最新更新日:2024/05/19
本日:count up51
昨日:324
総数:269040
令和6年度(2024年度)がスタートしました。学校教育目標「豊かな学びで未来へつなぐ生徒」をめざして、学習、行事などに取り組んでいきます

4/13 給食

 今日は、給食センターから栄養教諭の先生や栄養士さん方が来校して、配膳や食事の様子を参観されました。
 「生徒の皆さんは、よく食べていて、残食が少ないですね。」と話されていました。毎日、おいしい給食を作ってくださる方々に感謝です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/13 今日の授業風景 7

1年生 国語 「ガイダンス 2」

写真は、意欲的に発表する1年生の皆さん。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/13 今日の授業風景 6

1年生 国語 「ガイダンス 1」

 今日の時間は、国語の学習に意欲的に取り組んでもらうために、ビンゴとクイズを合わせたゲームを実施しました。クイズは慣用句やことわざなどを盛り込んだもので、難しい問題もありましたが、皆さん楽しそうに取り組んでいました。

写真上:まずはカードを引き、問題を決定します。
写真中、下:積極的に挙手をする1年生の皆さん。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/13 今日の授業風景 5

2年生 英語 「動詞の使い方をまとめよう」

 英語の動詞には、大きく分けて一般動詞とbe動詞の2種類があります。それぞれの使い方や活用の変化をしっかり理解しておくことで、英語が自分のものになっていきます。
 たくさん使うほど、英語を話すことや聞くことに抵抗がなくなっていきますので、積極的に使って欲しいですね。

写真は、関わり合いながら学習を進める2年生の皆さん。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/12 今日の授業風景 4

2年生 総合的な学習 「見学地の事前学習 2」

写真は、Chromebookを活用しながら学習を進める様子。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/13 今日の授業風景 3

2年生 総合的な学習 「見学地の事前学習 1」

 2年生は来月、宿泊行事で総合的な学習を実施します。行き先は東京方面ですが、何について学習するかをChromebookを使って、事前に調べました。
 自分の決めた課題に沿って、色々なことを学ぶことで、更に新しい疑問や課題が発見できることがあります。自分事として学習を続けることが、自分を成長させる要因の1つですね。

写真は、Chromebookを活用しながら学習を進める様子。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/13 今日の授業風景 2

3年生 数学 「多項式の計算」

 文字の入った多項式の計算を、早く正確に行うために、練習問題に取り組みました。落ち着いて取り組めば、間違えなく計算することができますね。

写真上:先生の説明を真剣に聞く3年生の皆さん。
写真中:計算できたら、自分で答え合わせをします。
写真下:この授業の板書
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/13 今日の授業風景 1

3年生 理科 「力の学習を振り返ろう」

 1年生の時に学んだ「力の学習」を復習しました。問題の図にあった力を矢印で表せるように、関わり合いながら答えを導き出しました。
 この学習が、3年生の「運動とエネルギー」という単元の基礎になります。学習のつながりを大切にした授業でした。

写真は、関わり合いながら答えを考える3年生の皆さん。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校長室の名札が完成!!

 2年生の生徒が、校長室の名札を作成してくれました。
 素材は、昨年度、総合的な学習の時間で地域に体験学習に出掛けた際に、いただいてきた木材です。
 綺麗にレタリングされた校長室の文字と素敵な花の絵が描かれた名札に、感動しました。どこに付けようか、思案中です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/12 授業風景2

 2年生も道徳の学習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/12 授業風景

 3年生の道徳です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/12 給食の風景

 今週から給食が始まりました。今日の主食はカレーライスです。1年生にとっては、学校で作られたものから、給食センターで作られたものになりました。
 「小学校と違うけど、どう?」
 「同じくらいおいしいです!!」
という返事でした。給食センターで作られた給食をもりもり食べる深中生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/11 今日の授業風景 6

1年生 技術・家庭(技術分野) 「升を作るには?」

 今日の課題は、「与えられた木材を使って升を作るには、どのような知識や技能が必要になるだろう」です。1年生の皆さんは、周囲の仲間と関わり合いながら、制作方法を考えて、今後実際に作業を行います。できあがりが楽しみですね。

写真上:自ら木材を選んでいる様子。
写真中、下:関わり合いながら考えている1年生の皆さん。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/11 今日の授業風景 5

1年生 技術・家庭(家庭分野) 「自分の生活について学ぼう」

 1年生の家庭分野の授業では、自分の生活を充実したものにするために、今までの生活を振り返ったり、生きるために必要なことについて学習したりと、実生活に基づいた学習を進めます。
 学んだことを活用して、楽しく有意義な中学校生活を送ることができるように、頑張って欲しいですね。

写真は、自分の生活を思い出しながら先生の話を聞く1年生の皆さん。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/11 今日の授業風景 4

2年生 英語 「英語で自己紹介しよう」

 2年生の英語は、新しく着任された先生の授業なので、最初に自己紹介を英語で行いました。皆さん、自分の好きなことや部活動(クラブ活動)などを、楽しみながら話していました。

写真は、英語で自己紹介をする様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/11 今日の授業風景 3

2年生 国語 「授業のガイダンス」

 国語の授業では、学年の初めとして学習の方法や課題について先生が説明していました。2年生に進級して、より多くの課題が出たり高度な内容になったりするので、計画的に学習を進められると良いですね。

写真は、ガイダンスを受ける2年生の皆さん。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/11 今日の授業風景 2

3年生 理科 「学習ガイダンス」

 理科の学習を進めるために必要な力の1つに、様々なことに疑問を持ち、それを解決しようとする力があります。実験やまとめを自分事として取り組むことで、楽しみながら学習を進めることができますね。

写真は、授業のガイダンスを受ける3年生の皆さん。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/11 今日の授業風景 1

3年生 社会(地理分野) 「国の産業と貿易」

 私たちが一人では生きていけないように、国も他の国と関わり合いながら発展してきました。今後の日本がどうなっていくのかは、今の中学生の力に係っていると言っても過言ではありません。
 これからの日本を背負っていける力を、身に付けて欲しいですね。

写真は、国と国との貿易について学習する3年生の皆さん。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/11 学校の風景 4

前期辞令伝達式 4

写真上:1年生学級委員の皆さん
写真下:専門委員長の皆さん
画像1 画像1
画像2 画像2

4/11 学校の風景 3

前期辞令伝達式 3

写真上:3年生学級委員の皆さん
写真下:2年生の学級役員さん
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/6 3年生公立高校入試
3/7 専門委員会
3/11 3年生を送る会
3/12 3年生卒業行事
裾野市立深良中学校
〒410-1102
静岡県裾野市深良3806
TEL:055-997-0116
FAX:055-997-0236