最新更新日:2024/04/28
本日:count up30
昨日:52
総数:266228
令和6年度(2024年度)がスタートしました。学校教育目標「豊かな学びで未来へつなぐ生徒」をめざして、学習、行事などに取り組んでいきます

私立高校合格発表!

画像1 画像1
 今日は私立高校の合格発表がありました。
 午前中から続々と通知が届き、関係書類を確認した上で、放課後校長室にて、本人宛の「通知」を校長が手渡しました。結果は受検者全員合格!
 一人一人に「合格通知」が読み上げられた際、誰もが心から喜んでいる表情を見て、立派に成長した姿を実感し、目頭が熱くなりました。
 来週はいよいよ公立高校の出願が始まります。これまでの努力を強く信じて、最後まで頑張ることと思います。心から応援しています。
画像2 画像2

最後の読み聞かせ

 今朝は、今年度最後の読み聞かせが行われました。
 同時に、3年生にとっては最後の読み聞かせとなります。そこで、読み聞かせボランティアの方が、新しい人生を歩む3年生に対し、メッセージが込められた本を選んでくださいました。真剣な表情で写っているのは3年生の皆さんです。
 読み聞かせボランティアの皆さま。今年度もたくさんの本を読んでいただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

職業を知る

 木曜日に行われた1年生の「総合的な学習の時間」では、職業について各自が調べた事を発表しました。この先どのような社会になるかはわかりませんが、今ある職業の中で関心のあるものを熱心に調べ、まとめることが出来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バレンタインデーメニュー?

画像1 画像1
 14日【水】の給食は、おいしそうなデザート(左上:いちごムース)が付きました。やはり、大事そうに最後に食べる生徒が多かったような気がします。

コミュニケーションを大切に!

 水曜日の朝は、生徒会主催の「生徒集会」が行われました。
 今回は、コミュニケーションの大切さを、生徒会役員が自分たちで考えた寸劇で表現しました。写真では会話の内容がわかりませんが、外国から来た方々が日本で困っている場面を想定して、各国の言葉をジェスチャーなどで理解しながらコミュニケーションを図るという設定でした。2020年の東京オリンピックでは、実際に起こりうることでしょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学説明会開催

 今日は、来年本校に入学する予定の小学6年生が、入学のためのガイダンスに訪れました。6年生の皆さんは、いったいどのような印象を持ったでしょうか?新入生となって入学してくることを、楽しみにしています。
 
画像1 画像1

さて問題です。

 気付いていた方も多いかも知れませんが、きれいなこの花が飾られている場所はいったいどこでしょうか?見つけたら気持ちが晴れやかになりそうですね。
画像1 画像1

寒さの中で

 少しずつ日脚が伸びてきましたが、それでも午後4時を過ぎる頃にはグラウンドは影に覆われてしまいます。冷たい風も夕方にはおさまりましたが、外の部活動は体力作りや基礎的な練習を、体を冷やさないように行っていました。
 テニスコートも解けた霜で柔らかい部分が多く一部しか使えませんでしたが、汗をかいて練習している生徒も見かけました。しっかりと汗を拭き取り、風邪などひかないように頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

図書室もICT

画像1 画像1
 図書委員が操作しているのは、図書の貸し出しデータが入力されているシステムです。バーコードをなぞるだけで個人が借りた冊数や、人気の本などが瞬時に集計できます。
 ちょうど年度末なので、集計したデータからいろいろなランキングなどを発表するのも面白いですね。
画像2 画像2

私立高校入試始まる

 先月行われた沼津高専の推進入試に続き、今日は私立高校の入学試験が行われました。
 写真はある高校の受付前の一コマです。高等学校によって日程等は異なりますが、明日は面接等が行われます。
 受験生、明日も頑張れ!
画像1 画像1
画像2 画像2

志を立てた「立志式」

 千年もの昔、武家の社会で始まった「元服の儀」にちなんで、14歳になる2年生によって「立志式」が、2/2〔金〕に行われました。
 本校の立志式は、2年生ひとりひとりが、自分が立てた「誓いの言葉」を色紙に書いて示すと同時に、その言葉への思いを、全校生徒や保護者・ご来賓の方々の前で誓い、宣言するといった式典です。
 ひとりひとりが宣言した場面の写真はありませんが、誰もが堂々と誓いを立てるなどとても立派で、素晴らしい式となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

