最新更新日:2024/05/08
本日:count up2
昨日:86
総数:263677
令和6年度が始まりました。保護者の皆様、地域の皆様、今年度もよろしくお願いいたします。

『コミュニティ・スクール」今年度最後の学校運営協議会と夢と輝きの教育推進会

今年度最後の学校運営協議会と夢と輝きの教育推進会

1年という時間は、過ぎてみると本当に一瞬だな、と感じてしまうのは私だけでしょうか。

ご報告が遅くなりましたが、2月26日には、今年度最後の学校運営協議会と夢と輝きの教育推進会が行われました。

学校運営協議会の協議テーマは「アートな南小の今後について」と「運営協議会の持ち方」でした。
「アートな南小の今後」については、子どもたちの自由作品及び、地域の方の所蔵絵画の展示、それから、小南文化祭及び、吊るし雛教室の開催など今年度開催してきたことは、その形式を変化させることもありますが、来年度以降も続けていくことで意見が一致しました。
また、「運営協議会の持ち方」については、学校運営協議委員のみなさんが、もっと、子どもの姿を見る機会を持ったら良いのではないか、という観点を話し合いました。来年度は様々な学校行事、授業参観などに、時間的に可能な委員のみなさんには是非参加していただくことになりました。

夢と輝きの教育推進会では、学校からは「来年度の学校運営について」、PTAからは「来年度からのPTAについて」の説明、学校運営協議会からは今会の前に行われた学校運営協議会での協議事項の説明、スクールコーディネーターからは学校と地域に関わる活動報告などかありました。

今年度も、コミュニティ・スクール南小を応援してくださった南小応援団のみなさん、1年間本当にありがとうございました。

今年度も多くの人に応援していただいた南小は来週、19日に終業式と卒業式を迎えます。

※写真は夢と輝きの教育推進会の様子です。
CSディレクター
画像1 画像1

コミュニティ・スクール「6年生自転車通学路 安全点検遠足」

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、6年生を対象とした、西中学校までの自転車通学路安全点検遠足を行いました。
今日は天気に恵まれ、春を感じられるほどの暖かさでした。

まず初めに、熊野神社に行き、神社総代の小山さんから参拝のマナーを教えてもらい、中学生に向けての意気込みがたくさん書いてある絵馬の奉納をしました。

そこから西中までの通学路の危険箇所や、自転車の乗っていい場所、自転車を降りる場所などについて説明をしながら長い道のりをこえて、、、ついに西中に到着しました。

その後、来た道を戻り、南小に帰りました。
行きと帰りでは、危険に感じる場所も違います。
今日確認したことを忘れずに、安全に登校できるようにしてくださいね。

地域の交通指導員さん、保護者ボランティアの方が6年生と一緒に通学路遠足に参加してくださいました。お忙しい中ご参加いただきありがとうございました。

(CSディレクター)

『コミュニティ・スクール』吊るし雛教室

吊るし雛が始まったのは、江戸時代といわれています。
当時、雛人形はとても高価なもので、なかなか手に入れられるものではなかったそうです。
でも、生まれてきた子供の幸せを願う気持ちはみんな同じ。
そこで、子が誕生すると、お母さんやおばあちゃん、叔母さんからご近所の方までが、着物の端切れで小さな人形を作り、その人形をみんなで持ち寄り、生まれて来た子供の幸せをみんなで祈願しながら飾ったものが「つるし雛」だと言われています。

今年で2回目の吊るし雛教室、今日は5、6年生の希望者がうさぎの吊るし雛を作りました!
今年も針と糸を使わない吊るし雛作りです。
(昼休みに会議室にて開催)
5、6年生は裁縫をマスターしているので、針と糸をでチクチクする子もいました。
吊るし雛サポーターの皆さんに教わりながら、様々な色や柄の布から自分の好きな組み合わせそれぞれの部分の布を選び、耳、頭から、胴体を作り、合わせていきました。
さすが高学年のみんな!
とても綺麗に作っていてびっくり!そして、
「失礼しました。」
「ありがとうございました。」
と、笑顔で帰って行く子供たちの姿にほっと安堵。

