最新更新日:2024/05/09
本日:count up9
昨日:366
総数:742914
第1ステージ キーワードは『仲間づくり』

今日の給食

画像1 画像1
ごはん
牛乳
さわらの西京焼き
大豆の磯煮
すまし汁
ひなまつりデザート

 今日は『桃の節句献立』でした。3月に入り、今年度の給食もあと少しですね。味わって食べましょう。

今日・来週の予定

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 おはようございます。今日・来週の予定をご確認ください。

 3月に入りました。完全下校時刻が変わって、部活動がある日は17:30になりますのでご承知おきください。
 来週は公立高校入試があります。また、6日1・2年生はお弁当持参ですのでお手数ですがご準備の方よろしくお願いいたします。また、先日配布した学校だよりには、18日(卒業式前日)はお弁当持参とありましたが、その日は午前中で授業や卒業式の準備を終わらせる目途が立ちましたので、お弁当なしとします。ご承知おきください。

 ちなみに、3月お弁当持参の日は・・・
  1・2年生は、6日・14日・19日となります。

 (3年生は入試の日以外はお弁当は必要ありません。詳しくは学年だより等でご確認いただけたらと思います。)

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
ロールパン
牛乳
ハンバーグケチャップソースがけ
鶏肉といんげんのソテー
ABCスープ
ミニドッグ

 ハンバーグは、子どもだけでなく大人も大好きな料理の一つなので、今日の給食は楽しみにしていた。裾野市は給食センターで作られ、時間が経過してしまうためなかなか肉汁たっぷりのハンバーグとまではいかないが、これはこれでうまい。ケチャップソースは、デミグラスやホワイトソースとはまた違った、なにか懐かしい思いにさせてくれる。
 
 さて、鶏肉といんげんのソテーを食べてみよう。あまりこの組み合わせで食べたことがないが、ごまも入っていておいしい。味付けも、なんとなくストイックなボディービルダーが食べてそうな薄味で、筋肉が喜んでいるのがわかる。

 そしてABCスープだ。ちょっと汚いと言われるかもしれないが、このABCスープがでると、スプーンでかき分けながら、つい英単語を探してしまう。好きな子の名前が作れちゃったりすると、一人でほくそ笑んでしまう。でも、恥ずかしい話だが、今日まで私はABCスープはアルファベットだけだと思っていた。よく見ると数字の『8』や、数学で習った『π』、ひらがなの『し』とか『つ』、高校数学で習った『Σ』めいた文字が混在していた!!なんか、そんな新発見に心がときめいた。

 最後にミニドッグを食べて、今日も完食!ごちそうさまでした。いつもおいしい給食をありがとうございます。

 ちなみに、ミニドッグの袋に載っていた『ことはちゃん』(下の写真)。「わたしの名前はことは。10歳です。食べ物の話をするのが大好き。」と書いてあった。うおーー!友達になって話したい!!・・・と思ったが、10歳か、、、。

今日・明日の予定

画像1 画像1
画像2 画像2
 おはようございます。今日・明日の予定をご確認ください。

今日の給食

画像1 画像1
ごはん
牛乳
鶏肉のネギソースがけ
冬野菜のごまみそ汁
寿太郎みかん

 花粉症の私にとって、この時期は食事の味もわからなくなるのできつい。しかし、なんとか味を感じて、幸せをかみしめたい。

 今日は和食。鶏肉のネギソースがけを楽しもう。しっとりとした鶏肉にばっちりの相性であるネギソース。うん!うまい!味覚が下がっていても、鶏肉の柔らかさや鼻から抜ける仄かな匂いで、そのおいしさをイメージできる。
 次に冬野菜のごまみそ汁だ。キノコ類や根菜が入っていて、なんとも花粉症に効きそうなみそ汁だ。しかもごまの風味も、かすかに香ってくる。ふう、落ち着く、、、。

 最後に寿太郎みかんを食べよう。ときに、人のみかんの食べ方が気になる時がある。私は、今日くらいの小ぶりのみかんなら、皮をむいたら真っ二つに分け、二口で食べる。ひと房ひと房丁寧に食べる人もいるが、なんとなくいっぺんに食べたほうが、味が凝縮されておいしいと感じてしまうのは私だけだろうか。
 職員室を見渡すと、なるほど、たいていの先生はオーソドックスな食べ方だ。なんかほほえましい、、、。

 むむっ!?むむむーーー!?
 
