最新更新日:2024/04/26
本日:count up25
昨日:106
総数:266171
令和6年度(2024年度)がスタートしました。学校教育目標「豊かな学びで未来へつなぐ生徒」をめざして、学習、行事などに取り組んでいきます

「ものづくり体験」開催(その2)

 続いての写真は、同じく上から…
ケーナ作り・スクラップブッキング・ルアーのアイディアスケッチ・ルアー製作・フラワーデザインの様子です。ケーナは昨年よりも音が出る生徒が多かったそうです。また、幼稚園の頃から自然と親しむことを教わってきた講師の先生ということで、毎年ルアー作りに挑戦している生徒は、前もってルアーのデザインを考えてきていました。フラワーデザインでは、とてもきれいな花に、校内に生えていたススキを加え、より美しさを引き出していました。
 講師の皆様、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「ものづくり体験」開催(その1)

 今日は午後から、年に一度の「ものづくり体験」が行われました。
 コースは全部で10コース。講師の先生方は、地元在住のその道の専門家の方々や沼津高専の先生です。3年間毎年コースを変える生徒もいれば、3年間同じコースを選択し、コレクションを増やす生徒もいて、誰もが楽しみにしているイベントです。
 まずは写真上から…
竹細工・フェルトマスコット・わら細工・電子オルガン・洋菓子作り・陶芸の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

七夕

画像1 画像1
 今日は7月7日。七夕です。2階にも3階にも笹が立ち、たくさんの短冊が飾られていました。
 志望校合格など進路に関するものや、技能の上達や選手になりたいなど部活動に関するもの、中には「望むものは何もない」などと書かれた短冊もありました。
 それぞれの願いが叶うといいですね。
画像2 画像2

星づくし

 明日は7月7日。そう「七夕」です。さらに、油井さんに次ぐ日本人宇宙飛行士:大西卓哉さんが乗ったロシアのソユーズが、国際宇宙ステーションに向けて打ち上げられる日でもあります。
 そこで、今日はそれを先取りしてか、給食のメニューが星づくしとなりました。どれもとても美味しかったです。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ほんものにふれあう事業【落語】

 今年も、市教育委員会の助成による「ほんものにふれあう事業」が、本日開催されました。
 今年は落語界で注目の若手落語家、三遊亭橘也さんと三遊亭らっ奴さんのおふたりをお招きして、落語をたっぷり楽しみました。
 前半は、落語についての基礎知識について楽しく学んだり、希望した6人の生徒が麺類を食べる表現の体験をしたりしました。また後半では、おふたりによる「ほんものの落語」を聞かせていただきました。
 最後は生徒からのたくさんの質問に答えてくださいました。例えば座布団を裏返したことに気付いた生徒の質問から、「講座返し」について知ることができたなど、たくさんの「落語文化」を学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

静まりかえる教室

 今日は1学期の期末テストが行われています。今年度から3学期制になり、例年よりも範囲が狭まったことから勉強はしやすくなった、という声も聞かれます。果たして結果はどうなるでしょうか。結果を踏まえて夏休みの学習計画をたてるとよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

薬学講座開催

 今日の6時間目は、全学年で「薬学講座」が行われました。
 1年生は学校薬剤師さんによる薬の正しい使い方について。2年生は担任による飲酒や喫煙による害について。3年生は裾野警察署スクールサポーターによる薬物による依存症などについて学習しました。
 特に1年生の会場では、最後にとても多くの質問が寄せられたり、3年生では記憶に新しい事件を例に、社会的・法的な責任と刑罰についても話題がなったりしました。
画像1 画像1

アジサイの通学路

 多くの生徒が、校門までの坂道が大変だと感じているようですが、地域の皆さんが育ててくださっている四季の花々を見ながら登ってくると、気分も楽しくなるのではないでしょうか。
 あまりにアジサイがきれいなので、今日はテスト前で早く帰る生徒の皆さんの下校の様子を紹介します。ちょっとしたアジサイの名所ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業

画像1 画像1
 今日は、1年生の音楽と美術の授業におじゃましました。
 音楽では、小学校で練習してきた「かっこう」などのおなじみの曲を、アルト笛で演奏する練習をしていました。写真のメンバーは、慣れたところでパートを決めて合奏を楽しんでいました。
 美術の授業では、デザインの基礎として12色の色相環を制作していました。多くの生徒が、むらなく彩色するのに苦労していたようです。
画像2 画像2