みんな違ってみんな可愛いうさぎちゃん、3月になったら学校中に飾りたいと思っています。
展示期間が終わったら持ち帰ります。

次は、木曜日に1、2年生が、来週の月曜日に3、4年生の希望者がうさぎの吊るし雛を作ります。
(3、4年生は水曜日を予定していましたが、縦割り活動があるため日程変更となりました。)
(CSディレクター)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『コミュニティ・スクール』今年度の漢チャレクラブが終わりました

5月にスタートした漢字検定チャレンジクラブ、11回の学習と8月、1月の漢字検定試験試験が終わりました。
「自分から進んで目標を設定し、その達成に向けて楽しく取り組む力」を育てることがこのクラブの目的です。
目標の受験級も学習の進め方も人それぞれ。
テキストを使う人もいれば、タブレット学習をする人もいて、まさに十人十色の漢チャレクラブには仲間と楽しく切磋琢磨し合いながら、自分の目標達成のために頑張るみなみっ子と地域のみなさんの姿がありました。
すごい、目標達成ですね!

漢チャレクラブのみなさん、1年間本当にお疲れ様でした。
(CSディレクター)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『コミュニティ・スクール』歌川広重!

昨日の午後、絵画を貸してくださっている地域の方が来校、絵画の入れ替えをしてくださいました。
今回は歌川広重の作品です。
隅田川にかかる大はしの上で、急に降り出した夕立に急ぎ足で両岸へ急ぐ人々が描かれている「大はしあたけの夕立」はみなさんもどこかで見たことがあるのではないでしょうか。
写真は広重の作品を興味津々に眺める先生方の様子です。
アートな南小の目玉企画のひとつである「絵画の展示」は地域の方々の協力によって、実現することができています。本当に有難いですね。
今年で2年目となるこちらの「絵画の展示」保護者のみなさん、地域のみなさんにも観覧していただきたいと思っております。ご興味がおありのみなさん、ぜひ南小に足をお運びください。
(CSディレクター)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『コミュニティ・スクール』学校運営協議会

画像1 画像1
『コミュニティ・スクール』第4回及び5回学校運営協議会
◉3ヶ月も前になりますが、令和5年10月16日に第4回学校運営協議会が開催させました。
協議は、「令和6年度のPTA組織及び活動について」それから、「小南文化祭について」でした。

特に、「PTA組織及び活動について」では令和6年度より裾野市もPTAが任意加入となるため、それならばこの機会にPTA組織形態、会則の抜本的見直しをすべく、現PTA会長さんを始め役員のみなさんが動いてくださっています。
そのことについて学校運営協議会の立場からも忌憚のない意見を出していただきました。
⚪︎任意加入になることで、先生方の負担が増えるのではないか。
⚪︎朝の旗振りや放課後のパトロールはどういう形で行うのか。
⚪︎子どもたちの安全を守ってくださっている地域応援の方への説明について。
などの意見が出され、それについて協議しました。

PTA常任委員会でも、毎回、現役員の皆さんからより良い組織にするための意見が多数出て、有意義な話し合いが行われているとのことで、以上の意見については、PTAの解決案が提示され、委員の皆さんも納得してくださいました。


◉そして、令和6年1月15日には第5回学校運営協議会が開催されました。
協議テーマは「令和6年度の学校運営方針について」それから、「来年度の行事の参加について」でした。
「来年度の行事の参加について」は学校運営協議委員の皆さんに、南小の子どもたちの様子を見ていただく機会を増やすことを承認していただきました。
今年度までは入学式、運動会、卒業式だけでしたが、次年度からは参観日や給食などにも来ていただくことになりました。
学校運営協議委員の皆さんに、学校の様子をより知っていただき、南小の子どもたちと触れ合う機会を多く持っていただくことは、学校運営において、特に南小の子どもたちの安心安全な学校生活において重要であり、協議委員の皆さんのご意見、ご支援は本当に有り難いです。

(CSディレクター)