 ある先生に目が留まった。その先生は、いつも笑顔で周囲を癒してくれているのに、今この時に、今まで見たことのない、憎き敵を相手にするような顔で、真剣な表情で何かをしている!!

 よく見ると、その先生は、寿太郎みかんの、『白い筋』をていね〜〜いに剥いているではないか!『え!?そんなに!?そこまで!?』『もしかして、(担当である)理科の時間に使うの!?』と思うほど、時間にして3分ほどかけて、じっくりと剥いていた。

 『白い筋』は、別に気にせず食べていたが、これほどまでに『白い筋』を丁寧にとる人は見たことがなかったので、ある意味感動した。ちなみに、みかんの白い筋のことを『アルベド』というらしい。余裕があれば、覚えておこう。

 今日も完食!ごちそうさまでした。いつもおいしい給食をありがとうございます。

今日・明日の予定

画像1 画像1
画像2 画像2
 おはようございます。今日・明日の予定をご確認ください。

今日の給食

画像1 画像1
中華めん
牛乳
しょうゆラーメンスープ
春巻
もやしのナムル
いもけんぴ入り小魚

 今日は久しぶりの麺だ。しかもラーメンとは!日本人はラーメンが好きだとニュースで見たが、間違いない。今やラーメン店も飽和状態な感じだ。いろんな味で勝負しているが、どのラーメンもおいしい。しょうゆ、塩、みそ、とんこつ、節系、、、等々、テレビで紹介され、雑誌でも取り上げられている。しかし、私はいまだかつて『まずいラーメン』に巡り合ったことがない。それほど、ラーメンという食べ物は信頼に値する。

 さて、そんなラーメンを一口すする。具だくさんのスープに麵が絡まる。う〜ん!うまいっ!職員室ではいつものように、静かながら聞こえてくる『ズゾゾゾゾ』の音。しかし!今日は新たな音が聞こえてきた!

 『シュロロロロ』

 う、、うおお……。なんか上品、、、。誰がその音を奏でているのだ!?耳をすまし、その音のする方へ視線を送ってみる。

 美術科のO先生!?す、、、すごい!食べ方まで芸術的だ!う、、、美しい。ん?おかしい!まだ聞こえる!もう一人いる!!

 2年社会科のM先生!?しかもM先生はお椀の持ち方も一級品だ!美しいお椀の持ち方をしている!!

 私はまだまだだ、、、。醤油ラーメンに夢中になり、ついつい普段通り『ズゾゾゾゾ』と音を立ててしまった。別に悪いことではない。でも!『シュロロロロ』という新しい音を聞き、ああ、こんな上品に食べてみたい。という新たな目標ができた。給食はいつも考えさせられる。給食は、『発見』であり『学び』だ。

 スープを飲み終え残ったコーンを、しっかり嚙んで甘みを感じながら、今日も完食!ごちそうさまでした!いつもおいしい給食をありがとうございます。

今日・明日の予定

画像1 画像1
画像2 画像2
 おはようございます。今日・明日の予定をご確認ください。

今日の給食

画像1 画像1
ごはん
牛乳
アジフライ
ひじきの炒め煮
のっぺい汁

 月曜日は決まって和食なので、安心して一週間の初日を迎えられる。さて、「のっぺ汁」は、佐賀県の家庭で伝わる汁物で、「のっぺい汁」や「ぬっぺい汁」と呼ばれることもある。 “のっぺ”や“のっぺい”とは、片栗粉で汁にとろりとした濃度をつけていることを意味し、そのとろみとサトイモやゴボウなどの根菜がたくさん入っているのが特徴だ。けんちん汁と何が違うのか。どちらも寒い時期に体が温まる料理だが、“のっぺい汁”は、油を使わず野菜を煮込んで片栗粉でとろみをつけているので、冷めても汁が澄んでいておいしい。 一方、“けんちん汁”は、油で野菜を炒めてから煮る汁物なので温かくして食べる。