今日の授業

画像1 画像1
 上の写真は、階段をダッシュで駆け上る3年生の様子です。もちろん、廊下や階段を走るのはよくありませんが、今回は、「自分の馬力を測定してみよう」という実験のために駆け上がってもらいました。
 また、下の写真は、投影図を学習する1年生の様子です。木製品をみて、どの面を正面にすれば形がわかりやすいか、各班ごとに意見を出し合いました。
画像2 画像2

「わたしの主張裾野市大会」開催

 今日は午前中、第35回「わたしの主張裾野市大会」が、裾野市民文化センター大ホールで行われました。
 市内各小学校9校、中学校6校、高等学校2校から、総勢17人の児童生徒がステージに立ち、それぞれの考えや意見を発表しました。
 本校からも3年生が参加し、自分を様々な形で支えてくれる両親を、心から尊敬しているといった聴衆の心にしみる発表がされ、応援に駆けつけてくれた深中生や先生方のみならず好評を博しました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

蒼葉祭「体育の部」開催!

 いよいよ、蒼葉祭「体育の部」の朝を迎えました。
 少し肌寒さもありますが、少し湿ったグラウンドのコンディションも良く、予定通り開催できそうです。写真は今現在の準備の様子です。
 それでは皆様、応援よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「体育の部」前日の様子

 蒼葉祭「体育の部」を明日に控え、今日は午後から会場設営などの準備を行いました。
 陽が差して蒸し暑くなったり、時折霧雨が降って涼しくなったりと、やや不安定な空模様でしたが、明日は回復しそうです。
 今年は小学校からテントをお借りして生徒の応援席に張ったり、生徒会旗を新調したり、さらには放送にパソコンを使ったりと、これまでと準備するものがかわったところもありましたが、滞ることなく準備ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「体育の部」3日前(練習風景)

画像1 画像1
 心配された天候も崩れることなく、今日も予定通り練習をすることができました。少し肌寒い感じもありましたが、当日の天気はどうなるでしょうか。
 体育の部まで残り2日。明日もけがに気をつけて練習しましょう。
画像2 画像2

「体育の部」4日前(朝練習&総練習)

画像1 画像1
 天気予報により総練習を変更しました。朝から青空が広がっています。
 作戦を立てたり実践したり、係の確認をしたり準備をしたりと、とても充実した一日でした。
画像2 画像2

朝も走る 夕も走る

 「体育の部」の練習で、「走る」姿を写真におさめました。
 上の2枚は、朝練習でリレーの練習をしている場面です。誰もが全力で走り抜けていきました。
 下の2枚は、午後に行われれた体育の部「総練習」での試走の様子です。試走といえども全力で走る姿に、多くの声援が送られていました。
画像1 画像1

今日の授業

画像1 画像1
 連日「体育の部」の練習が続いていますが、もちろん授業も行われています。
 写真上は1年生の「美術」のひとコマです。皆で樹木の特徴をよく観察しながらスケッチしているところです。
 また、写真下は、バスケットボールで全員がボールに触れ、ゲームに参加するという目標を達成するためにはどうしたらよいか、という課題について話し合っている2年生の様子です。ボールが転がると全員で向かってしまうというこのチームは、一人一人の役割やポジションを決めてボールを回せばいいのではないか、という意見に誰もが納得していました。
画像2 画像2

いよいよ今週末!

画像1 画像1
 今週末に開催される蒼葉祭「体育の部」に向けて、今朝から朝の練習も解禁となりました。今週は天候が崩れる日もありそうなので、総練習を明日に変更するなど限られた練習時間をなんとかやり繰りして確保したいです。

今日の練習風景

 写真は、昨日の蒼葉祭「体育の部」の練習風景です。前日の天気とは打って変わって快晴となりました。始めたばかりのムカデ競争の練習も、まだまだ慎重です。それにしても皆楽しそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

京都集合(修学旅行)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
全員元気に京都駅に到着しました。
京都を出発するまであと30分。名残惜しいですが仕方ないですね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/25 三者教育相談
7/26 三者教育相談
中体連水泳県大会
7/27 三者教育相談
中体連水泳県大会
7/28 三者教育相談
裾野市を学習する日
7/29 三者教育相談
裾野市立深良中学校
〒410-1102
静岡県裾野市深良3806
TEL:055-997-0116
FAX:055-997-0236