書き初め展開催中(鈴木図書館2階にて)

画像1 画像1
 2/1〔木〕から、裾野市立鈴木図書館(東西公民館)の2階で、市内小・中学生の書き初め展が始まりました。本校からも、各学年2作品ずつ展示されています。力強さや美しさなどに秀でた素晴らしい作品ばかりです。
 2/11の日曜日まで開催されていますので、機会があれば是非お立ち寄りいただければと思います。

今日の教室

 今日の授業のひとコマです。
 1枚目は3年生の英語です。例文を読みながらALTと会話の練習をしています。
 2枚目は1年生の社会です。生徒の机の上には、室町時代に発行されたかのようなタイトルの新聞がありました。
 未明から?降り出した雪は、昼過ぎには消えてしまいました。金曜日の「立志式」や来週の私立高校入試を控え、体調管理には万全を尽くしたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通事故を防ぐには

 今日の保健体育の授業は、安全教育の一環として、歩行者・自転車運転者の立場で交通事故に遭わぬよう、ビデオ資料などを利用して学習を深めました。
 写真は、大型車の内輪差による巻き込み事故を防ぐための授業の場面です。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めての合格者!

 高等学校等の入試がいよいよ始まり、今年度初めての合格者が出ました。午前中に速達で届いた「合格通知」が校長より渡され、早速合格の報告を職員室で行いました。(職員は右奥にいて画面にはあまり写っていませんが…)これからも夢に向かって邁進して欲しいと願っています。頑張れ!
画像1 画像1

食育の時間

 今日の6時目は、裾野市給食センターの栄養士の皆さんをゲストにお迎えして、学年ごとに食育の指導をしていただきました。どの学年の生徒も、家庭科で学んだことも思い出しながら、自分の食生活を工夫・改善をしていくための演習を楽しそうに行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市美術展開催中

 裾野市民文化センター2階展示室にて先週末から始まった「裾野市小・中学校児童生徒美術展」も、いよいよ明日の午前中を残すまでとなりました。まだご覧になっていない方は、ぜひお越しください。本校生徒の作品も多数出展中です。
(なお、作品を出展中の生徒には個別に連絡してあります。)
画像1 画像1

面談練習

 受験を前にして、月・火の2日間、3年生の面接練習が行われました。
 練習直前まで自分でまとめた回答例を熱心に読み込み、スムーズに答えられるように何度も練習をしている姿が、あちこちで見られました。皆さん、自信は持てたでしょうか。

 市内の幼・保・小・中(園)学校では、180人を超える児童生徒がインフルエンザに罹患(胃腸炎は20人を超えています)しています。3年生に限らず、体調管理には十分気をつけましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校の雪景色 (2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 続いて翌朝の様子です。前の晩は、給食関係の車両が通行できるか心配でしたが、本校では雪の影響はほとんどありませんでした。

写真左:真っ先にグラウンドに飛び出し、雪だるまを作る少年たち。
写真中:職員室の南側には、なんと野ウサギの足跡が!
写真右:あちこちで雪ウサギ(坪庭で撮影)や雪だるまを見かけました。

雪景色の学校 (1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日も冷たい風が吹きすさび、校舎の日陰やグラウンドの隅に残る雪や氷は、ほとんど解けずに残っていました。今日は、一昨日紹介できなかった降り始めからの雪の様子をお伝えします。

写真左:午後、予報通りに雪が降り始め、吹雪状態となりました。
写真中:雪だるまを作りながら迎えの車を待つ少年たち。
写真右:生徒の足跡も、すべて積もった雪に消されてしまいました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/19 県公立高校入学選抜 願書受付 21日まで
2/20 学年末4教科テスト12年    委員会タイム
2/21 学年集会
2/22 蒼葉学習会
2/23 12年授業参観、学年懇談会 P広報部会 PTA理事プロジェクト会議 富士山の日
裾野市立深良中学校
〒410-1102
静岡県裾野市深良3806
TEL:055-997-0116
FAX:055-997-0236