 ふーーん。なるほど。さすがグーグル。なんでも教えてくれる。まあ、違いがあるとはいえ、どちらもおいしいことに変わりはない。・・・でもなぜだろう?『ぺ』がつくと、なぜか田舎感が増す。『ぺ』の威力はハンパない!『いなかっぺ』『かとちゃんぺ』のように、最後に『ぺ』がつくと、なぜか心がほっこりする。やはり『ぺ』の威力はハンパない。『ぺ・ヨンジュン』が好きだった人に対しては申し訳ないと思うが。

 さて、アジフライだ。私は大学のころ千葉県に住んでいた。久しぶりに帰郷すると、アジフライの懐かしさがわかる。そう。アジフライは、このあたりの名物なのだ。他県の人からすると、静岡県といえば、お茶、みかん、富士山、、、の次かその次くらいにくるのがアジフライだろう。そのくらい有名になってきている(はず)。サクッとした衣にしっとりとしたアジの味、、、。う〜〜〜ん、、、うまいっ!!当たり前のように毎日過ごしていると、地元の良さに気づかないことがある。しかし、一度その場所を離れてみると、地元の良さを再確認できることがある。アジフライはまさにそれだ。中学生のみんなも、いつか地元を離れることがあるかもしれない。しかし、きっとわかるはずだ。裾野市の良さに!静岡県の良さに!

 今日も完食!ごちそうさまでした。いつもおいしい給食をありがとうございます。

今日・明日の予定

画像1 画像1
画像2 画像2
 おはようございます。今日・明日の予定をご確認ください。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
背割りロールパン
牛乳
ウインナーのピザソースがけ
コールスローサラダ
ビーンズチャウダー

 今日の献立を見ると、実にカタカナ率が高い。少しだけ和食を忘れる瞬間も、嫌いではない。さて、今日はコンビネーション給食だ。背割りロールパンにウインナーをのせ、ついでにコールスローサラダもはさんでしまおう(写真のように)。一気にお皿に何もなくなっていくのはさみしいが、こういうコンビネーションはワクワクする。少年のころ、キン肉マン消しゴム(キンケシ)を集めていて、『マッスルドッキング』を作った時の感覚に似ているのかもしれない。(マニアックな話でごめんなさい。)

 コールスローサラダを入れることで、ちょっと○クド○ルドの△△バーガーのような味も楽しめてきた。ウインナーの歯ごたえも絶妙だ!う〜〜ん!うまい!!

 そして、名前だけ見ると戦隊もののヒーローにいそうな『ビーンズチャウダー』。濃厚な味だ。クラムチャウダーも好きだが、ビーンズチャウダーも悪くない。寒い冬にはぴったりの濃厚さだ!

 しかし、今日はなぜ『フォーク』だったのだろう?ウインナー対策なのだろうか?でもビーンズチャウダー対策を怠っていないだろうか?フォークの隙間からこぼれるこぼれる!!これが『スプーン』だったなら・・・。いやいや、きっとスプーンだとしたら、ウインナーがツルツルすべってウインナーを落としてしまうリスクが高い。そうなると、ウインナーを食べられない生徒が続出してしまう。きっと給食センターさんの粋な計らい、優しさなのだ。ありがとう。給食センターさん、、、。

 そんなことを考えながら、今日も完食!ごちそうさまでした。いつもおいしい給食をありがとうございます。

今日・明日の予定

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 おはようございます。今日・来週の予定をご確認ください。

