コミュニケーションを図ります。フルーツバスケットはおなじみのゲームですが、学年みんなの中ではちょっぴり緊張感も漂います。
体育館からは、この時間、よく拍手が聞こえてきました。体験活動の3日間を通して、互いのことを知ったり関わったりしながら、良い時間を過ごせました。

学び方あれこれ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生国語の授業です。筆者の考える「間」について、賛成・反対の立場に分かれて意見を述べ合っていました。根拠を明らかにして、自分の考えを伝えることは、とても大切なことです。先日の全国学力・学習状況調査でも、同様の問題が出題されていました。

学び方あれこれ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生社会の授業です。第1次世界大戦を学習しています。この授業では、ジグソー法による学習をしていました。グループのメンバーが、それぞれ別の資料から得た情報を、元のグループに戻って情報交換し、そこから導き出される考えをまとめる学習です。

学び方あれこれ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生技術のプログラミングの授業です。スクラッチというソフトで、コマンド(指示・命令)を設定して、それに応じた動きをさせています。授業では、落下するリンゴとそれを見送るネコという動きを作っていました。動画を参考にしたり仲間に聞いたりしながら取り組んでいます。

1年生の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の授業風景です。英語では、「Do」を使った文に、ドラえもん登場です。国語では、作品を読んだ後のまとめを互いに意見交換していました。数学は、自分で考えた後に、グループで学び合いです。

班長会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夜の班長会の様子です。ホテルの一室を借りて行っています。それぞれの班で、1日の出来事を通して、良かったことや反省点を振り返って発表し合っているところです。最終日の修善寺、虹の郷の行動につながるように頑張ってください。

発見! 体験! 静岡県!

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の学年行事2日目は、三島・韮山の散策体験です。天候にも恵まれて、出発式を終えて、「行ってきま〜す」の声とともに、それぞれグループで出発しました。校外活動では、グループごとに携帯電話を持っていますが、いろいろな体験を通して乗り越える力を養ってもらいたいと思います。

学年レク

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は、学年レクや明日に向けた最終確認をしました。生徒たちが企画した借り物ゲームならぬ「学級対抗借り人ゲーム」や小グループに分かれてのクイズやイントロ当てゲームなど、工夫が凝らされていました。みんなで楽しむことを経験しています。明日は、韮山への校外研修です。学校で経験した力を発揮して、協力して楽しんできてください。

午後の創作活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨のサファリパークから戻ってきた1年生は、午後は創作活動です。学級旗づくりの準備や、個人のプラ板制作をやっています。互いに声を掛け合っている姿が見られました。

1年生体験教室へ出発

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
残念ながら大雨となってしまった1年生の体験教室初日。
裾野再発見ということで、地域に目を向けた活動を行う予定でしたが、史跡めぐりは中止に。サファリパークには出発しました。

全国学力・学習状況調査

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、全国学力・学習状況調査を実施しています。全国的な児童生徒の学力や学習状況を把握・分析して、成果と課題を検証するために行われます。今年度は、国語と数学、そして質問紙に答えます。できた・できなかったということだけでなく、どのような力があり、また不足しているのかを見つけだして、今後の学習や授業に生かしていきたいと思います。3年生は、それぞれ問題文と向かい合っていました。

駅伝部始動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
富中駅伝部が始動しました。
昨年度東部大会準優勝、県大会5位の素晴らしい結果を出した駅伝部ですが、今年度も陸上部の長距離陣を中心に各部から希望者を募り、8名で結成されました。夏までは週に1回走り込みを行い、3000mを走る体力をつけていきます。チームの雰囲気も良く、10月の東部大会に向けて頑張ってほしいと思います。

デジタル教科書を使って

画像1 画像1
画像2 画像2
GIGAスクール構想が始まり1人1台のchromebookが配布されていますが、授業では1人1台使って授業を行うこともあれば、教師用デジタル教科書を用いての授業も積極的に行われています。
比べたり、大きく提示したりして子どもたちの学習に取り入れています。あくまでも手段の一つではありますが、子どもたちの学びが深まるよう工夫して行っています。

ただいま調整中

画像1 画像1
画像2 画像2
土曜日に長泉町の大会が愛鷹広域公園多目的競技場でありました。陸上部は、来月5日の東部陸上大会に向けて調整中です。それぞれの自己記録の更新を目指して頑張ってください。

サッカー交流

画像1 画像1
ふだん一緒に学校生活をしているJFAアカデミー福島のメンバーとサッカー部が、練習を兼ねた交流ゲームを行いました。チームとしての、また個人の課題がゲームを通して見えましたか?

それぞれの準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は、学年行事の説明会がありました。体育館で来週末の学年行事の説明を聞いています。2年生は、作成したしおりを基にクラスごとに説明会を行っています。3年生は、裾野市への提言につなげようと、まずは裾野市の現状や問題点を調査しています。

chromebook研修2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は1年生がchromebook研修を行いました。
まずは、毎日保管庫から出すこと。えんぴつや消しゴムのような筆記用具の一部になる時が来るはずです。失敗しながらもたくさん触ってみよう。

応援練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
来月初めに行われる陸上部の大会に向けて、壮行会応援練習が行われています。体育館では、感染症対策をとりながらも、応援団が真剣な態度で練習をしています。「熱く温かい富中」を形にして頑張っています。陸上部壮行会は、6月3日(木)の15:35から開催予定です。

chromebook研修スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
chromebookが配布され、約1か月がたちました。各教科や生徒会行事で少しずつ使用されてきていますが、まだまだ課題もたくさんあります。
本日より学年ごとに10分ずつですが、便利な使い方研修が行われます。さらにchromebookが身近なものになり、子どもの学びを支えてくれると思っています。

授業研究

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度より中学校でも新学習指導要領がスタートしました。主体的・対話的で深い学びをめざし、学びの共同体を取り入れながら、授業研究に取り組んでいます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
3/9 完全下校15:10
3/10 公立高校追試験 完全下校15:10
3/11 3年生校外活動 完全下校16:45
3/14 卒業式練習 表彰集会 完全下校16:45
3/15 公立高校合格発表 完全下校15:55
裾野市立富岡中学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿579
TEL:055-997-0069
FAX:055-997-0145