最新更新日:2024/05/19
本日:count up45
昨日:489
総数:725685
「自力で力強く生き抜く生徒」 〜主体性と共生に力を入れた教育を進めます〜

学校保健安全委員会実施しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日学校保健安全委員会を実施しました。
本校で10年以上継続しているピア・サポート活動の生みの親でもある公認心理師の羽畑あい子先生と学校医の遠藤真琴先生をお招きして、「心の健康をめざそう〜ピア・サポートで 仲間と支え合って〜」をテーマに講演していただきました。
「ピア・サポートとは」何かを中心に、友達とのかかわり方や支え方などを学びました。新型コロナウイルス感染症の関係で、思うように活動ができなかったこの2年間でしたが、ピア・サポート委員も含めて全校生徒でもう一度ピア・サポートについて考えていきたいと思います。

重要 ソフトバンク系携帯端末受信不可対応について

 現在まもメールにおきまして、ソフトバンク系携帯端末で受信できない不具合が発生しています。
 この対応方法につきまして本ホームページの右下の「その他」に文書を載せましたので、対応をお願いします。
 また、明日紙面で子どもたちにも配布する予定です。

読み聞かせの絵本

読み聞かせをしていただ絵本の一覧「読み聞かせ4」をアップしました。
過去のもあわせてご覧ください。何冊くらい知っていますか?

3年生学力調査

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は3年生にとってとても大切な第2回学力調査です。
朝から真剣な表情で問題に向き合っています。テストが終わると明日からもう12月です。いよいよ3年生にとって進路決定の時期がやってきます。

学びの共有の日

画像1 画像1
画像2 画像2
学びの共有の日、3年生の英語も公開授業で、生徒から学ばせてもらいます。「これはどう読むの?」「これは?」疑問を隣の人に聞いている姿があちらこちらに見られました。ペア活動やグループ活動での生徒の姿を、参観した教員がお互いに語りあいました。

学びの共有の日

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は「学びの共有の日」で子どもたちの学びの様子から我々教員が学ばせていただきました。
2年生の国語の題材は「走れメロス」です。
王様とメロスのやり取りから、「王様は本当に平和を願っているのか」という課題に取り組んでいました。国語の授業では一人一人が自分の考えを持つことを大切にしています。全員が自分の考えをノートに書き記していました。

3年生進路説明会

画像1 画像1
3年生の進路説明会が開かれました。今日は、ゲストティーチャーの講話として、公立高校・私立高校から説明に来ていただきました。高校の説明はもちろんですが、「便利で豊かな時代だからこそ、鍛えることの大切さ」や社会人基礎力として「考え抜く力」「一歩踏み出す力」「コミュニケーション力」の必要性を話してくださり、また中3の学習時間なども話してくださって、身の引き締まる思いを感じた人も多かったようです。その後、入試のしくみや今後の生活で大切にしたいことなどの説明がありました。

今日の授業風景 表現

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の技術の授業では木工で、のこぎりやかんなを使っての作業をしています。2年生の美術は、自分のスプーンを木材を加工して製作しています。糸のこややすりでカーブをどう作るかが難しいところです。3年生の英語では、ALTと英会話をしています。いろいろな形で、自分の思いを表現することを大事にしたいですね。

読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は、読み聞かせの日でした。絵本の世界にひたるのはいいですね。いつもボランティアの読み聞かせをありがとうございます。

地域クリーン作戦

画像1 画像1
画像2 画像2
本日地域クリーン作戦が行われました。
昨年度は新型コロナウイルス感染症の影響で実施できなかったのですが、今年度は工夫をして実施することが出来ました。
普段通っている道もよく見てみるとかなりごみが落ちていました。自分の住む街がきれいな街であることは気持ちいいですね。

テストを終えて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週の期末テストが終わって、それぞれ生徒の元にテストが返却されています。学習内容が身に付いていたこと、不十分だったことなどを見返しています。英語ではリスニング問題を聞き直していました。今後に生かしたいですね。

後期生徒総会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
後期生徒総会が行われました。青嶺祭が延期されたこともあり、少し遅れての後期生徒会のスタートでしたが本日総会が開かれ議案が承認されました。
第3号議案ではchromebookの使い方について自分たちで考えていこうとする意欲が感じられました。課題があることはもちろん承知していますが、自分たちでその課題に向かう頼もしさがありました。学校全体で生徒会を盛り上げていきたいと思います。

2学期期末テスト1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期の期末テストを迎えました。1時間目は、1年生が技術・家庭、2年生は保健体育、3年生は音楽・美術です。それぞれ緊張した顔でテストに向かっています。技術は、タブレット利用のテストです。頑張ってください。

地区別生徒会

画像1 画像1
画像2 画像2
本日放課後に地区別生徒会が行われました。来週2年ぶりにクリーン作戦が行われます。お祭りや体育祭など地域と子どもたちをつなげる場がことごとく中止となったこの2年間。自分の住んでいる地域をきれいにしたいという思いから始まったクリーン作戦が何とか実施できるようになりました。
当日の活動を楽しみにしています。

学び合う風景

画像1 画像1
3年生の数学の授業の一コマです。グループで問題を解き合う姿が、とても自然で柔らかな空気が流れています。「こうだよね?」「ここは、……」質問されたことに対して、ごく自然に教えています。決して押しつけがましく教えるのはなく、必要としている人に手をさしのべるように教えています。さすが3年生と思わせる学び上手の姿です。

1年生技術・家庭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
技術家庭科は、1年生で週に1時間の授業ですが、生活に関わりの深い内容が多くあります。技術の木工では、木材の特性を学習していましたが、今日はのこぎりを使用していました。ふだんのこぎりを使用する機会はどれだけあるでしょうか。DIYブームですが、自分の手で製作することの面白さにつながったらいいなと思います。家庭科では、SDGsの観点から食品ロスを学習しています。毎日の食生活を見直す機会となればと思います。

駅伝部メンバー

画像1 画像1
走り終えた後の駅伝部メンバーです。半年に及ぶ練習、お疲れ様でした。

中体連駅伝競走県大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
総合順位は12位でした。応援も含め立派なチームとしての走りを見せてくれました。

中体連駅伝競走県大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
エコパスタジアムの周回コースで開催された中体連県大会で、それぞれが3キロコースに臨みました。

大会前の調整

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中体連駅伝競走県大会が、14日(日)にエコパスタジアムで開催されます。本校男子代表チームは、最後の調整をしています。5か月余りの練習の積み重ねを発揮し、自己ベストが出せるよう健闘を祈っています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
3/9 完全下校15:10
3/10 公立高校追試験 完全下校15:10
3/11 3年生校外活動 完全下校16:45
3/14 卒業式練習 表彰集会 完全下校16:45
3/15 公立高校合格発表 完全下校15:55
裾野市立富岡中学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿579
TEL:055-997-0069
FAX:055-997-0145