今日の給食

画像1 画像1
ごはん
牛乳
裾野市産キヌア入りかつおお茶フリッター
もやしの中華炒め
豆腐とチンゲンサイのスープ
静岡みかんゼリー

 B'zという歌手がいる。その歌手の歌に、『愛のままにわがままに 僕は君だけを傷つけない』という長い曲名の歌がある。それに負けず劣らず、『裾野市産キヌア入りかつおお茶フリッター』という献立名はインパクトが強い。『フリッター』という言葉からの勝手なイメージと見た目で、きっと「サクッ」と食べられ、「ジュワ〜、、、」とかつおのうまみを感じられるのだろうと思った。一口食べてびっくりした!イメージとは違い、「サクッ」もなければ「ジュワ〜」もない。しっとりした口あたりと、一気に口の中の水分を持っていかれるパサパサ感!思わずスープと牛乳の助けを借りてしまった。でも、うまいものはうまい!

 さて、今日はみかんゼリーを譲ってくれる先生がいた。昨日に引き続き、またしても2つ余っている。そして、真っ先に手を挙げる英語科のI先生。そして数学科のM先生。もちろん、私だってみかんゼリーは大好物だ。でも、昨日のI先生の背中がまだ目に焼き付いている。

 私は、挙げかけた右手を前に差し出し、『どうぞ』のジェスチャーを作った。

 I先生とM先生の幸せそうな笑顔。なぜだろう?自分のしたことで、人が幸せな気持ちになってくれるとこんなにも自分まで幸せな気持ちになれるなんて・・・。
 
 『好きなものは食べられたが、後ろめたい気持ちになった昨日の自分』
 『好きなものは食べられなかったが、幸せな気持ちになれた今日の自分』

 後者の自分が、なんか好きだ。


 今日も完食!ごちそうさまでした。おいしい給食をありがとうございます。

今日・明日の予定

画像1 画像1
画像2 画像2
 おはようございます。今日・明日の予定をご確認ください。

今日の給食

画像1 画像1
二つ折り型パン
牛乳
ミルメーク
鶏肉のマスタード焼き
マカロニソテー
コーンポタージュ

 『給食道徳』〜あなたならどうする?〜

 鶏肉が苦手という先生がいて、食べてほしいということで職員室には2つの鶏肉のマスタード焼きが残った。食べたかったが、数学科のM先生が欲しがるだろうと、真っ先に取ることはしなかった。そこへ職員室に戻ってきたM先生が、さっそく反応した。「食べたい人いませんか?」周囲を見渡すと、なかなか手が上がらなかったので、私も手を挙げた。英語科のI先生も食べたそうにしていたから、誘ってみた。結局、3人で2つの鶏肉を争うことになった。M先生もI先生も女性だ。両親から、『いいかい?女性には優しくしなきゃいけないよ?』と、幼少期から教え込まれていたから、ここは譲るべきか悩んだ。

 問一:あなたなら譲る?譲らない?

 私は、どうしても鶏肉のマスタード焼きが食べたくて、譲るのをためらってしまった。M先生が、『男女とかそういうの関係なく平等にジャンケンでいきましょう!』という提案に甘えてしまった。

 ・・・ジャンケンに勝ったのは、M先生と私だった。ジャンケンに敗れ、自分の席に戻っていくI先生の背中が、脳裏に焼き付く。そして、I先生は一言つぶやいたのだ。

 『今日の夕飯は鶏肉に決めた…。』

 う、、、うおーーー!私が譲っていれば、そんな悲しい思いをさせずに済んだのに!私が譲っていれば、夕飯のメニューを変えずに済んだかもしれないのに!!私が譲っていればっ!!

 問二:筆者は両親の教えに従い、譲るべきだったと思う?自分の欲求も大事だから、譲らなくてもよかったと思う?