家庭教育学級「お飾り作り」

12月20日(水) 、講師に賀茂博美さんをお招きし、第3回家庭教育学級「お飾り作り」が開催されました。
3本の縄を編んで土台を作り、松葉や金柑、稲穂、水引や縁起物を飾りつけていきます。同じ材料で作りましたが、1つ1つオリジナリティ溢れるお飾りが生まれました。
お互いに作ったものを見たり、談笑したりしながらの手作業はとても楽しく、保護者同士の交流の場としてもありがたいものでした。


画像1 画像1
画像2 画像2

「コミュニティ・スクール』小南地区文化祭が終わりました。

みなみっ子や先生方、そして地域のみなさんの心温まる作品がずらりと並んだ『小南地区文化祭』が14日で終わりました。

「一体どんな文化祭なのか」と地域のみなさんも大勢来校していただきました。
今年の出展作品はというと、パッチワークキルト、着物をリメイクしたチャイナドレス、吊るし雛飾り、押し絵、軍手のピカチュー、木工パズル、タイルアート、ビーズアクセサリー、手作り布草履、紙バンドクラフト(体験型もあり)、沖縄の写真、書の作品、竹灯籠、ドライフラワーキャンドル、ハンカチ着物、紙を上手に丸めた地球儀、絵画、小さなフクロウの人形 消しゴムハンコ(体験型)などなどで、地域のみなさんにはみなみっ子や見てくださる方に向けたメッセージも用意していただきました。

みなみっ子のみんな、保護者のみなさん、地域のみなさんのご協力により、まさにそれは十人十色で、見ていると何だか幸せな気持ちになれる、そんな文化祭を今年も開催することができまさた。
みなさん、本当にありがとうございました。
(CSディレクター)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『コミュニティ・スクール』小南地区文化祭

画像1 画像1
只今「小南地区文化祭」開催中

「南小で小南地区ってどういうことかな」
「ちょっと行ってみようかな」
そんな疑問や興味をお持ちの方はぜひ、南小に来てみませんか。
みなさまのご来場を心よりお待ちしております。
(CSディレクター)


みなみっ子祭り〜PTAより〜

バザー 焼きそば販売
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みなみっ子祭り〜PTAより〜

11.25 みなみっこ子祭り
待ちに待ったみなみっ子祭りが開催されました。
PTAからは事業部さんによる「バザー」が行われました。皆さんのご協力に心温まりました。そして、ダディーズさんによる「焼きそば販売」いい匂いにつられてたくさんの方々が来てくれました。ありがとうございました
また、広報部からは今年度のPTA活動の記録をスライドショーにまとめたものを入り口で流させていただきました。まとめてみると改めて地域や保護者の方々が密接に関わる場面が多く、とても恵まれた環境だなと感じました。
今年度も後半に入りましたが、引き続きPTA活動にご協力お願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「コミュニティスクール」オセロを楽しむ会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日(22日)の放課後は、沢山の南っ子が楽しみにしている「オセロを楽しむ会」がありました。

お互いの名前を覚えた地域の方と子供たち。
「この間、お店屋さんで会ったね」と話している声も耳に入って来ました。
仲良く会話をしていると思ったら、オセロでは大人相手に連勝する子も続出です!!

帰り際には地域の方々に「○○さん、またね〜」と手を振って帰宅する子もいました。

子供たちの異年齢交流。
地域の方々との交流。
つながりの場。
『地域とともにある学校』の南小学校です。

(CSディレクター)

PTA常任委員会の様子

PTA常任委員会
今回も熱心な話し合いがされました。色々なアイデア、意見を出したりとありがとうございました。
毎月このように近況報告、次回予定等々、、楽しい時間を過ごしてます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『コミュニティ・スクール』吊るし雛スタンド

11月5日のコミュニティまつりでは「スパーボールすくい」の出店で今度は地域を盛り上げてくださった南小ダディーズのみなさんでしたが、午後にも再び集まり「吊るし雛スタンド」を8台も作ってくださいました!
今年度も桃の節句の頃にお雛様とみなみっ子の手作り吊るし雛を飾る予定があります。
ダディーズのみなさんに素敵なスタンドを作っていただいたので、子どもたちの手作り吊るし雛を心置きなく飾ることができます。
ダディーズのみなさーん、学校のため、子どもたちの笑顔のためにいつも本当にありがとうございます。(CSディレクター)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月5日 西地区コミュニティ祭り

