最新更新日:2024/04/26
本日:count up8
昨日:52
総数:266206
令和6年度(2024年度)がスタートしました。学校教育目標「豊かな学びで未来へつなぐ生徒」をめざして、学習、行事などに取り組んでいきます

「いのちの用水 2017」 (2)

画像1 画像1
 演劇本編では、ひとり一人がその時代に生きた人として人物像やその背景を思い描き、台本上は「村人1」でも自分で名前を考えてひとりのキャラクターを設定していました。商人なら商人らしく、役人なら役人らしくなりきるために練習時間以外も工夫する姿が見られました。
 また、今年新たに紹介した当時の技術は、水を使った水準器です。坑夫役の生徒は、演技だけで何をしているか分かるように、当日まで熱心に自分で演技の工夫をしていました。当日の様子から、ほんの一部を写真で紹介します。(一部は練習中の写真です)
 今年も多くのお客様にご観覧をいただき誠にありがとうございました。
 なお、今朝(11/12)の静岡新聞朝刊に、記事が掲載されています。
画像2 画像2

「いのちの用水 2017」 (1)

画像1 画像1
 今年はいつもより1週間早まった1年生の演劇「いのちの用水」。
 ひと月前は仕上がるかどうか皆不安でしたが、仕草も台詞も発声も日に日に目に見えて上達してきました。当日の緊張は隠せませんでしたが、それでも皆、これまで磨いてきた演技やプレゼンテーションを堂々と披露することができました。
 プレゼンテーションも、いつもとは違った視点で調査研究したり、連休を使ってまで直接取材をしたりと熱心に取り組んでいました。((2)へ続く)

画像2 画像2

時代を着込む(1年生演劇)

 本番まであとわずか一ヶ月余りとなってしまった演劇「いのちの用水」。先週の練習から「着付けボランティア」の皆様による「衣装合わせ」と「着付け」が始まりました。
 和服を着る機会が少ない生徒に着付けを指導してくださると同時に、毎年体格に合わせてサイズの調整もしてくださっています。
 なんだか袖に手を通しただけで江戸時代にタイムスリップしたような気分ですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教えて先輩! (1)

 今日は1年生の演劇:「いのちの用水」の練習に、舞台監督や俳優としてご活躍の本校の先輩を講師としてお迎えし、ご指導をいただきました。
 これまでにこだわらず、今年の1年生の長所を生かしながら「今年の劇」を目指して練習をしていきたいと思います。 
(写真の石ですが、実は発砲スチロール・スチレンボード・FRP製です。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

暑さの中を駆け抜ける

 写真は、水曜日に行われた「1年生学年集会」の様子です。
 今回は、1学期の締めくくりにレクリエーションが企画されました。その内容は「警ドロ(意見は分かれますが地域によっては「ドロ警」と呼ばれています)。朝の涼しいうちなら走れるかな?と思いきや、8時を回った頃にはすでに気温が上がり始めていました。それでも1年生は元気に走りまわり、10分程のひとときを楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

人権について考える

 これまでは、小学校で行われていた人権擁護委員会の皆さんによる「人権教室」ですが、学年部の希望により、今回市内の中学校では初めての「人権教室」が、昨日、本校の1年生を対象に行われました。 
 全国人権作文コンクールの入賞作品をもとに制作された「いじめ」をテーマにしたVTRを視聴したあと、班ごとに登場人物がどうしたら良かったのかを考え発表しあいました。
 授業を振り返った生徒の感想には、考えたことや学んだことがたくさん書かれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

閉校式(1年生)

画像1 画像1
だんだん天気が良くなって来ました。もうすぐ出発します。

チャレンジ・ザ・ゲーム2(1年生)

画像1 画像1
最後の種目は、長縄跳びです。全然跳べなかったところから、なんとか跳べるようになりました。今月末の体育の部に向けて、良いリハーサルになりました。

チャレンジ・ザ・ゲーム(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
『ドン・ドン・パッ』と、となりの人の2本の棒を素早く連続でつかむゲームです。正式名称は、キャッチ・ザ・スティックといいます。難しいです。

最後の活動に入ります(1年生)

画像1 画像1
朝食を食べ、これからチャレンジ・ザ・ゲームの活動に入ります。雨があがりましたが、こちらはくもりです。

室内レクリエーション(1年生)

画像1 画像1
雨でキャンプファイヤーが中止になりました。でも、盛り上がっています。

球技大会2(1年生)

画像1 画像1
次はバレーボール対決です。盛り上がってます。

午後の球技大会(1年生)

画像1 画像1
もちろん、深中体操が準備運動です。

レストランにて(1年生)

画像1 画像1
昨日は、ぐっすり寝て気持ちよい朝を迎えました。雨も降ったり止んだりで小雨なので、予定通りグリーンアドベンチャーを行います。

カレーづくり(1年生)

画像1 画像1
思っていたより、みんな上手にカレーができました。

演劇練習(1年生)

画像1 画像1
土屋先生による、演劇の準備運動が始まりました。

ウォークラリー7km(1年生)

画像1 画像1
ほとんどの班が、ほぼ時間通り(2時間)で帰って来ました。

1年生出発します

画像1 画像1
御殿場に向けて出発。なんとかウォークラリーできそうです。

3年生が修学旅行に出発

画像1 画像1
楽しい3日間になりそうです。

かしわ餅の季節

 5月5日の「こどもの日」にちなんで、今日の給食のデザートは「かしわ餅」でした。
 きっと大事そうに最後に食べる(もちろんデザートなので)生徒が多いだろうと、給食が終わる頃1年生の教室におじゃましたところ、残しておいたかしわ餅をおいしそうに食べているところを取材できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/6 全校集会
12/7 ◎蒼葉学習会15:45〜16:30
12/8 読み聞かせ
12/11 第4回生徒協議委員会
12/12 委員会タイム
裾野市立深良中学校
〒410-1102
静岡県裾野市深良3806
TEL:055-997-0116
FAX:055-997-0236