 後悔の念に駆られながらも、鶏肉にかぶりつき、ミルメイクを飲み、最後の一口が濃かったことに幸せを感じ、今日も完食!ごちそうさまでした。今日もおいしい給食をありがとうございます。

今日・明日の予定

画像1 画像1
画像2 画像2
 おはようございます。今日・明日の予定をご確認ください。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
ごはん
牛乳
ツナたまそぼろ
豚汁
りんご

 今日も楽しみな時間がやってきた。月曜日は、一週間の中でも一番生徒の足が重いと言うが、給食が楽しみだからがんばれる!という私のような生徒も、きっといると願いたい。
 
 さて、今日はツナたまそぼろ。ごはんを混ぜ、ワイルドに食べるのが『オレ流』だ。なぜだろう?混ぜごはんにするとテンションが上がるし、食べ方も少し江戸っ子っぽくなってしまいがちだ。「今日の給食はスプーンのほうが食べやすいのに。」そんな声も聞こえてきそうだが、いやいや、そこは箸でワイルドにかきこみたい。混ぜごはん、豚汁、混ぜ混ぜ、豚豚、混ぜ豚、混ぜ豚、混ぜ豚豚、、、、ついつい早食いになってしまった!

 そして、次はデザートのりんごだ。これもまたおいしい!話が逸れるが、私は食べ物の『音』にもこだわっている。りんごを食べるときの一口目に、『シャコッッッ、、、』という音を立てることができると、何とも言えぬ快感に浸ることができる。今日もその音を立てることができた。耳をすますと、いたるところから、
 『シャコッッッ、、、』
 『シャコッッッ、、、シャリッ、シャリッ』
 『シャコッッッ、、、』
う〜〜〜ん、α波!先生方がりんごのハーモニーを奏でてくれている!

 その音をバックミュージックに、今日も完食!ごちそうさまでした。いつもおいしい給食をありがとうございます。

今日・明日の予定

画像1 画像1
画像2 画像2
 おはようございます。今日・明日の予定をご確認ください。先週のHPで、完全下校時刻が間違っていました。正しくは今日から部活終了時刻17:00で完全下校17:15です。申し訳ありませんでした。

今日の給食

画像1 画像1
麦ごはん
牛乳
カレー
チキンカツ
キャベツのサラダ

 4時間目の授業が終わり、カレーのにおいが校舎内に漂っていた。3年生の〇〇くんが、『一発で今日の給食わかりますね!』と言っていたが、その通りだ。カレーのにおいに間違いはない。
 今日はチキンカツもついているから、チキンカツカレーにできる。まずは一口。ん?甘い!!今日はお子様カレーか!?りんごのパンチが効いている!!この甘さは、なぜか懐かしい味だ。
 
 幼少期、私の記憶に残っている一番はじめに食べたカレーは、『星の王子様カレー』だ。『甘口』しか食べられなかった幼少期。カレーは『辛え』から『カレー』と命名されたと本気で信じていた幼少期。『甘口』なのにやっぱり辛く感じていた幼少期。

 そんな幼少期から今まで、何食のカレーを食べてきたのだろう。味覚もおかしくなり、今では『辛えカレー』も大丈夫だ。『おとな』って、こういうことなのかな。今の子どもたちに伝えたい。苦手、できないと思っている「こと」や「もの」でも、何度も挑戦したり、好きでいればいつの間にかできちゃっていることもある。だから誰かを必要以上に羨むことも、自分なんてできない、とか思うこともない。『でも』『どうせ』が言葉の最初につく人は、成功しない人が多い。(らしい。)

 今日は私立高校合格発表の日。3年生のみんなにとって、素敵な一日になりますように。そんなことを考えながら、今日も完食!ごちそうさまでした。いつもおいしい給食をありがとうございます。

今日・来週の予定

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 おはようございます。今日と来週の予定をご確認ください。今日は私立高校の合格発表があります。

 全国的に、インフルエンザ感染症がまた流行する傾向にあるようです。対策や予防をしっかりしていきましょう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/5 生徒集会
3/7 交通安全教室(3年)
裾野市立西中学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野450番地
TEL:055-992-0157
FAX:055-992-2010