11月5日(日)に西小学校のグラウンドにて西地区コミュニティ祭りが開催されました。
ダディーズからはスーパーボールすくいを出店し、中学生の運営サポーターが受付や持帰り用の袋を渡すお手伝いをしてくれました。
行列ができる人気ぶりで、子供たちの笑顔と歓声が広がる楽しいひとときを提供くださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会(Daddy'sの活躍)

運動会 今年も早朝からの準備から最後の片付けまで、ダディーズさんが大活躍!!
天候にも恵まれ、安全に行うことができました。
本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Daddy's主催イベント「逃走中」

10/28 秋晴れの空の下、ダディーズさん主催のイベント「逃走中」が行われました!
猛ダッシュで追いかけるハンター達から
必死に逃げる子供達の真剣な表情や、楽しそうな笑顔、
捕まった時の悔しそうな表情などがみれました!
捕まってしまった仲間を助けるため、
亀仙人を復活させようと子供達は大声で
「かめはめ波!」と叫び、目を覚ました亀仙人の
「解放じゃー!」の号令で、
捕まった仲間もまた散り散りに逃走しました!
その時の大歓声は凄かったです!
他にも、捕まって動けなくなってしまった子達が
退屈しないよう、
ドラゴンボールやモンスターボールを探す
ミッションなどの楽しい工夫が練り込まれており、
まだ逃走している仲間に大声や身振り手振りで
ボールのありそうな場所を真剣な表情で
教えていました。
中学生の皆さんもハンターとして大活躍してくれ、
子供達も大喜びでした!
こんなに盛り上がるイベントを企画し
実行して下さったダディーズさん、
参加して下さった皆様、ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『コミュニティ・スクール』逃走中(写真)

逃走中の様子です。
亀仙人はみなみっ子たちに大人気でした!
(CSディレクター)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『コミュニティ・スクール』逃走中

秋晴れの空の下、みなみっ子たちが待ちに待っていた「逃走中」が開催されました!
参加人数なんと107人!
13時半から開会式が行われ、45分からゲームがスタート。
この日を待ちに待っていた子どもたちはゲームがスタートすると猛ダッシュで校庭中に逃げて散らばっていきました。
ダディーズ、先生、そしてボランティアで来てくれた西中生がハンターです。
瞬足のハンターがみなみっ子を追いかけてきます!
みんな逃げてー!がんばれー!

途中には亀仙人が登場!
あれ、亀仙人が眠っています。
大勢のみなみっ子で
「か〜め〜は〜め〜は〜!」
眠っている亀仙人を起こします。
すると、捕まってしまったみなみっ子たちが解放されました。
校庭に隠されているドラゴンボールやモンスターボール探すミッションもありました。

週末に何度も集まり話し合い、自宅でもアイテム作りに励み、またみなみっ子が安心安全に楽しめるようにと準備を重ねてきてくださったダディーズの皆さん、子どもたちが広い校庭を元気に駆け回る姿と楽しそうな笑顔に喜ぶダディーズの皆さん、本当に格好良いですね!
本当にお疲れ様でした。
本当にありがとうございました。

※写真は、公民館での打ち合わせ、当日の午前中の準備の様子も載せてあります。

(CSディレクター)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
晴天にも恵まれた運動会!
保護者の方々も、みなみっ子の白熱した競技にとても盛り上がりました!

今後の活動の予定は、10/28(土)にダディーズさん主催の「逃走中」、11月はみなみっ子まつり、12月は家庭教育学級でお飾り作りなど、楽しそうな活動がいっぱいです。
どうぞ楽しみにしていてください!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/19 修了式 卒業式 1〜4年3時間 5年4時間

グランドデザイン他

月行事予定表

いじめ防止基本方針

南小の1年間(R5)

その他のおたより

家庭教育学級

裾野市立南小学校
〒410-1123
静岡県裾野市伊豆島田806-5
TEL:055-995-1373
FAX:055-995-1374